▶︎最新アップデート情報
|1.21.4が実装
┗新バイオーム「ペールガーデン」
▶︎1.21.5情報公開!
マイクラ(マインクラフト)における、釣竿の基本情報を掲載しています。釣竿の入手方法やおすすめエンチャントまでをまとめているので、釣竿について知りたい方は、是非ご利用下さい。
![]() |
|
スタック数 | 1 |
---|---|
ID | fishing_rod |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
棒 |
---|---|
![]() |
糸 |
釣竿は、「海」や「川」に向かってアイテムの使用キー(右クリック)を押すことで釣りを開始することができます。
自動釣り機の作り方 | |
---|---|
Java版 | 統合版 |
釣竿は、「自動釣り機」を作ることで名の通り自動で釣りを行ってくれる便利な装置になります。Java版と統合版で作り方が異なるため注意が必要です
![]() |
爆釣り大漁 |
---|---|
宝釣り | ◎ |
入れ食い | ◎ |
耐久力 | ◯ |
修繕 | ◎ |
エンチャント | 効果 |
---|---|
★★★ 宝釣り |
レアアイテムを入手できる確率が上がります |
★★★ 入れ食い |
魚がヒットするまでの時間を短縮します |
★★ 耐久力 |
耐久値が減少しづらくなります |
★★ 修繕 |
経験値を獲得すると耐久値が回復します |
釣竿の爆釣り大漁エンチャントは、「宝釣り」と「入れ食い」でレアアイテムを大漁に入手することができます。
釣竿は、クラフトを使用するか金床を使用して修理することができます。
ただし、クラフトを使用した場合は耐久値は回復しますが、エンチャントが消えてしまいます。金床を使用した場合は、2つのエンチャントを合成したものになります。
釣竿は、エンチャント「修繕」を付与して経験値を獲得すれば、ほぼ永久的に耐久値を回復することができます。釣竿を複数個用意しなくても修理できるので、こちらの方法がおすすめの修理方法となっています。
▶︎修理のやり方を見る
最強装備 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強防具 | |
![]() |
|
最強道具 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他関連 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
![]() |
|
![]() |
![]() |
釣竿の入手方法とおすすめエンチャント【マインクラフト】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
いちこめ!ゲット^_^