▶︎最新アップデート情報
|1.21.4が実装
┗新バイオーム「ペールガーデン」
▶︎1.21.5情報公開!
マイクラ(マインクラフト)における、水族館の建築方法について掲載しています。簡単に作れる水族館の作成方法を知りたい方は、この記事をご確認下さい。
水族館を作りたい範囲に「砂」を敷き詰めましょう。砂を設置した後は、水槽の外周となる場所に好みのブロックを設置します。
水族館の外周に「ガラスブロック」を設置します。ガラスは透明なので、ガラスで囲う事で中が見れる様になります。
水槽内に作業のしやすい高さまで「水」を設置しましょう。大量の水を使うので、近くに「無限水源」を作っておくと作業がしやすくなります。
水槽内に水を設置した後は、水族館の雰囲気が出るように「サンゴブロック」を設置しましょう。サンゴは水が無いと枯れてしまうので、先に水を入れておく必要があります。
サンゴブロックを設置した後は、「魚」や「ナマコ」を水槽内に入れて完成です。魚は水槽に入れすぎると、動作が重くなってしまうので注意しましょう。
作業内容 | |
---|---|
1 | 砂を敷き詰めて、好みのブロックで囲う |
2 | ガラスブロックで水槽の外周を作る |
3 | 作業しやすい高さまで水を水槽内に入れる |
4 | 水を入れた後はサンゴブロックを設置する |
5 | 水槽内に魚やナマコを入れて完成 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水族館の簡単な作り方【マインクラフト】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
そー!