【モンスト】未開の砂宮14の適正キャラと攻略|拠点14

未開の砂宮 攻略

モンスト未開の砂宮14(拠点14)の攻略です。「未開の砂丘(みかいのさきゅう)」のギミックや適正キャラも掲載しています。「未開の砂宮14」のおすすめ編成やクリアパーティをぜひ参考にして下さい。

前の拠点 次の拠点
[未開の砂宮13の画像未開の砂宮13 [未開の砂宮15の画像未開の砂宮15

未開の砂宮14(拠点14)の適正

Sランク
好奇爆発の希望少女 パンドラの画像 未来を解き放つ因果律の悪魔 ラプラスの画像 寡黙なるモン学美術部員 メモリーαの画像
Aランク
狂気なる月からの訪問者 ルナの画像 愛しき記憶の「返還者」 メモリーの画像 IF世界の愛を届けし蛙のアイドル女王 ケロンαの画像 真心を贈りし聖夜の神槍 グングニルαの画像 秘なる暗影を解放せし大賢者 ベルスターの画像 マギア:心願の魔法少女の画像
歴史に残る大怪獣 怪獣8号の画像 sinギルティ:赦罪の画像 変革する神の光 ウリエルの画像 愛に魅せられし黄金の画家 クリムトの画像
Bランク
狂気を纏いしフィアナ騎士団長 フィンの画像 大空を支配せし精霊覇王 ケット・シーの画像 秩序を守護せし豪壮なる雷神 トールの画像 気高き覚悟を持つ男 ブローノ・ブチャラティの画像 黄昏の目覚めし蒼炎の騎士 ケイの画像 魂を守る太陽神 ラーの画像

攻略適正キャラ

キャラ名
好奇爆発の希望少女 パンドラの画像 反射
適正ランクSランク画像

パンドラ(獣神化改)
アビ:ADW/ドレインM/バリア付与M/ABL
コネクト:超アンチ重力バリア/マインスイーパーEL/ウォールブーストM
未来を解き放つ因果律の悪魔 ラプラスの画像 反射
適正ランクSランク画像

ラプラス(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/AWP/対GBEL
寡黙なるモン学美術部員 メモリーαの画像 反射
適正ランクSランク画像

メモリーα(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/AW/対重力L+反減速壁/ドレイン
狂気なる月からの訪問者 ルナの画像 反射
適正ランクAランク画像

ルナ(獣神化)
アビ:超AGB/ADW/AM+ABL/対バイタルL/ドレイン/壁SS短縮
愛しき記憶の「返還者」 メモリーの画像 貫通
適正ランクAランク画像

メモリー(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/AM/対光+SSチャージ/壁SS短縮
IF世界の愛を届けし蛙のアイドル女王 ケロンαの画像 反射
適正ランクAランク画像

ケロンα(獣神化改)
アビ:ADW/飛行/無耐性/SS短縮
コネクト:超アンチ重力バリア/アンチワープ/光属性耐性
真心を贈りし聖夜の神槍 グングニルαの画像 貫通
適正ランクAランク画像

グングニルα(獣神化改)
アビ:AGB/AM/SS短縮
コネクト:超アンチダメージウォール/アンチブロック/弱点キラーM
秘なる暗影を解放せし大賢者 ベルスターの画像 反射
適正ランクAランク画像

ベルスター(獣神化改)
アビ:ADW/AWP/光耐性
コネクト:超アンチ重力バリア/アンチブロック/神王封じEL
マギア:心願の魔法少女の画像 貫通
適正ランクAランク画像

マギア(真獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/MS/状態レジスト+ABL/対バイタルL
歴史に残る大怪獣 怪獣8号の画像 反射
適正ランクAランク画像

怪獣8号(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/超MS/対重力/対神王EL+AWP/ダッシュM
sinギルティ:赦罪の画像 反射
適正ランクAランク画像

sinギルティ(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超AWD/超反減速壁+対連撃L/SSチャージ
変革する神の光 ウリエルの画像 貫通
適正ランクAランク画像

ウリエル(真獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超AWD/友情ブーストM+ABL/対弱点/回復M
愛に魅せられし黄金の画家 クリムトの画像 貫通
適正ランクAランク画像

クリムト(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/対バイタルM/SSチャージL+ABL/魂奪M
狂気を纏いしフィアナ騎士団長 フィンの画像 反射
適正ランクBランク画像

フィン(獣神化改)
アビ:超AGB/ADW/光耐性+ABL
コネクト:超アンチウィンド/光属性キラー/友情ブースト
大空を支配せし精霊覇王 ケット・シーの画像 反射
適正ランクBランク画像

ケットシー(獣神化改)
アビ:AGB/対反撃/友情ブースト+ABL/底力M
コネクト:超アンチダメージウォール/超SSターン短縮
秩序を守護せし豪壮なる雷神 トールの画像 反射
適正ランクBランク画像

トール(獣神化改)
アビ:ADW/AWP/AM/超SS短縮
コネクト:超アンチ重力バリア/機鉱封じL/聖精封じL
気高き覚悟を持つ男 ブローノ・ブチャラティの画像 貫通
適正ランクBランク画像

ブチャラティ(獣神化)
アビ:超AGB/ADW/MSEL/友情ブースト+AW/ドレイン/SSターン短縮
黄昏の目覚めし蒼炎の騎士 ケイの画像 貫通
適正ランクBランク画像

ケイ(獣神化)
アビ:超AGB/ADW/対弱/神王封じ+ABL
魂を守る太陽神 ラーの画像 反射
適正ランクBランク画像

ラー(真獣神化)
アビ:超AGB/ADW/飛行/対反撃+反減速壁/対神王M/魂奪M

最適正キャラはパンドラ

「未開の砂宮14(拠点14)」の適正キャラは、「パンドラ」や「ルナ」などの「AGB+ADW」を持つ闇属性の反射キャラが適正キャラとして優秀です。

▶︎ガチャ限最強キャラランキングを見る

未開の砂宮14(拠点14)のギミック攻略解説

出現するメインギミック一覧と攻略解説

未開の砂宮14 ギミック
ギミック ギミック解説
[GBの画像重力バリア 対策優先度:★★★★★
[DWの画像ダメージウォール 対策優先度:★★★★★
[地雷の画像地雷 対策優先度:★★☆☆☆
属性効果アップ 対策優先度:★★☆☆☆
弱点効果アップ 対策優先度:★★☆☆☆
特殊バリア 対策優先度:★★★☆☆
一部の敵は一定回数ふれるまでダメージ無効
[ボールユニットの画像ボールユニット 対策優先度:★★★★☆
蘇生 対策優先度:★★☆☆☆
内部弱点 対策優先度:★☆☆☆
[ビットンの画像ビットン 対策優先度:★☆☆☆

重力バリアとダメージウォールがメインギミック

未開の砂宮14 クエスト情報
「未開の砂宮【拠点14】」では「重力バリア」と「ダメージウォール」がメインギミックとして出現します。どちらも対策が必須となるため、挑戦の際は「アンチ重力バリア」と「アンチダメージウォール」を所持したキャラを編成して挑戦しましょう。

▶︎ギミック効果の徹底解説を見る

未開の砂宮14(拠点14)の攻略ポイント

未開の砂宮14の攻略ポイント
チェックマーク重力バリアとダメージウォールがメインギミック

チェックマーク敵のバリアを破壊してボールユニットで攻撃する

敵のバリアを破壊してボールユニットで攻撃する

バリアを破壊

出現する敵は一定回数触れてからでないと破壊できない「特殊バリア」を所持しています。バリアを破壊しながらステージに配置された「ボールユニット」を発動させて敵の弱点を攻撃しましょう。

バリアの破壊に必要なヒット数

蘇生ザコ 中ボス|ボス
蘇生ザコ ボス
1ヒットで破壊できる 2ヒットで破壊できる

未開の砂宮14(拠点14)のおすすめ紋章

未開の砂宮14におすすめのソウルスキル

紋章 効果
対光の心得・極の画像 対光の心得・極
効果
光属性への攻撃倍率1.25倍
対弱の心得・極の画像 対弱の心得・極
効果
弱点への攻撃倍率1.10倍

「未開の砂宮14(拠点14)」のおすすめ紋章は「対光の心得・極」や「対弱の心得・極」がおすすめです。

▶︎ソウルスキル一覧を見る

未開の砂宮14(拠点14)のおすすめ守護獣

未開の砂宮14におすすめの守護獣

キャラ 守護スキル
[大精霊パックの画像パック 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回)

「未開の砂宮14(拠点14)」のおすすめ守護獣は、「パック」などの遅延系のスキルを持つ守護獣です。

▶︎守護獣一覧とおすすめを見る

未開の砂宮14(拠点14)のおすすめ編成

クリア向けのおすすめ編成

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
[狂気なる月からの訪問者 ルナの画像ルナ [好奇爆発の希望少女 パンドラの画像パンドラ [狂気なる月からの訪問者 ルナの画像ルナ [好奇爆発の希望少女 パンドラの画像パンドラ
代用 代用 代用 フレンド
[狂気を纏いしフィアナ騎士団長 フィンの画像フィン [未来を解き放つ因果律の悪魔 ラプラスの画像ラプラス [sinギルティ:赦罪の画像sinギルティ

Game8攻略班からのコメント

「未開の砂宮14(拠点14)」は基本的に「アンチ重力バリア」と「アンチダメージウォール」を搭載したキャラを複数編成するのがおすすめです。中でも「超アンチ重力バリア」を搭載しているとバリアを破壊しながら「ボールユニット」に触りやすくなるので、なるべく超AGB搭載のキャラがおすすめと言えます。

未開の砂宮14(拠点14)のザコ攻略

ステージ1:ザコのバリアを壊しユニットで攻撃

未開の砂宮14 ステージ
ステージ1の攻略手順
チェックマークザコのバリアを壊しつつユニットに触る

ステージ1はザコのバリアを直殴りで壊しつつ、「ボールユニット」を利用してザコを処理しましょう。ザコのバリアは直殴り1回で破壊できるので、縦軸で弾いてバリアを壊しつつ、「ボールユニット」のボールをザコに当てることで処理が可能です。

ステージ2:ユニットのボールを敵同士の間に挟む

未開の砂宮14 ステージ
ステージ2の攻略手順
チェックマーク中ボスのバリアを壊しつつユニットのボールを間に挟む

ステージ2は中ボスのバリアを壊しつつ、「ボールユニット」のボールを中ボスと「ビットン」の間に挟んでダメージを出しましょう。中ボスのバリアは直殴り2回必要なので、斜めで弾いて動くのがおすすすめです。

ステージ3:横軸に弾いてバリアを破壊する

未開の砂宮14 ステージ
ステージ3の攻略手順
チェックマークザコのバリアを壊しつつユニットに触る

ステージ3は横軸に弾くことで全てのザコのバリアを破壊しつつ「ボールユニット」にふれることが可能です。ステージ3のユニットは貫通の弾なので、内部弱点を攻撃できるようにうまく触りましょう。

未開の砂宮14(拠点14)のボス攻略

ボス1:貫通のボールユニットを利用して弱点を攻撃

未開の砂宮14 ステージ
ボス1の攻略手順
チェックマークザコのバリアを壊しつつユニットのボールで弱点を攻撃

チェックマークボスのバリアを壊しつつユニットのボールで弱点を攻撃

ボス1はバリアを破壊しつつ貫通の「ボールユニット」で弱点を攻撃することでダメージが通ります。バリア破壊はザコは直殴り1回、ボスは直殴り2回必要なので先にバリアを破壊する意識を持ちつつユニットに触るのがおすすめです。

ボス2:弱点とビットンの間にボールを挟む

未開の砂宮14 ステージ
ボス2の攻略手順
チェックマークザコのバリアを壊しつつユニットのボールで弱点を攻撃

チェックマークボスのバリアを壊しつつユニットのボールで弱点を攻撃

ボス2はボスの弱点と「ビットン」の間にボールを挟むことで高火力を出せます。ボスを直殴りで2回攻撃してバリアを破壊した後に「ボールユニット」に触り、弱点を攻撃しましょう。

ボス3:ザコが邪魔なのでザコ処理から優先

未開の砂宮14 ステージ
ボス3の攻略手順
チェックマークザコのバリアを壊しつつユニットのボールで弱点を攻撃

チェックマークボスのバリアを壊しつつユニットのボールで弱点を攻撃

ボス3はザコが邪魔でボスのバリアを破壊しにくいので、まずはザコ処理から行うことで安定してクリアできます。ボス削りに関しては縦軸・横軸どちらでも良いので、これまでと変わらずバリアを壊した状態で「ボールユニット」のボールを弱手に当てれば簡単に倒すことが可能です。

未開の砂宮14(拠点14)のクエスト情報

未開の砂宮 拠点14

ボスキャラ [凶兆のガダ使い ドゥルヨーダナの画像ドゥルヨーダナ
拠点 拠点14
ザコ属性
ザコ種族
属性:光属性
種族:魔族
ボス属性
ボス種族
属性:光属性
種族:魔王
ボスのキラー ダウンポジションキラー
スピクリ 21ターン

モンストの関連記事

未開の砂宮の関連記事

未開の砂宮未開の砂宮の攻略TOP
拠点の攻略まとめ
未開の砂宮1拠点1 未開の砂宮2拠点2 未開の砂宮3拠点3 未開の砂宮4拠点4 未開の砂宮5拠点5
未開の砂宮6拠点6 未開の砂宮7拠点7 未開の砂宮8拠点8 未開の砂宮9拠点9 未開の砂宮10拠点10
未開の砂宮11拠点11 狂骨アイコン拠点12 未開の砂宮13拠点13 未開の砂宮14拠点14 未開の砂宮15拠点15

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記