▶︎最新アップデート情報
|1.21.4が実装
┗新バイオーム「ペールガーデン」
▶︎1.21.5情報公開!
マイクラにおける、大釜の基本情報を掲載しています。大釜の入手方法や使い方までをまとめているので、大釜について知りたい方は、是非ご利用下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鉄インゴット |
---|
大釜はポーションや水を溜めておける便利なブロックです。大釜にポーションを使うと空の瓶になり、大釜にポーションが入った状態になります。逆に大釜にポーションが入っている状態で、空の瓶を使うとポーション入りの瓶になります。
大釜は旗についた染料を落とすことができます。間違えて旗を染めてしまった時に便利なので、拠点に1つは設置しておきましょう。
大釜は、村人の近くに置くことで革細工師の職につかせることが出来ます。革細工師の村人は、サドル(鞍)や革の装備などを取引できます。
アイテム | コマンド |
---|---|
![]() |
/give @p cauldron |
村人関連の記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
- | ||||
職業の個別記事 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
- | - | |||
職業ブロックの個別記事 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
- | - |
大釜の入手方法と使い方【統合版マインクラフトswitch】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
すごく分かりやすかったです‼