聖剣伝説Visions of Mana(聖剣伝説VoM)の乗り物の乗り方と解放条件の記事です。聖剣伝説ヴィジョンズオブマナ乗り物一覧や乗れない時の対処法も解説しています。
乗り物 | アイテム | 解放時期・条件 |
---|---|---|
![]() |
きんこーんベル |
1章・中盤 ファルロー大草原に訪れて道なりに進むと解放 |
![]() |
ぴーひゃら笛 |
四章・中盤 ガムランダ鉱山クリア後、再びザワール砂漠に訪れると解放 |
![]() |
風の太鼓 |
六章・終盤 マナの樹に訪れコーダから2回話を聞くと解放 |
ピックルは乗ると通常のダッシュで移動するよりも速く移動でき、更に騎乗中は敵に近づいても戦闘になりません。また、ピックル騎乗中も通常移動時と同じようにL3押し込みでダッシュ、L3を2回押し込みでオートランが可能です。
ブースカブーは海を移動して大陸間を渡ることができます。ただし、海を移動するため海岸沿いの街やフィールドにしか入ることが出来ません。
フラミーは空を飛んで移動するので、大陸上にある全てのマップに入ることができます。非常に便利な移動方法ですが、入手できるのはストーリー後半になります。
L1 + □ | L1 + ◯ | L1 + ✕ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
乗り物は「L1」ボタンを押しながら乗り物それぞれに対応するボタンを押すことで乗れます。「L1+□」でピックル、「L1+◯」でブースカブー、「L1+✕」でフラミーに乗ることができます。
![]() |
![]() |
乗り物を呼ぶときに乗り物を呼ぶ道具が光っていないと、乗り物に乗ることが出来ません。ピックルはダンジョンや街の中で、ブースカブーは海岸沿い以外の場所では乗ることが出来ないので気をつけましょう。
ピックルは□ボタンを長押しし続けると降りることができます。乗った時と同じように「L1+□」ボタンを押しても降りることができないので気をつけましょう。
ブースカブーとフラミーは街やフィールドなどどこかのエリアに入ることで、自動的に降りることができます。一旦降りたくなったらどこかのエリアに入りましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
乗り物の解放条件と乗り方【聖剣伝説VoM】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。