プロモデラーRGの評価とギア構成|金モデラー【スプラトゥーン3】

プロモデラーRG

スプラトゥーン3(スプラ3)における、プロモデラーRG(金モデラー)について解説した記事です。

プロモデラーRGの評価と役割

プロモデラーRG画像
プロモデラーRG
総合評価
C+
サブ・スペ
塗り
星5の画像
扱いやすさ
星4の画像
キル
星1の画像
防御・生存
星2の画像
アシスト
星2の画像
打開力
星4の画像

ルール別評価

スプラトゥーン3のナワバリバトルナワバリ スプラトゥーン3のガチエリアエリア スプラトゥーン3のガチヤグラヤグラ スプラトゥーン3のガチホコバトルホコ スプラトゥーン3のガチアサリアサリ
A B B C+ C+

▶︎最強武器ランキングはこちら!

みんなの評価

X
3034
S+
274
S
122
A
99
B
78
C
158

どんどん塗ってたくさんナイスダマを使う武器

強い点
強い点塗り性能が高い

強い点強いスペシャルの回転率が高い
弱い点
弱い点射程が短い

弱い点対面性能が低い

プロモデラーRGは塗り性能の高さが特徴の武器です。この塗り性能の高さを生かして前線を塗り広げ、強力なスペシャルであるナイスダマをたくさん使いましょう。メインとサブの攻撃能力が低いことを考慮しつつ、対面を避けて立ち回る必要があります。

プロモデラーRGのおすすめギア構成

迷ったらコレがおすすめ!

メイン サブ① サブ② サブ③
イカダッシュ速度アップ画像イカ速 相手インク影響軽減画像安全靴 相手インク影響軽減画像安全靴 スーパージャンプ時間短縮画像ジャン短
スペシャル増加量アップ画像スペ増 スペシャル増加量アップ画像スペ増 スペシャル増加量アップ画像スペ増 スペシャル増加量アップ画像スペ増
スペシャル増加量アップ画像スペ増 サブ影響軽減画像サブ軽減 サブ影響軽減画像サブ軽減 スペシャル増加量アップ画像スペ増

プロモデラーRGはメインもサブも攻撃能力が低いので、とにかくスペシャルをたくさん使いましょう。前線における生存力アップのためのイカダッシュ速度アップ相手インク影響軽減サブ影響軽減以外はスペシャル増加量アップを積めば良いです。同じギアパワーを多く積むと効果の乗り具合がだんだん落ちていってしまうので、スペシャル増加量アップだけ積むのはおすすめできません。

おすすめギアパワー一覧と付きやすいブランド

ギアパワー おすすめ理由/付きやすいブランド
イカダッシュ速度アップ画像イカ速 機動力が上がり、前線での生存力が上がります。
スペシャル増加量アップ画像スペ増 強力なスペシャルであり、主な攻撃手段となるなるナイスダマの回転率を上げます。
スペシャル減少量ダウン画像スペ減 前線付近で立ち回る武器なので倒されやすいです。倒された際のリスク軽減となり、スペシャルの回転率を維持しやすくなります。積む場合は3.9表記で0.2程度あれば十分です。
相手インク影響軽減画像安全靴 前線における動きやすさを上げ、生存力が少し上がります。
ステルスジャンプ画像ステジャン クツのメインギアパワー限定
素早く安全に前線付近へ復帰しやすくなります。好みで積んでも良いです。
なし

プロモデラーRGの立ち回りと使い方

ポイント前線で塗り広げる

ポイントナイスダマを多く投げる

NG行動倒されないように注意する

NG行動下がりすぎるのは良くない

前線で塗り広げる

プロモデラーRGは対面性能が低い代わりに塗り性能が高い短射程武器です。そのため味方が動きやすいように、前線の塗りを広げて足場を十分に確保することを心がけましょう。メインだけでなくサブのスプリンクラーも定期的に投げて、どんどん塗りを広げていくと良いです。

ナイスダマを多く投げる

プロモデラーRGのメインは対面性能が低く、サブのスプリンクラーも攻撃性能はほぼ皆無です。そのため塗り性能を生かして、とにかくナイスダマを多く投げる立ち回りで相手に圧力をかけましょう。ナイスダマは敵陣高台やヤグラ上などの要所、相手に居座られて嫌な場所に投げると良いです。

倒されないように注意する

プロモデラーRGはスペシャル以外でキルを取ることが難しい武器です。そのため塗りや、相手の注目を集めることでチームに貢献しなければなりません。倒されてしまうとその間、塗りも注目も集められないので、倒されないように前線を塗り広げ続けましょう。

下がりすぎるのも良くない

プロモデラーRGは短射程武器です。そのため前線付近ではなく後ろの方で立ち回っていては、生存していても意味がありません。前線付近で、相手に狙われながらも生存していないと自チームに貢献できないので、下がりすぎには注意しましょう。

プロモデラーRGの対策

ポイント射程やキル性能を生かしてキルを取る

ポイント裏取り警戒をする

ポイント対物攻撃力アップを積む

ポイントナイスダマを自分に投げさせる

射程やキル性能を生かしてキルを取る

プロモデラーRGは機動力と塗り性能はありますが、射程とキル性能がありません。大半の武器が射程もキル性能も上回っているので、キルを取って好き勝手塗らせないようにしましょう。

裏取り警戒をする

プロモデラーRGがキルを取りに来る場合は、背後や横から不意打ちをしてきます。また自陣に抜けて挟み撃ちの状態を作り出し、注意を散漫させようとしてきます。そのような状態にされないために、プロモデラーRGが前線から自陣側へ抜けて来ていないか、裏取り警戒をしっかり行いましょう。

裏取り警戒はXボタンで開くマップの塗り状況などから察知することができます。前線付近でプロモデラーRGを長時間見かけなくなったら確認しましょう。

対物攻撃力アップを積む

ギアパワーの対物攻撃力アップを積むことで、ナイスダマのアーマーを割りやすくなります。ナイスダマを投げさせないで狩ることが、プロモデラーRG対策になります。

また対物攻撃力アップを積んでいなくても、ハイドラントなどの一秒間あたりに与えられるダメージの高い武器であればアーマーを割ることも可能です。そうでなくても複数人の味方と協力すればアーマーを割ることもできるので、余裕があればアーマー割りに加勢してあげましょう。

ナイスダマを自分に投げさせる

ナイスダマをエリアヤグラなどの要所に投げられると、味方後衛が倒されたり有利状況を打開されたりします。ナイスを溜めている最中に攻撃をして、要所に投げた場合は着地後に狩れるように、もしくは狩られないように自分に投げさせることで要所に投げられないようにしましょう。なお自分に向けて投げてきた場合、すぐに逃げて生存できるように心構えておきましょう。

プロモデラーRGの性能と射程比較

性能

ブキ種 シューター
解放ランク 18
攻撃力 最大:24.0
確定数 5
射程
(試し撃ちライン)
最大:約2.2
有効:約2.1
サブ
スペシャル
スプリンクラー
ナイスダマ
スペシャル必要pt 190

最大ダメージの射程比較

1.2
1.5
1.5
プロモデラーRG画像金モデラー
2.0
2.0
2.0
2.4

※現環境に多く、同程度の射程ブキで比較しています。

プロモデラーRGの同名武器と違い

サブとスペシャルが違うだけ

武器 サブ スペシャル
プロモデラーRG画像プロモデラーRG スプリンクラー画像スプリンクラー ナイスダマ画像ナイスダマ
プロモデラーMG画像プロモデラーMG タンサンボム画像タンサンボム サメライド画像サメライド

同名武器は、サブとスペシャルにのみ違いがあります。射程や威力に変わりはないためルールやサブスペの相性で使う方を決めましょう。

プロモデラーRGのアプデ調整内容

2025年3月13日のアップデート調整内容

メインの調整内容

Ver.9.3.0
【強化内容】
・弾の速度を約3%速くし、飛距離を伸ばしました。
アプデ前確定数維持射程約2.1
アプデ後確定数維持射程約2.2

2024年11月21日のアップデート調整内容

スペシャルの調整内容

Ver.9.2.0
ナイスダマ画像ナイスダマ
調整された内容
【強化内容】
・自分や味方のナイスによって力がたまる量を少し増やし、ナイスをした場合にこれまでより早くナイスダマが投げられるようにしました。

・爆発の範囲の半径を約5%拡大しました。

グレートバリアに与えるダメージを約33%増やしました。
アプデ前
アプデ後

2024年7月18日のアップデート調整内容

メインの調整内容

Ver.8.1.0
【強化内容】
・着弾点の塗りの半径を約3%大きくしました。
アプデ前1発
アプデ後1発

2024年5月31日のアップデート調整内容

メインの調整内容

Ver.8.0.0
【強化内容】
スプラッシュシールドに与えるダメージを約10%増やしました。

2023年10月18日のアップデート調整内容

スペシャルポイントの変更

Ver.5.1.0
【強化内容】
スペシャルポイントが変更 200→190

2023年7月27日のアップデート調整内容

メインウェポンの調整内容

Ver.4.1.0
【強化内容】
インク消費量を約9%軽減しました。
アプデ前
アプデ後

サブウェポンの調整内容

Ver.4.1.0
スプリンクラー画像スプリンクラー
調整された内容
【強化内容】
・設置直後の、インクの勢いが一番強い状態を、約3秒間延長しました。
アプデ前
アプデ後

2023年1月18日のアップデート調整内容

メインウェポンの調整

Ver.2.1.0
【強化内容】
弾が落とす飛沫による塗りの半径を約10%大きくしました。
アプデ前
アプデ後

プロモデラーRGの実装日

2022/12/01(木)に実装された

新シーズン
プロモデラーRG(金モデ)は、2022/12/01(木)午前9時に実装されました。アップデートでは、それ以外に新武器や新要素も追加されています。

アップデート関連記事
アップデート情報まとめ 新武器の一覧

関連記事

新武器の評価一覧

新ブキ一覧▶︎新武器のサブスペ・評価一覧
新ブキ
フルイドⅤ画像フルイド フルイドⅤカスタム画像フルカス デンタルワイパーミント画像デンパミ
デンタルワイパースミ画像デンスミ 14式竹筒銃・乙画像竹乙 24式張替傘・乙画像和傘乙
イグザミナーヒュー画像ザミヒュー ロングブラスターカスタム画像ロンカス ガエンFFカスタム画像ガエカス
ハイドラントカスタム画像ハイカス - -

最強武器ランキング一覧

最強▶︎最強ブキ
ルール別最強武器ランキング
スプラトゥーン2のガチエリア
ガチ
エリア
スプラトゥーン2のガチヤグラ
ガチ
ヤグラ
スプラトゥーン2のガチホコ
ガチ
ホコ
スプラトゥーン2のガチアサリ
ガチ
アサリ
スプラトゥーン2のナワバリ
ナワ
バリ

武器の評価一覧

ブキ評価▶︎武器の評価一覧に戻る
ブキ種別評価一覧
シューター画像シューター ローラー画像ローラー チャージャー画像チャージャー
スロッシャー画像スロッシャー スピナー画像スピナー マニューバー画像マニューバー
シェルター画像シェルター ブラスター画像ブラスター フデ画像フデ
ストリンガー画像ストリンガー ワイパー画像ワイパー

ブキ関連人気記事

射程ランキング・射程表射程表 武器の入手方法入手方法 サブスペサブスペ一覧

スプラトゥーン3プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

103 名無しさん

なんなら死角から近づくならスパッタリーとかでいい

101 名無しさん

遮蔽も高低差も潜伏も全部ローラーとか他の短射程武器の方が有効に使えてるよ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記