ドラクエモンスターズ3(DQM3)のボス攻略の一覧です。モンスターズ3のボスの攻略ポイントや出現場所についても掲載しています。
ボス | 攻略ポイント/出現場所 |
---|---|
アルーガ |
【攻略ポイント】 ・水属性攻撃が有効 ・火属性攻撃の対策をする 【出現場所】 チャート3「烈火の洞くつ」 |
ギルノ |
【攻略ポイント】 ・命中ダウンが有効 ・回復特技持ちを編成する 【出現場所】 チャート4「パンケーキ山の洞くつ」 |
結晶の番人 |
【攻略ポイント】 ・事前にアモールの水を買っておく ・物理攻撃対策をする 【出現場所】 チャート5「大結晶の洞くつ」 |
パーシヴァル |
【攻略ポイント】 ・物理攻撃メインで編成する ・物理攻撃対策をする 【出現場所】 チャート6「大監視塔」 |
あばれこまいぬ |
【攻略ポイント】 ・スクルトが有効 【出現場所】 チャート7「災厄の魔宮」 |
サブナック |
【攻略ポイント】 ・事前にアモールの水を買っておく 【出現場所】 チャート7「災厄の魔宮」 |
ヘルシーサー |
【攻略ポイント】 ・ブレスを対策する 【出現場所】 チャート7「災厄の魔宮」 |
ライノソルジャーたち |
【攻略ポイント】 ・氷結属性攻撃が有効 ・全体攻撃でまとめて攻撃する 【出現場所】 チャート8「デスパレス」 |
ジンマー将軍 |
【攻略ポイント】 ・攻撃ダウンが有効 ・全体回復特技を用意する 【出現場所】 チャート8「デスパレス」 |
ボス | 攻略ポイント/出現場所 |
---|---|
術者ダライラス |
【攻略ポイント】 ・呪文か眠り対策が有効 ・氷結、爆発攻撃があると便利 【出現場所】 チャート9「常夜の要塞」 |
ドレンガ |
【攻略ポイント】 ・ブレス系対策をする ・火属性に強いモンスターも◯ 【出現場所】 チャート10「炎の神殿」 |
ボストロールたち |
【攻略ポイント】 ・全体攻撃でまとめて攻撃する ・命中ダウンが有効 【出現場所】 チャート11「アイスの迷宮」 |
ロッドの守り人 |
【攻略ポイント】 ・火属性攻撃が有効 ・眠りの対策をする 【出現場所】 チャート11「アイスの迷宮」 |
ドゴー |
【攻略ポイント】 ・なるべく物理で攻めよう ・眠りと混乱はめざめのはりで治す 【出現場所】 チャート11「アイスの迷宮」 |
呪僧ナルバラム |
【攻略ポイント】 ・「マホカンタ」があると楽 ・敵もマホカンタを使うので注意 【出現場所】 チャート12「流砂の神殿」 |
白冥の洞くつのボス |
【攻略ポイント】 ・命中ダウンが有効 ・「スクルト」と全体回復も用意 【出現場所】 チャート13「白冥の洞くつ」 |
戒竜ニシル |
【攻略ポイント】 ・「ベホマズン」を用意 ・水属性攻撃が有効 【出現場所】 チャート14「災厄の魔宮・中層」 |
くらやみハーピー |
【攻略ポイント】 ・眠り対策をしよう 【出現場所】 チャート14「ロザリーヒル」 |
ボス | 攻略ポイント/出現場所 |
---|---|
炎竜三兄弟 |
【攻略ポイント】 ・真ん中から倒そう ・麻痺の回復手段を用意 【出現場所】 チャート15「竜の首」 |
ルタガルーダ |
【攻略ポイント】 ・「ぎゃくふう」でブレスを対策 ・物理か呪文で攻めよう 【出現場所】 チャート15「竜の首」 |
カーゼル |
【攻略ポイント】 ・幻惑を入れると回復が楽になる ・物理で攻める際は守備下げも有効 【出現場所】 チャート16「お菓子の城」 |
ギガデーモン |
【攻略ポイント】 ・幻惑で命中率を下げよう ・全滅後の再挑戦は不意打ちされない 【出現場所】 チャート16「お菓子の城」 |
バトルレックス |
【攻略ポイント】 ・「ぎゃくふう」でブレスを対策 ・攻撃ダウンが有効 【出現場所】 チャート17「鉄鋼砦の魔界・上級」 |
ソルジャーブル |
【攻略ポイント】 ・攻撃ダウンが有効 ・「スクルト」で守備力を上げよう 【出現場所】 チャート17「鉄鋼砦の魔界・上級」 |
シールドオーガ |
【攻略ポイント】 ・「ぎゃくふう」でブレスを対策 【出現場所】 チャート17「鉄鋼砦の魔界・上級 |
メタルドラゴン |
【攻略ポイント】 ・「マホカンタ」の呪文反射に注意 ・「スクルト」で守備力を上げよう 【出現場所】 チャート17「鉄鋼砦の魔界・上級 |
ヘルバトラー |
【攻略ポイント】 ・「ぎゃくふう」でブレスを対策 ・めざめのはりで眠りを治そう 【出現場所】 チャート17「ヘルバトラー城」 |
エスターク・イスナ |
【攻略ポイント】 ・物理で攻めるのがおすすめ ・「ぎゃくふう」と幻惑で守ろう 【出現場所】 チャート18「災厄の魔宮・高層」 |
エビルプリースト |
【攻略ポイント】 ・なるべく物理で攻めよう ・「マホカンタ」の呪文反射が効果的 【出現場所】 チャート19「エビルプリーストの隠れ家」 |
暴魔公ツインエッジ |
【攻略ポイント】 ・バフを使うメタルライダーから倒す ・幻惑を入れてHP400以上を維持 【出現場所】 チャート20「結界のほこら」 |
幻魔公キルローズ |
【攻略ポイント】 ・ブレスの攻撃手段を用意しよう ・混乱と毒は早めに治そう 【出現場所】 チャート20「結界のほこら」 |
獣魔公ギガファング |
【攻略ポイント】 ・ブレス反射に注意 ・回復役の休みはアイテムでフォロー 【出現場所】 チャート20「結界のほこら」 |
竜魔公ドラゴニカ |
【攻略ポイント】 ・「ぎゃくふう」でブレスを対策 ・幻惑が有効 【出現場所】 チャート20「結界のほこら」 |
暴将ディオロス |
【攻略ポイント】 ・呪文反射に注意 ・幻惑が有効 【出現場所】 チャート20「覇王城」 |
ラスボス |
【攻略ポイント】 ・MPと状態異常回復の道具を用意 ・幻惑が有効 【出現場所】 チャート20「覇王城」 |
ボス | 攻略ポイント/出現場所 |
---|---|
裏ボス① |
【攻略ポイント】 ・「マホカンタ」でバギムーチョ対策 ・幻惑で物理攻撃をミスにしよう 【出現場所】 「精霊樹の森」 |
裏ボス② |
【攻略ポイント】 ・挑む前に「女神のゆびわ」を入手 ・「ぎゃくふう」と電撃耐性が重要 【出現場所】 「精霊樹の森・最奥部」 |
裏ボス③ |
【攻略ポイント】 ・状態異常の回復手段を必ず用意 ・光属性特技の使用は厳禁 【出現場所】 「精霊樹の森・最奥部」 |
裏ボス④ |
【攻略ポイント】 ・幻惑と反射特技を使って守ろう ・氷結と光属性の特技は厳禁 【出現場所】 「エルフの理想郷」 |
サポート系の特技を活用する
回復アイテムを活用する
配合を繰り返してパーティーを強化する
|
ボス戦では、サポート系の呪文や特技を活用することが重要です。「バイキルト」で味方の攻撃力を上げたり、「スクルト」や「フバーハ」で被ダメージを減らすと、戦闘が格段に楽になります。
特技名 | 効果 | 主な習得スキル |
---|---|---|
バイキルト | 2〜5ターンの間、仲間1体の攻撃力をかなり上げる |
アッパー 火の心 |
スクルト | 4〜7ターンの間、仲間全体の守備力を上げる呪文 |
ぼうぎょ いしあたま |
フバーハ | 4〜7ターンの間、仲間全体のブレスダメージを減らす |
アンチブレス 全体回復 |
ぎゃくふう | 仲間全員が1度だけブレスをはね返せる |
アンチブレス つむじ風 |
マホカンタ | 4〜7ターンの間、ほとんどの呪文をはね返す |
アンチスペル プロテクト |
アイテムは、パーティーのモンスターの行動とは別に使うことができるので積極的に使いましょう。ロザリーヒルの地下に道具屋があり、ストーリー進行に応じて品揃えが増えるので、定期的にチェックしてアイテムを買い足すのがおすすめです。
▶アイテム一覧を見る
配合を繰り返すだけでも、モンスターのステータスやスキルポイントが増加するため、モンスターが強くなっていきます。ボスに勝てない場合は、配合でパーティーを強化しましょう。
▶︎ドラクエモンスターズ3の攻略TOP | |
攻略データベース | |
---|---|
モンスター一覧 | 最強モンスター |
ストーリー攻略 | 闘技場 |
マップ一覧 | ボス攻略 |
特性一覧 | スキル一覧 |
特技一覧 | アイテム一覧 |
キャラクター一覧 | − |
DQMJ→クリア済
DQMJ2→図鑑全コンプ
DQMJ2P→図鑑全コンプ、プレイ時間2000以上、最強マスター決定戦むさべつ級5位、C〜A級13位、見知らぬともだち対戦勝利数999以上
DQMJ3→図鑑全コンプ
DQMJ3P→図鑑全コンプ
テリワン3D→クリア済
テリワンSP→クリア済
イルルカ→クリア済
イルルカSP→個体値厳選済キャラ多数
DQM3→図鑑全コンプ
ろびん
幼稚園時代からドラクエに触れておりナンバリング作品は全て数周~数十周プレイ
モンスターズ、ヒーローズ、スラもり、トルネコなどの外伝作品も一通りプレイ
「ドラクエ6 無職低レベル攻略」「ドラクエ7 極限低レベル攻略」「ドラクエ9 最小戦闘勝利回数+一人旅」「ドラクエ11 極限低レベル+スキルパネル禁止+全ての敵が強い縛り」など過酷な縛りプレイに挑戦し全て達成
ドラクエ10には大学生活を費やしプレイ時間は10,000時間超、とあるコンテンツで全国4位の実績あり
YouTubeの登録者数は約23万人、ドラクエに特化したチャンネルとしては最大手
ボスの攻略一覧【DQM3】
この動画・画像で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。