聖剣伝説Visions of Mana(聖剣伝説VoM)のネクロマンサーの性能と解放条件の記事です。聖剣伝説ヴィジョンズオブマナのネクロマンサーの特徴やアビリティ、武器についても解説しています。
![]() |
武器 |
---|---|
パラソル | |
精霊器 | |
シェイドアイ | |
役割 | |
デバッファー | |
必殺技 | |
シャドウ・ウィザー | |
特徴 | |
・圧倒的なデバフ性能に特化 ・召喚でダメージを与えると自己回復 |
▶︎クラス一覧と解放時期 | ▶︎ジュリのおすすめビルド |
ネクロマンサーは、5章で闇の精霊器を入手後に解放できます。
アビリティ | 効果 |
---|---|
傘落とし | □長押しで前方に回転する率を落とした衝撃で周りにも攻撃をします。 |
ゴースト召喚 | ゴーストを召喚して、敵に打属性ダメージ |
ビーダマンベリー香 | 悪魔・不死系の敵から受けるダメージを20%ダウンする。悪魔・不死系へ与えるダメージを20%アップする |
怖気 | バトル中、敵全員の防御力と魔法防御力を10%ダウンさせる |
闇の精霊解放 | マナゲージを使用して闇の精霊の力を解放し、ブラックホールが発生し敵を吸い込み爆発する特殊な空間を発生させます。 |
パンプキンボム召喚 | パンプキンボムを召喚して、敵に火属性ダメージ |
アンティマジック | 闇の精霊の力で敵に付与された魔法効果を全て解除する |
ブラックカース | 闇の精霊の力で敵の全ステータスをダウンさせる |
呪詛 | 自身が使用する特技でのステータスダウンの効果時間を80%延長する |
灰小瓶の儀式 | <ブラックカース>を使用した時、効果対象を敵全員にする |
魂喰らいの晩餐 | 召喚系の攻撃魔法ヒット時、敵へ与えたダメージの110%分HPを回復する |
武器 | 武器種 | 攻撃 | 魔攻 | 防御 | 魔防 | 主な入手方法 | クラス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
知識の蓋 |
![]() |
- | 53 | - | 23 |
・「アッシュの推薦図書」で入手 |
ネクロマンサー セージ ハーメルン |
マッシュパラソル |
![]() |
16 | 22 | - | - |
・クラス解放で入手 |
ネクロマンサー セージ ハーメルン |
ミスリルパラソル |
![]() |
18 | 24 | - | - |
・武器屋で購入 |
ネクロマンサー セージ ハーメルン |
モーニンググローリー |
![]() |
20 | 27 | - | - |
・武器屋で購入 |
ネクロマンサー セージ ハーメルン |
アロカシアリーフ |
![]() |
23 | 30 | - | - |
・武器屋で購入 |
ネクロマンサー セージ ハーメルン |
ドラゴンパラソル |
![]() |
28 | 37 | - | - |
・武器屋で購入 |
ネクロマンサー セージ ハーメルン |
アルフヘイム |
![]() |
32 | 42 | - | - |
・武器屋で購入 |
ネクロマンサー セージ ハーメルン |
夜のとばり |
![]() |
37 | 48 | - | - |
・武器屋で購入 |
ネクロマンサー セージ ハーメルン |
アボル・パラクエル |
![]() |
45 | 59 | - | - |
・カッスィーヤ平原の宝箱 |
ネクロマンサー セージ ハーメルン |
ビフレスト |
![]() |
54 | 69 | - | - |
・武器屋で購入 |
ネクロマンサー セージ ハーメルン |
▶︎最強武器の入手方法一覧 | ▶︎武器一覧 |
![]() |
||
ヴァルのクラス | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カリナのクラス | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モートレアのクラス | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パルミナのクラス | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジュリのクラス | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネクロマンサーの性能と解放条件【聖剣伝説VoM】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。