ドラクエモンスターズ3(DQM3)イシュカの攻略です。モンスターズ3イシュカの攻撃パターンについても掲載しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | ![]() |
![]() |
マップ | 精霊樹の森・最深部 |
---|---|
出現場所 | - |
チャート | チャートクリア後 |
経験値 | 160,000 |
ゴールド | 0 |
|
イシュカは全体呪文で豊富な状態異常を使ってくるので、回復手段を必ず用意しておきましょう。特技の「ひかりのはどう」が使えれば全ての状態異常を回復できるため、所持しているモンスターをぜひ編成しておきたいです。
「ひかりのはどう」を所持しているモンスターが状態異常になって行動不能になることもあるので「ばんのうぐすり」や「めざめのはり」といったアイテムも必要になります。
スカウト可能 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
配合のみ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
アイテム | 回復できる状態異常 |
---|---|
ばんのうぐすり |
全状態異常 |
めざめのはり |
混乱+眠り |
まんげつそう |
マヒ |
どくけしそう |
毒 |
イシュカに光属性の特技を使うとHPを回復されてしまうので、「ギラグレイド」や「シャイニングボウ」などの光属性の特技の使用は厳禁です。火・氷結・爆発・闇・地・無属性といった通りの良い属性の特技を使いましょう。
イシュカは高威力の「ザバトローム」と「グランドクロス」が呪文かつ、状態異常も「ひかりの息」を除いて呪文で付与してくるので「マホカンタ」を使っておくと安定感が増します。「いてつくはどう」で消されることもありますが、ダメージと状態異常を無効にできるメリットが大きいので再度かけなおしましょう。
「ビッグバン」はマホカンタでは防げないため、爆発耐性の低いモンスターは「爆発のイヤリング」や「爆発のおまもり」で爆発耐性を高めてダメージを軽減するのが重要です。
スカウト可能 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
配合のみ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター | 主なスキル |
---|---|
![]() |
超回復SP |
![]() |
キラーマジンガ |
![]() |
息じごく |
![]() |
禁術 |
![]() |
||
初級のボス攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中級のボス攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上級のボス攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
クリア後のボス攻略 | ||
1体目 | 2体目 | 3体目 |
裏ボス |
DQMJ→クリア済
DQMJ2→図鑑全コンプ
DQMJ2P→図鑑全コンプ、プレイ時間2000以上、最強マスター決定戦むさべつ級5位、C〜A級13位、見知らぬともだち対戦勝利数999以上
DQMJ3→図鑑全コンプ
DQMJ3P→図鑑全コンプ
テリワン3D→クリア済
テリワンSP→クリア済
イルルカ→クリア済
イルルカSP→個体値厳選済キャラ多数
DQM3→図鑑全コンプ
ろびん
幼稚園時代からドラクエに触れておりナンバリング作品は全て数周~数十周プレイ
モンスターズ、ヒーローズ、スラもり、トルネコなどの外伝作品も一通りプレイ
「ドラクエ6 無職低レベル攻略」「ドラクエ7 極限低レベル攻略」「ドラクエ9 最小戦闘勝利回数+一人旅」「ドラクエ11 極限低レベル+スキルパネル禁止+全ての敵が強い縛り」など過酷な縛りプレイに挑戦し全て達成
ドラクエ10には大学生活を費やしプレイ時間は10,000時間超、とあるコンテンツで全国4位の実績あり
YouTubeの登録者数は約23万人、ドラクエに特化したチャンネルとしては最大手
イシュカの攻略【DQM3】
この動画・画像で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。