ドラクエモンスターズ3(DQM3)の覇王城の魔界・初級の攻略チャートです。モンスターズ3覇王城の魔界・初級のおすすめ仲間モンスターやちいさなメダルの場所なども掲載しています。
前後の攻略チャート | |
---|---|
◀︎チャート1 | チャート3▶︎ |
マップ | 初級 | 中級 | 上級 |
---|---|---|---|
攻略チャート | 初級 | 中級 | 上級 |
1 | ロザリーヒルの塔の最上階で、ロザリーに話しかける |
---|---|
2 | 1階から外に出ると、「覇王城の魔界・初級」に到着 |
3 |
![]() 道なりに進んで魔界の闘技場へ 闘技場に挑む前に道中でレベル10くらいまで上げておこう! ▶︎レベル上げの効率的なやり方 |
EX |
![]() 道中で役立つアイテムを入手しよう ・ちからのゆびわ(春) ・まもりの指輪(秋) ・かしこさの指輪(研究所内) ▶︎その他の宝箱やアイテムはこちら |
覇王城の魔界に到着したばかりの状態では、モンスターをスカウトするのが難しいです。スカウトが成功したとしても最初からそこまで強力なレベルやステータスのモンスターはいないので、まずは敵を倒してレベルを上げることを優先しましょう。
1 | エクサアリーナの受付に話しかけてGクラスをクリアする ▶︎エクサアリーナGクラスの攻略 ※クリア後、覇王城の魔界にいるモンスターがスカウトしやすくなる ▶︎スカウトの成功率を上げるコツ |
---|---|
2 | ロザリーヒルの塔にルーラし、イベント発生 |
3 | 2階の魔法陣を調べてロザリーヒルに戻り、階段のほうへ向かうとモンじいとのイベント発生 配合が解禁される ▶︎チャート3へ |
エクサアリーナのGクラスをクリアするといよいよ「配合」が解放されます。レベル10になったモンスターは配合ができるので、どんどん配合して強化していきましょう。ステータスやスキルポイントが引き継がれるため序盤では簡単に強くなることができます。
▶︎配合ツールと おすすめモンスター |
▶︎配合のやり方 |
モンスター | 解説 |
---|---|
![]() |
・平原・秋に捕まえられる ・ホイミでパーティの安定感増 |
![]() |
・平原で捕まえられる ・ホイミでパーティの安定感増 ・まぶしい光で闘技場でも活躍できる |
モンスター | 解説 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
▶︎お見合いの場所とおすすめモンスター |
![]() |
お見合い相手 | 配合モンスター | こども | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
× |
![]() |
= |
![]() |
エクサアリーナのGクラスをクリアして配合が解放された後にエクサアリーナにいるNPCに話しかけるとお見合いで配合させることができます。配合させるモンスターは自由ですが「がいこつ」がいればFランクの「スカルライダー」が作れるのでこの段階でお見合いさせておくのがおすすめです。
推奨レベル | |||
---|---|---|---|
10〜11 | |||
おすすめパーティ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略ポイントをチェック! | |||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
強敵 | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
済 | マップ/周辺画像 |
---|---|
【覇王城の魔界】初級 エクサアリーナ2階の西側にあるツボ ![]() ![]() |
|
【覇王城の魔界】初級 アグルカ研究所の裏にあるツボ ![]() ![]() |
前後の攻略チャート | |
---|---|
◀︎チャート1 | チャート3▶︎ |
![]() |
プリン部屋の進み方 | マスタードラゴンの選択肢 |
DQMJ→クリア済
DQMJ2→図鑑全コンプ
DQMJ2P→図鑑全コンプ、プレイ時間2000以上、最強マスター決定戦むさべつ級5位、C〜A級13位、見知らぬともだち対戦勝利数999以上
DQMJ3→図鑑全コンプ
DQMJ3P→図鑑全コンプ
テリワン3D→クリア済
テリワンSP→クリア済
イルルカ→クリア済
イルルカSP→個体値厳選済キャラ多数
DQM3→図鑑全コンプ
ろびん
幼稚園時代からドラクエに触れておりナンバリング作品は全て数周~数十周プレイ
モンスターズ、ヒーローズ、スラもり、トルネコなどの外伝作品も一通りプレイ
「ドラクエ6 無職低レベル攻略」「ドラクエ7 極限低レベル攻略」「ドラクエ9 最小戦闘勝利回数+一人旅」「ドラクエ11 極限低レベル+スキルパネル禁止+全ての敵が強い縛り」など過酷な縛りプレイに挑戦し全て達成
ドラクエ10には大学生活を費やしプレイ時間は10,000時間超、とあるコンテンツで全国4位の実績あり
YouTubeの登録者数は約23万人、ドラクエに特化したチャンネルとしては最大手
覇王城の魔界初級の攻略|チャート2【DQM3】
この動画・画像で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。