スプラトゥーン3(スプラ3)における、R-PEN/5H(Rペン)について解説した記事です。
![]() R-PEN/5H |
総合評価 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
サブ・スペ | |||
塗り |
![]() |
扱いやすさ |
![]() |
キル |
![]() |
防御・生存 |
![]() |
アシスト |
![]() |
打開力 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強い点 |
---|
![]() ![]() |
弱い点 |
![]() ![]() |
R-PEN/5Hは、チャージしてしまえば連続で攻撃できるチャージャー武器です。サブもスプリンクラーのため塗りをすることもでき、スペシャルのエナジースタンドを溜めて味方をサポートすることにも役立ちます。
メイン | サブ① | サブ② | サブ③ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
RPEN/5Hはインク効率があまり良くないので、メイン効率アップを積んでおきたいです。またチャージキープが使えないのでリッター4Kに対抗するためにヒト移動速度アップも積んでいます。そして5発連続で撃つ際に移動しながら撃ち続けられるように相手インク影響軽減も積んでおくことで、キル性能・アシスト性能を確保します。
メイン | サブ① | サブ② | サブ③ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
RPEN/5Hは遠距離からエナジースタンドを溜められる武器です。味方を強化しつつ、自身のヒト移動速度アップなどを強化して遠距離からのキル・アシストも行いやすくできます。
ギアパワー | おすすめ理由/付きやすいブランド |
---|---|
![]() |
メインのインク効率が良くなり、連続して多く撃てるようになります。 |
![]() |
チャージ状態の移動速度が上がり、壁から顔を出して射撃しやすくなったり相手の弾を避けやすくなります |
![]() |
強いスペシャルであるエナジースタンドの回転率が上がります。 |
![]() |
エナジースタンドの効果時間を延ばします。 |
![]() |
復帰が早くなります。また相手に囲まれた際に前線から離脱する時にも効果を発揮し生存力を上げてくれます。 |
![]() |
対面時などで足場を奪われて機動力が落ちるのを軽減してくれます。 |
![]() |
※アタマのメインギアパワー限定 相手カウントが50以下になったり試合終了30秒前になると、インク効率と回復力がアップしてメインやサブを使いやすくなります。 なし |
![]() ![]() ![]() |
R-PEN/5Hは、近距離戦にはめっぽう弱いので、距離を取って遠くからキルとアシストを狙いつつ、スペシャルのエナジースタンドを味方に供給していきましょう。塗り性能もそこそこあるので、手の出せない相手がいる場合は塗りを広げておくとよいです。
R-PEN/5Hは、チャージ後の確定数が2発のため、初弾をなるべく不意をついて当て、2発目をそのまま当ててキルを狙うのが理想です。壁越しにチャージして射線を隠したり、味方のフォローを入れるように攻撃しましょう。
チャージ後は、メインを5発撃つことができますが、5発撃ちきらずに、立ち位置を変えたり、1度退いてチャージし直す選択肢を持っておきましょう。例えば、近距離武器相手に距離が取れている場合は5発撃ったり、相手が長射程の場合は気づかれたら隠れてチャージし直すといった具合です。
![]() ![]() ![]() |
R-PEN/5Hは、近距離戦に非常に弱いので、近距離での撃ち合いに持って行けば勝ちやすいです。また、壁の裏のようなポジションに手が出せないので、活用して近づきましょう。
R-PEN/5Hは、チャージ後5発撃つとメインを溜め直す必要があるので、相手の撃った数を意識して溜め直す隙を狙って近づいたり、キルを狙っていきましょう。
R-PEN/5Hは、ヒト状態ではチャージ状態を維持してメインを撃てるので、ボムやメインで牽制して、チャージし直しを強要させましょう。足場を塗ってしまうのも有効です。
ブキ種 | チャージャー |
---|---|
解放ランク | 14 |
攻撃力 | 最大:60 |
確定数 | 2 |
射程 (試し撃ちライン) |
最大:約5.7 |
サブ スペシャル |
スプリンクラー
エナジースタンド |
スペシャル必要pt | 210 |
4.0
|
|
4.0
|
|
4.1
|
|
5.1
|
|
5.2
|
|
5.5
|
|
![]() |
5.7
|
6.2
|
|
6.5
|
※現環境に多く、同程度の射程ブキで比較しています。
武器 | サブ | スペシャル |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同名武器は、サブとスペシャルにのみ違いがあります。射程や威力に変わりはないためルールやサブスペの相性で使う方を決めましょう。
Ver.9.0.0 |
---|
【弱体化内容】 ・弾が落とす飛沫の塗りの幅を少し狭くしました。 |
アプデ前![]() |
アプデ後![]() |
Ver.7.2.0 | ||||
---|---|---|---|---|
・スペシャル必要ポイントが増加しました。 200→210 |
Ver.4.1.0 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
調整された内容 | ||||
【強化内容】
・設置直後の、インクの勢いが一番強い状態を、約3秒間延長しました。 |
||||
アプデ前 | ||||
アプデ後 |
Ver.4.0.0 | ||||
---|---|---|---|---|
【強化内容】 ・インク消費量を、約13%軽減しました。 ・チャージ中およびフルチャージ中の移動速度を約13%速くしました。 |
||||
アプデ前インク効率フルチャ約2.5回分 | ||||
アプデ後インク効率フルチャ約2.8回分 | ||||
アプデ前移動速度 | ||||
アプデ後移動速度 |
Ver.4.0.0 |
---|
![]() |
調整された内容 |
【強化内容】 ・ギアパワー「スペシャル性能アップ」を装着していない場合のドリンクの効果時間を、約2秒間延長しました。 ‐最大までギアパワー「スペシャル性能アップ」を装着している場合の効果はこれまでと変わりません。 ・ギアパワー「スペシャル性能アップ」の数が少なくても、効果が発揮されやすくしました。 |
アプデ前(スペ性なし) |
アプデ後(スペ性なし) |
Ver3.1.0 | ||||
---|---|---|---|---|
【強化内容】
・最大ダメージを60.0から68.0に増やしました。 |
Ver3.1.0 |
---|
![]() |
調整された内容 |
【強化内容】 ・装置を投げるときの初速を約33%速くして、これまでより遠くに設置できるようにしました。 ・ドリンクを飲める範囲の、水平方向の半径を約2倍に拡大しました。 |
アプデ前 |
アプデ後投げる距離約+1.5、受け取れる距離約+1.1 |
Ver.2.1.0 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
調整された内容 | ||||
【強化内容】 ・ギアパワーの「復活ペナルティアップ」や「リベンジ」によって、エナジースタンドの「復活時間短縮」や「スペシャル減少量ダウン」の効果が打ち消されないようにしました。 -「復活ペナルティアップ」や「リベンジ」の効果のうち、復活時間を一定値増やす/スペシャル減少量を一定割合増やす効果については、引き続き発揮されます。 |
R-PEN/5Hの元ネタは、平成初期に流行した文房具の「ロケット鉛筆」となっています。ロケット鉛筆とは、鉛筆の先端部分のようなパーツをいくつも組み合わせた筆記用具です。鉛筆の芯を使いきってしまったらそのパーツを引き抜いて、後ろへ刺すことで他の芯を押し出し、芯を入れ替えることでまた尖った芯が使えるようになります。
RPEN/5Hの実装は、2022年12月1日午前9時に実装されました。アップデートではそれ以外にも、Xマッチとビッグランの解禁、新武器と新ステージ追加、ブキのバランス調整、フェスのトリカラバトルの仕組みの変更が入りました。
![]() |
||
新ブキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||||
ルール別最強武器ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ガチ エリア |
![]() ガチ ヤグラ |
![]() ガチ ホコ |
![]() ガチ アサリ |
![]() ナワ バリ |
![]() |
||
ブキ種別評価一覧 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Game8スプラトゥーン3攻略班
スプラ3:S+50カンスト
スプラ2:Xパワー2700台(4500時間プレイ)
スプラ1:S+99カンスト(4000時間プレイ)
R-PEN/5Hのギア構成と立ち回り|Rペン【スプラトゥーン3】
©2022 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
確かにそれはそう