【モンスト】未開の砂宮8の適正キャラと攻略|拠点8

未開の砂宮 攻略

モンスト未開の砂宮8(拠点8)の攻略です。「未開の砂丘(みかいのさきゅう)」のギミックや適正キャラも掲載しています。「未開の砂宮8」のおすすめ編成やクリアパーティをぜひ参考にして下さい。

前の拠点 次の拠点
[未開の砂宮7の画像未開の砂宮7 [未開の砂宮9の画像未開の砂宮9

未開の砂宮8(拠点8)の適正

Sランク
想いを繋ぐ希望の聖剣 エクスカリバーの画像 アイドルグループ B小町 アイの画像 心を束ねし情愛の天使 マナの画像
Aランク
鬼殺隊 炎柱 煉獄杏寿郎の画像 絢爛華麗なる夜宴の魔女 ワルプルギスの画像 甘美なるオオカミ仙女 伏姫αの画像 新生・堕天の王 ルシファーの画像 暁闇なる天下五剣・真打ち 数珠丸恒次の画像
Bランク
神なる正義の体現者 カマエルの画像 ナイトメア:ドリームスタイルの画像 輝きのサニ・エージェント ルミナスの画像 プロゲーマー オイカッツォの画像

攻略適正キャラ

キャラ名
想いを繋ぐ希望の聖剣 エクスカリバーの画像 反射
適正ランクSランク画像

エクスカリバー(獣神化)
アビ:超AWP/AM/ビ破壊/バリアM+超反減速壁/超SS短縮
友情コンボでダメージを稼げる。
アイドルグループ B小町 アイの画像 反射
適正ランクSランク画像

アイ(獣神化)
アビ:AM/対全属性M/全耐性/ノーダメヒール+超AWP/ABL/バリア付与
ハイエナジーサークルが強力。
心を束ねし情愛の天使 マナの画像 反射
適正ランクSランク画像

マナ(獣神化改)
アビ:超ADW/反減速壁/全耐性/バリアM+敵小底力M/ダッシュM
コネクト:超マインスイーパーEL/アンチブロック
友情コンボで敵を一掃可能。
鬼殺隊 炎柱 煉獄杏寿郎の画像 貫通
適正ランクAランク画像

煉獄杏寿郎(獣神化改)
アビ:超ADW/超AWD/木耐性M+超AWP/底力
コネクト:アンチ魔法陣/木属性キラー/SSターンアクセル
木属性キラーによる火力が高い。
絢爛華麗なる夜宴の魔女 ワルプルギスの画像 貫通
適正ランクAランク画像

ワルプルギス(獣神化改)
アビ:MSL/超LS+超AWP/飛行付与
コネクト:超ダメージウォール/アンチ魔法陣/ファーストキラー
ファーストキラーでダメージを出しやすい。
甘美なるオオカミ仙女 伏姫αの画像 貫通
適正ランクAランク画像

伏姫α(獣神化改)
アビ:AWP/AM/反減速壁/回復L
コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー
弱点キラーでザコに火力を出せる。
新生・堕天の王 ルシファーの画像 反射
適正ランクAランク画像

ルシファー(獣神化改)
アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮
コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮
友情コンボで高火力を出せる。
暁闇なる天下五剣・真打ち 数珠丸恒次の画像 貫通
適正ランクAランク画像

数珠丸恒次(獣神化)
アビ:超AWP/魔法陣ブースト/アンチ減速壁/対弱+ABL/ダッシュM
魔法陣ブーストと弱点キラーで火力が高い。
神なる正義の体現者 カマエルの画像 貫通
適正ランクBランク画像

カマエル(獣神化)
アビ:超AWD/AM/対弱点/リジェネM+超AWP/SSターンブースト
弱点キラーが乗る直殴りが優秀。
ナイトメア:ドリームスタイルの画像 貫通
適正ランクBランク画像

ナイトメア(真獣神化)
アビ:超AWP/超反転送壁/対バイタル/バリアM+ABL/AM/超SS短縮
バフSSで味方のサポートができる。
天啓を授けし楽園の守護者 ガブリエルの画像 貫通
適正ランクBランク画像

ガブリエル(獣神化改)
アビ:超AWD/魔法陣ブーストM/水耐性+対連撃M/ダッシュM
コネクト:アンチワープ/超マインスイーパーM/SSターン短縮
機動力が高く直殴り回数を稼げる。
輝きのサニ・エージェント ルミナスの画像 貫通
適正ランクBランク画像

ルミナス(獣神化)
アビ:AM/超反減速壁/対毒EL/超SSアクセル+超AWP/状態回復/SSチャージ
毒キラー発動時の火力が高い。
プロゲーマー オイカッツォの画像 貫通
適正ランクBランク画像

オイカッツォ(獣神化)
アビ:MS/AM/超反転送壁/対弱点+超AWP/ダッシュM
キラー効果でザコにダメージを出しやすい。

最適正キャラはエクスカリバーや星野アイ

「未開の砂宮8(拠点8)」の適正キャラは「エクスカリバー」や「星野アイ」です。友情コンボを発動するだけで敵を一掃することができます。

▶︎ガチャ限最強キャラランキングを見る

未開の砂宮8(拠点8)のギミック攻略解説

出現するメインギミック一覧と攻略解説

ギミック
ギミック ギミック解説
[ワープの画像ワープ 対策優先度:★★★★☆
[ひよこ床の画像魔法陣 対策優先度:★★★★☆
[反射制限の画像反射制限 対策優先度:★★★★☆
反撃モード 対策優先度:★★★★☆
ザコの弱点強化
[ビットンの画像ビットン 対策優先度:★☆☆☆☆
ワープ展開
[蘇生の画像蘇生 対策優先度:★☆☆☆☆

AWP+AW搭載の貫通キャラを編成しよう

ギミック画像

「未開の砂宮」のメインギミックは「ワープ」と「魔法陣」です。展開量が多いため、「アンチワープ」と「アンチ魔法陣」を搭載するキャラを編成しましょう。

また、「反射制限」や内部弱点の敵が出現するので、貫通タイプのキャラを優先して編成するのがおすすめです。

▶︎ギミック効果の徹底解説を見る

未開の砂宮8(拠点8)の攻略ポイント

未開の砂宮8の攻略ポイント
チェックマーク反撃を発動しHP共有しているザコの弱点を攻撃

反撃を発動しHP共有しているザコの弱点を攻撃

HP共有

本クエストは、HP共有しているザコの弱点を攻撃することでボスにダメージを与えることができます。ただし、弱点を攻撃する際は、ボスの「反撃モード」を発動し弱点効果をアップさせる必要があるので、クエストを通して「反撃モード」の発動→ザコの弱点を直殴りか友情コンボで攻撃する流れで立ち回りましょう。

未開の砂宮8(拠点8)のおすすめ紋章

未開の砂宮8におすすめのソウルスキル

紋章 効果
対木の心得・極の画像 対木の心得・極
効果
木属性への攻撃倍率1.25倍
対弱の心得・極の画像 対弱の心得・極
効果
弱点への攻撃倍率1.10倍

「未開の砂宮8(拠点8)」のおすすめ紋章は、「対木の心得・極」「対弱の心得・極」です。敵に対するダメージ量を底上げすることができます。

▶︎ソウルスキル一覧を見る

未開の砂宮8(拠点8)のおすすめ守護獣

未開の砂宮8におすすめの守護獣

キャラ 守護スキル
[大精霊パックの画像パック 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回)
[屍術師の無二なる相棒 フォンフォンの画像フォンフォン 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
味方の友情コンボ威力が3ターンの間、50%アップ
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(3回)

「未開の砂宮8(拠点8)」のおすすめ守護獣は、「パック」や「フォンフォン」がおすすめです。特に「フォンフォン」は強友情のキャラを編成している際はおすすめで、友情火力を大幅に上げることができます。

▶︎守護獣一覧とおすすめを見る

未開の砂宮8(拠点8)のおすすめ編成

クリア向けのおすすめ編成

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
[想いを繋ぐ希望の聖剣 エクスカリバーの画像エクス [想いを繋ぐ希望の聖剣 エクスカリバーの画像エクス [想いを繋ぐ希望の聖剣 エクスカリバーの画像エクス [アイドルグループ B小町 アイの画像アイ
代用 代用 代用 フレンド
[心を束ねし情愛の天使 マナの画像マナ [新生・堕天の王 ルシファーの画像ルシファー

Game8攻略班からのコメント

「未開の砂宮【8】」のおすすめ編成は「エクスカリバー」や「B小町アイ」を編成した友情火力の高いパーティです。ボスの「反撃モード」を発動後に友情コンボに当たることで敵を一掃できます。

強友情キャラがいない方は、「煉獄杏寿郎」や「ワルプルギス」などのギミック対応した貫通キャラを多く編成し、弱点を攻撃していきましょう。

未開の砂宮8(拠点8)のザコ攻略

ステージ1:反撃を発動し弱点効果アップ

ステージ1
ステージ1の攻略手順
チェックマーク反射制限を倒す

チェックマーク反撃を発動して弱点効果アップしザコを攻撃する

ステージ1は中ボスとHPを共有しているザコの弱点を攻撃してダメージを出していきます。火力を出したい際は、「反撃モード」の発動をして弱点効果アップさせ、その後に直殴りか友情コンボを使いダメージを与えていきましょう。

ステージ2:中ボスの反撃発動を優先する

ステージ2
ステージ2の攻略手順
チェックマーク反撃を発動して弱点効果アップしザコを攻撃する

ステージ2も中ボスの「反撃モード」発動を優先して行い、弱点効果がアップしたザコの弱点を攻撃して火力を出していきます。中ボスを攻撃してもHPを削れないので、友情など利用して反撃を発動し、ザコの弱点を集中攻撃しましょう。

ステージ3:ここも弱点効果アップを優先

ステージ3
ステージ3の攻略手順
チェックマーク反撃を発動して弱点効果アップしロボット処理

チェックマーク反撃を発動して弱点効果アップしザコを攻撃する

ステージ3も同じようにボスの「反撃モード」を発動し、ザコの弱点効果をアップしつつ弱点を攻撃していきましょう。強友情であれば弱点効果アップ後に友情コンボを発動するだけで敵を一掃できるので、強友情キャラを編成している際は、友情の発動を行うのがおすすめです。

未開の砂宮8(拠点8)のボス攻略

ボス1:道中と同じように立ち回る

ボス1
ボス1の攻略手順
チェックマーク反撃を発動して弱点効果アップしロボット処理

チェックマーク反撃を発動して弱点効果アップしザコを攻撃する

ボス戦も道中と同じ立ち回りで突破することができます。「反撃モード」を発動してザコの弱点効果アップし、直殴り・友情コンボで弱点を攻撃しましょう。

ボス2:ボスの反撃発動から行う意識で弾く

ボス2
ボス2の攻略手順
チェックマーク反撃を発動して弱点効果アップしザコを攻撃する

ボス2もボスの「反撃モード」の発動から行うように弾き、反撃発動後に弱点を攻撃しましょう。ボス2はザコの配置が固まっているので、縦・横軸薄いように弾くことで弱点複数回殴れます。

ボス3:ロボット無視でボス特攻でOK

ボス3
ボス3の攻略手順
チェックマーク反撃を発動して弱点効果アップしザコを攻撃する

ボス3は「ロボット」が出現しますが、ザコの弱点への攻撃を優先しボス特攻で一気にHPを削り切りましょう。このステージも今まで通り「反撃モード」発動→弱点を攻撃する流れを取ればOKです。

未開の砂宮8(拠点8)のクエスト情報

未開の砂宮 拠点8

ボスキャラ [解体野郎 ネズビリーの画像ネズビリー
拠点 拠点8
ザコ属性
ザコ種族
属性:木属性
種族:獣/ロボット
ボス属性
ボス種族
属性:木
種族:獣
スピクリ 20ターン

モンストの関連記事

未開の砂宮の関連記事

未開の砂宮未開の砂宮の攻略TOP
拠点の攻略まとめ
未開の砂宮1拠点1 未開の砂宮2拠点2 未開の砂宮3拠点3 未開の砂宮4拠点4 未開の砂宮5拠点5
未開の砂宮6拠点6 未開の砂宮7拠点7 未開の砂宮8拠点8 未開の砂宮9拠点9 未開の砂宮10拠点10
未開の砂宮11拠点11 狂骨アイコン拠点12 未開の砂宮13拠点13 未開の砂宮14拠点14 未開の砂宮15拠点15

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記