▶︎最新アップデート情報
|1.21.4が実装
┗新バイオーム「ペールガーデン」
▶︎1.21.5情報公開!
マイクラにおける、砥石の基本情報を掲載しています。砥石の入手方法や使い方までをまとめているので、砥石について知りたい方は、是非ご利用下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
棒 |
---|---|
![]() |
木材 |
![]() |
石のハーフブロック |
クラフトできるものはありません。
砥石は、アイテムに付与されたエンチャントを解除することに使えます。「エンチャントテーブル」で、必要ないエンチャントが付与されてしまった時や、MOBがドロップしたエンチャント付きの道具を解除するのに使いましょう。
▶︎エンチャント一覧を見る
砥石でエンチャントを解除すると、経験値を入手することが出来ます。
▶︎経験値でできることを見る
砥石では、「消滅の呪い」や「束縛の呪い」を解除することが出来ません。
同じ道具を重ねることで、道具の耐久度を回復することが出来ます。
砥石は、村人の近くに置くことで、村人を武器鍛冶にすることが出来ます。武器の取引をおこないたい場合には、砥石をクラフトし、村人の近くに置きましょう。
アイテム | コマンド |
---|---|
![]() |
/give @p grindstone |
村人関連の記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
- | ||||
職業の個別記事 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
- | - | |||
職業ブロックの個別記事 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
- | - |
石臼(砥石)の作り方と使い方【統合版マインクラフトswitch】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
このレシピは違い、Switchでは滑らかな石のハーフブロックではなく石のハーフブロックです。修正お願いします