スプラトゥーン3(スプラ3)における、ボールドマーカーについて解説した記事です。
![]() ボールドマーカー |
総合評価 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
サブ・スペ | |||
塗り |
![]() |
扱いやすさ |
![]() |
キル |
![]() |
防御・生存 |
![]() |
アシスト |
![]() |
打開力 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強い点 |
---|
![]() ![]() |
弱い点 |
![]() ![]() |
ボールドマーカーは、機動力が高く塗りが強いことに加えてキル速度も早い武器です。その代わりに射程が短く弾ブレが大きいという性能の武器です。
メイン | サブ① | サブ② | サブ③ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボールドマーカーは、持ち前の機動力をさらにイカダッシュ速度アップを積むことでさらに底上げしていくのがおすすめです。とにかく移動を早くして相手を翻弄するのがおすすめですが、イカニンジャも好みで入れるのもおすすめです。
ギアパワー | おすすめ理由/付きやすいブランド |
---|---|
![]() |
機動力を上げてくれるカーリングボムを多く投げやすくなります。 |
![]() |
前線で接敵する際や前線から引く際など、前線武器や短射程武器御用達の万能なギアです。 |
![]() |
攻める際に欲しい、遠距離攻撃もできるウルトラハンコが溜まりやすくなります。 |
![]() |
強気に攻めて、1人も倒せずやられてしまった時のリスクを軽減することができます。 |
![]() |
前線復帰が早くなります。また相手に囲まれた際に前線から離脱する時にも効果を発揮し生存力を上げてくれます。 |
![]() |
相手インクを踏みやすい前線で立ち回りやすくなります。 |
![]() |
※アタマのメインギアパワー限定 前線で立ち回る武器なので倒されやすいですが、倒された後の打開をしやすくしてくれます。 なし |
![]() |
※フクのメインギアパワー限定 相手との距離を詰める際に位置がバレにくくなります。短射程武器なのであると便利で、カーリングボムとの相性も良いです。 なし |
![]() |
※クツのメインギアパワー限定 相手にスーパージャンプの着地を見られにくくなることで、前線に早く復帰しやすくなります。 なし |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ボールドマーカーは射程が短い代わりに、機動力と塗り性能が高い武器です。相手に狙われつつも生存して、前線の塗りを広げましょう。足場を確保することでキルを取りやすなったり、インクに潜伏して奇襲を仕掛けることができます。
ボールドマーカーは機動力が高く、キル速が早い武器です。素早い裏取りをして背後から奇襲したり、素早く射撃とイカ移動を繰り返して隙の大きい武器に接近しましょう。
またボールドマーカーは、機動力を補助してくれるカーリングボムを持っています。カーリングボムで素早く道を作って、相手への接近を試みましょう。ただし正面からカーリングボムを流した場合は相手に警戒されて、塗り跡を射撃される場合があります。相手に警戒されていると感じたら無理に突っ込むのではなく、前線の塗りを広げる動きに切り替えましょう。
ボールドマーカーは射程がとても短いため、ローラー種やフデ種といった武器には近づけません。そのような相性の悪い、メインでは近づけない武器相手に対して、ウルトラハンコを使ってキルを取りに行くと良いです。またスペシャルが切れる前に投げることで、メインでは射程が届かない相手を倒すことも可能です。
ウルトラハンコの連続スタンプ攻撃中は旋回能力が低く、側面からの攻撃が防げないなど、隙もあるスペシャルです。そのため相討ちや返り討ちにならないように、無闇に突っ込まないようにしましょう。
![]() ![]() |
ボールドマーカーは、クリアリングをしっかりすることで潜伏をさせないようにしたり近づけさせないようにしましょう。近くに寄らせることがなければ基本的にキルされることはありません。
ボールドマーカーは、射程を押し付けるのが有効です。ボールドマーカーは射程が短くほとんどの武器が射程で勝っているため、遠くにいるからと言っても警戒を忘れなければ突然近づかれてキルをされるということはなくなります。
ブキ種 | シューター |
---|---|
解放ランク | 9 |
攻撃力 | 最大:38.0 |
確定数 | 3 |
射程 (試し撃ちライン) |
最大:約1.5 有効:約1.2 |
サブ スペシャル |
カーリングボム
ウルトラハンコ |
スペシャル必要pt | 180 |
![]() |
1.2
|
---|---|
1.5
|
|
1.5
|
|
2.0
|
|
2.0
|
|
2.2
|
※現環境に多く、同程度の射程ブキで比較しています。
Ver.8.0.0 |
---|
【強化内容】 ・スプラッシュシールドに与えるダメージを約10%増やしました。 |
Ver.7.2.0 |
---|
【強化内容】 ・プレイヤーに対する弾の当たり判定の大きさをわずかに拡大し、相手に当てやすくしました。 |
アプデ前 |
アプデ後 |
Ver.5.1.0 |
---|
![]() |
変更内容 |
・インク消費量を、標準インクタンクの70%から、65%に軽減しました。 |
Ver.4.0.0 |
---|
![]() |
・ギアパワー「スペシャル性能アップ」を装着していない場合の効果時間を、約1.5秒短縮しました。
‐最大までギアパワー「スペシャル性能アップ」を装着している場合の効果時間はこれまでと変わりません。 ・ギアパワー「スペシャル性能アップ」の数が少なくても、効果が発揮されやすくしました。 |
Ver.3.1.0 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
調整された内容 | ||||
【強化内容】
・爆発で50.0ダメージを与える範囲の半径を約43%大きくしました。 ‐30.0ダメージを与える範囲の半径は変わりません。 ・Bボタンによる噴射の勢いを強化し、これまでより高く飛び上がれるようにしました。 ・爆発での塗りの半径を約21%大きくしました。 |
Ver.3.0.0 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
調整された内容 | ||||
【強化内容】
・カニタンクの装甲に与えるダメージを、これまでの約3倍にしました。 |
Ver.1.2.0 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
調整された内容 | ||||
【強化修正内容】
・「ボムの爆風を防がない」「直撃ダメージが出ない」「地面が塗れない」「空中回転攻撃で地面にいる相手に攻撃が当たらないことがある」などの問題が調整されました。 |
ウルトラハンコは、様々な修正が入り、かなり使いやすく、強力になりました。
武器 | サブ | スペシャル |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同名武器は、サブとスペシャルにのみ違いがあります。射程や威力に変わりはないためルールやサブスペの相性で使う方を決めましょう。
![]() |
||
新ブキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||||
ルール別最強武器ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ガチ エリア |
![]() ガチ ヤグラ |
![]() ガチ ホコ |
![]() ガチ アサリ |
![]() ナワ バリ |
![]() |
||
ブキ種別評価一覧 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Game8スプラトゥーン3攻略班
スプラ3:S+50カンスト
スプラ2:Xパワー2700台(4500時間プレイ)
スプラ1:S+99カンスト(4000時間プレイ)
ボールドマーカーのおすすめギアと立ち回り【スプラ3】
©2022 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
武器それぞれに強みはあるけどそれを使えるかはプレイヤーしだいだから70さんもすごいんじゃないかな!