★1億ダウンロード記念イベント
★1億記念選抜ガチャは引く?/ガチャシミュHOT
★こねこの評価/超スターこねこの評価HOT
★1億記念ガチャは引く?/ガチャシミュ
★黄金にゃんこ塔の攻略
にゃんこ大戦争の「蝶!猪鹿鳥 大狂乱のトリ降臨」の攻略情報です。攻略おすすめキャラはもちろん、出現する敵やパーティ編成、詳しい立ち回り、報酬などを掲載しています。
キャラ |
---|
![]() |
大狂乱のトリ降臨のクリア報酬として、狂乱のネコノトリの第三形態「大狂乱の天空のネコ」への進化権利が100%ドロップします。
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
開幕から1体出現 |
![]() |
約55秒経過時に1体出現 約60秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
約130秒経過時に1体出現 約300秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
約180秒経過時に1体出現 約210秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
約280秒経過時に1体出現 約300秒経過するたびに再出現 (無制限) |
敵城攻撃後出現する敵はいません。
イノシャシやイノヴァルカンなど突破力の高い取り巻きが要のステージなので、赤やエイリアン、白など取り巻き処理に長けたアタッカーを連れて行きましょう。
一部のキャラを除き、超射程な大狂乱の天空のネコの攻撃を受けながらの戦いになるため、体力が高く殴り合いに強いか、再生産が短めで倒されてもすぐ復帰できるキャラがいいです。
コスモやハッカーなど、大狂乱の天空のネコに射程勝ちしているキャラがいると攻略が結構楽になります。
高突破力なイノシャシとイノヴァルカン用に、赤やエイリアン妨害を編成しておくと前線維持が楽です。片方対策するだけでも、大分難易度が下がります。
癒術士がいれば、大狂乱の天空のネコを永久停止にして簡単にクリア可能です。ただし未来編で対浮きのお宝をMAXにする必要があるのと、停止UP中+小or小×3のにゃんコンボが必須です。
伝説レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
EX | ||
![]() |
- | - |
基本 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レア | ||
![]() |
- | - |
※その他低コストの壁
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
EX | ||
![]() |
![]() |
![]() |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発動にゃんコンボ | ||||
体力UP【中】 | ||||
アイテム | ||||
ネコボン、スニャイパー |
にゃんコンボ併用の無課金編成です。イノシャシ、イノヴァルカン用の強力な妨害やアタッカーがいればもっと楽です。
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
発動にゃんコンボ | ||||
停止UP【中】+【小】 |
癒術士で大狂乱の天空のネコを永久停止にした後、覚醒ネコムートで一気に倒します。
開幕から即座に癒術士を生産しつつ、そこから約11秒程度経過後大狂乱のネコモヒカンを1体生産します。
これで大狂乱の天空のネコの初撃を大狂乱のネコモヒカンで誘発した後、遅れて付いてきた癒術士で大狂乱の天空のネコを永久停止にできます。
↓
癒術士に引っ付いているネコのジャンプ~着地までの一連の流れが約1秒なので、ネコの動きを目安に壁を生産するのが最も分かりやすいと思います。壁の生産タイミングが約11秒であれば、癒術士生産後ネコのジャンプ~着地が11回終了した瞬間に壁を生産すればOKです。
▼使用キャラごとの生産タイミング
キャラ | タイミング |
---|---|
大狂乱のネコモヒカン | 約11秒 (ジャンプ~着地11回) |
狂乱のネコビルダー | 約7秒 (ジャンプ~着地7回) |
大狂乱のゴムネコ | 約7秒 (ジャンプ~着地7回) |
大狂乱の天空のネコの永久停止に成功したら、大狂乱のネコモヒカン、大狂乱のゴムネコ、覚醒のネコムートを投入して大狂乱の天空のネコを倒します。後続のナカイくんに癒術士が倒されないよう、壁2種全力生産で守りましょう。
大狂乱の天空のネコを倒せたら、そのまま敵城を落とします。ナカイくんはネコムートや砲で城後方に押し込みます。
開幕からボスの大狂乱の天空のネコが出現します。まずは何も生産せずに、資金を最大まで貯めましょう。
一定時間経過するとナカイくんが1体出てくるので、大狂乱のネコ島など量産アタッカーを3~4種生産して倒しましょう。
ナカイくんを倒した後は、立ち回りを維持しつつ次に出現するイノシャシも同様に倒します。ネコジャラミや大狂乱のネコジャラミを生産すると資金不足になりやすいので、上記2体を編成している場合はここでは生産しないようにしてください。
イノシャシ撃破後も引き続き量産アタッカーを常時生産しながら、取り巻きを倒しつつ大狂乱の天空のネコを削ります。この後出現するイノヴァルカン出現時に大型アタッカーが必要になるので、残資金を7000円程度確保しながら立ち回りましょう。
イノヴァルカンが出現して前線に到達したら、大型アタッカーも生産してイノヴァルカンを倒します。大型アタッカーでイノヴァルカンとナカイくんを全て倒すのが理想ですが、最悪どちらか片方だけでも倒せれば、後は量産アタッカーで対応できます。
以降大狂乱の天空のネコが倒れるまで、今までの立ち回りを繰り返します。お金が枯渇した瞬間負けるので、余裕がある時でも焦らず決まったタイミングで決まったキャラだけを生産して戦いましょう。
大狂乱の天空のネコが倒れたら敵城を破壊して終わりです。ナカイくんなどの取り巻きは終始出続けるため、クリアまでキャラは出し続けましょう。
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20+25 | 30 | 30 | 30 | 30 |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
30 | 30 | 30 | ||
発動にゃんコンボ | ||||
停止UP【中】+【小】 |
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
30 | 30 | 30 | 20+25 | 30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
40+8 | 30 | 20+25 | 30 | |
発動にゃんコンボ | ||||
体力UP【小】×2、お城体力UP【小】 |
![]() |
||
大狂乱ステージ攻略情報一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
湯術士でやる場合は「てんねこさん」のでは失敗してしまいます。方法は3つ 1.湯術士をできるだけ早く生産する、300円貯まったらすぐ 2.木と木の間の光っているところ (てんねこさんで言う狂乱ネコを出すところ)より少し左 で狂乱ネコを出す 3.祈る の3つです 数回失敗したり施設レベルで変わったりします あと失敗したらいい感じに調節して下さい 間違ってるかもだからよろぴく
【メインアカ】
ランク28385
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
大狂乱のトリ降臨の攻略とおすすめキャラ
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
お宝とかじゃね?