スプラトゥーン3(スプラ3)における、デュアルスイーパーについて解説した記事です。
![]() デュアルスイーパー |
総合評価 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
サブ・スペ | |||
塗り |
![]() |
扱いやすさ |
![]() |
キル |
![]() |
防御・生存 |
![]() |
アシスト |
![]() |
打開力 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強い点 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
弱い点 |
![]() |
デュアルスイーパーは、メインサブスペシャルがすべて強力な武器です。しかし、どれも使い方に工夫が必要な組み合わせのため初心者にはなかなか扱いが難しい武器でもあります。
他のマニューバーと比べて立ち撃ちがぶれにくいため、積極的に使っていきましょう。
メイン | サブ① | サブ② | サブ③ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
味方のカバーや相手前衛へ圧力をかけ続けられるようにするために、インク効率アップ(メイン)は多めに積んでおきたいです。またジャンプ撃ちの弾ブレを抑えることで、ジャンプキャンセルを強化することもできます。
詰めて来る相手には引き撃ちや、素早くイカ移動で引いてから、射程を生かして対面しましょう。
ギアパワー | おすすめ理由/付きやすいブランド |
---|---|
![]() |
メインのインク消費量が多いため、積んでおいて損はありません。多くメインを撃てるようになると、スライドできる回数の増加するので生存率が高くなります。 |
![]() |
強力なサブウェポンであるスプラッシュボムのインク消費量を減らすことができます。 |
![]() |
メイン・サブ共にインクを多く使う武器なので、インク回復の速度を速くして戦っている時間を多く確保することができます。 |
![]() |
機動力が増します。生存力アップにも繋がるため、どの武器に付けても腐らない万能なギアパワーです。 |
![]() |
強力なスペシャルであるホップソナーの回転率をさらに上げることができます。 |
![]() |
倒された際のスペシャル減少量を減らすことで、不利な状況を打開をしやすくなります。 |
![]() |
前線復帰が早くなります。また相手に囲まれ、前線から離脱する際にも効果を発揮し、生存力を上げてくれるのが強みです。 |
![]() |
撃ち合いにおける動きやすさ、生存力を上げてくれます。 |
![]() |
※アタマのメインギアパワー限定 倒された後しばらくの間、移動速度やインク効率が良くなり、スペシャルが溜まりやすくなります。不利な状況を打開しやすくなるのが強みです。 なし |
![]() |
※クツのメインギアパワー限定 素早く安全に前線復帰しやすくなる、前線武器御用達のギアです。 なし |
![]() ![]() ![]() ![]() |
デュアルスイーパーは、味方の一歩後ろでカバーをしてあまり積極的に突っ込むことはしないようにしましょう。射程は長いですがメイン一発の威力は28と4確でキル速度はそこまで早い訳でもないため突っ込んでしまうとどうしても厳しい対面になってしまいます。
デュアルスイーパーは、引き撃ちを覚えて対面力を上げましょう。自分から突っ込むことはNGですが、射程を活かして相手の前線を下げていると射程の短い相手はどこかで必ず前線を上げるために突っ込んできます。そのとき、近づいてくる相手に対して後ろスライドを使うと相手の射程に入れさせずずっと相手の射程圏外で戦うことができるため強力です。
デュアルスイーパーは、ジャンプキャンセルというテクニックがあります。スライド後の滑りモーションが見えた瞬間にジャンプを入力することでできるデュアルスイーパーのみが行うことができるテクニックです。スライド後にジャンプをするため相手の視点で体が大きく動くことから弾除けに使うことができる他、ジャンプキャンセル中は仕様としてスライド中の弾ブレしない状態が少しの間引き継がれます。そのため、ジャンプキャンセルを使うと遠くの敵をメインのキル速度最速で倒すことができるので、必ず練習しておきましょう。
デュアルスイーパーは、スペシャルがホップソナーです。ホップソナーは索敵や相手の妨害などができますが、壊されてしまうと一瞬で効力を失ってしまうためオブジェクトの壁裏などルールに関与しながらも壊しにくいポジションを覚えるのがおすすめです。
![]() ![]() ![]() |
デュアルスイーパーは、メインとスペシャルのホップソナーの組み合わせが厄介です。そのため、相手のホップソナーを対物攻撃力アップのギアやサメライドを駆使して置かれたら早めに壊すようにしましょう。早く壊すだけで、相手の武器性能を大幅に引き下げることができます。
デュアルスイーパーとは直線距離の長い場所で戦わないようにしましょう。射程が長い武器のため無理に突っ込んでも返り討ちにされてしまい上手く近づけたとしても引き撃ちでやられてしまいます。デュアルと戦うときはできるだけ壁が多い場所で隠れながら戦うようにしましょう。
デュアルスイーパーは射程が長く弾除けも強い武器のため、無理に対面をしないことも重要です。何度もデュアルに対面を挑んでやられるようならそのデュアルとは素直に戦っても勝つことは難しいため素直に一度引いてスペシャルを溜めてから打開をしましょう。
ブキ種 | マニューバー |
---|---|
解放ランク | 8 |
攻撃力 | 最大:28.0 |
確定数 | 4 |
射程 (試し撃ちライン) |
最大:約3.3 有効:約3.0 |
サブ スペシャル |
スプラッシュボム
ホップソナー |
スペシャル必要pt | 200 |
2.2
|
|
2.5
|
|
2.7
|
|
2.9
|
|
![]() |
3.0
|
3.0
|
|
3.1
|
|
3.4
|
|
3.5
|
|
3.7
|
※現環境に多く、同程度の射程ブキで比較しています。
武器 | サブ | スペシャル |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同名武器は、サブとスペシャルにのみ違いがあります。射程や威力に変わりはないためルールやサブスペの相性で使う方を決めましょう。
![]() |
||
新ブキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||||
ルール別最強武器ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ガチ エリア |
![]() ガチ ヤグラ |
![]() ガチ ホコ |
![]() ガチ アサリ |
![]() ナワ バリ |
![]() |
||
ブキ種別評価一覧 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Game8スプラトゥーン3攻略班
スプラ3:S+50カンスト
スプラ2:Xパワー2700台(4500時間プレイ)
スプラ1:S+99カンスト(4000時間プレイ)
デュアルスイーパーのおすすめギアと立ち回り【スプラ3】
©2022 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
すみませんが、何の武器を使っていますか?