スプラトゥーン3(スプラ3)における、N-ZAP89(赤ザップ)について解説した記事です。
![]() N-ZAP89 |
総合評価 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
サブ・スペ | |||
塗り |
![]() |
扱いやすさ |
![]() |
キル |
![]() |
防御・生存 |
![]() |
アシスト |
![]() |
打開力 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強い点 |
---|
![]() ![]() |
弱い点 |
![]() ![]() |
N-ZAP89は中衛から味方のサポートをする、使いやすい武器です。サブのロボットボムは相手にかけられる圧力が弱めですが、初心者にも使いやすいサブ・スペシャルの構成なため、初心者におすすめの武器と言えます。
メイン | サブ① | サブ② | サブ③ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スペシャル増加量アップとヒト移動速度アップでスペシャルの回転率を上げ、後方から新スペシャルの「デコイチラシ」をたくさん撃つ構成です。メインとサブの火力が低いためサポートに特化させていますが、ヒト移動速度アップやイカダッシュ速度アップ、相手インク影響軽減も積んでいるので対面力も確保しています。
ギアパワー | おすすめ理由/付きやすいブランド |
---|---|
![]() |
インクが回復する速度が速くなり、イカ移動を挟みつつメインで塗りを広げ続けやすくなります。3.9表記で0.2程度積むのが効率良くおすすめです。 |
![]() |
ヒト速が早い長所をさらに伸ばせるのでおすすめです。射撃中の移動が速くなることで、相手の狙いをずらしやすくなり対面力が上がります。 |
![]() |
機動力が上がり、相手に接近しやすくなったり生存力が上がります。 |
![]() |
デコイチラシの回転率を上げて、前線を上げる機会を増やすことができます。 |
![]() |
倒された際のリスクを軽減してスペシャルの回転率を落とさないようにできます。 |
![]() |
相手インクを踏みやすい前線でも立ち回りやすくなります。 |
![]() |
※クツのメインギアパワー限定 相手にスーパージャンプの着地を見られにくくなることで、前線の味方へ安全に飛んで早く復帰しやすくなります。 なし |
![]() ![]() ![]() ![]() |
N-ZAP89は、試合開始直後には塗ってスペシャルのデコイチラシを溜めましょう。その後味方のスペシャルも溜まるまでは生存しながら前線付近を塗り広げ、味方とタイミングを合わせてデコイチラシを使うと前線を上げやすいです。
デコイチラシは味方のキル能力の高いスペシャルと合わせて使ってあげると強力です。相手の逃げ場や視界をデコイチラシで奪ってから、味方のキル能力の高いスペシャルを合わせるとかなり楽にキルを取ることができます。
N-ZAP89は塗り性能が高く、機動力も高い武器です。相手の注目を集めつつも生存し、塗りを広げることで味方が動きやすい盤面を作りましょう。
盤面を作りながらロボットボムで索敵や味方へのカバーを入れたり、デコイチラシを多く使ったりしてチーム全体の勝率を上げていきましょう。
N-ZAP89は対面性能もある武器です。そのため塗りやサポートに徹するだけでなく、前線へ出てキルを入れるのも大事です。この時味方を狙っている相手に横槍を入れる「カバー」を意識すると、相手を倒しやすいだけでなく味方を守ることもできます。
またデコイチラシを使った際はデコイと一緒に攻めて、前線を押し上げるようにしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
N-ZAP89は射程の短い武器です。そのためN-ZAP89よりも長い射程を持つ武器は射程差を活かして、自身の間合いで撃ち合うことで一方的に攻撃することが可能です。
ロボットボムによく倒されてしまう場合は、索敵時範囲の輪と効果音を聞いて対策しましょう。索敵された場合は自分から近づいたのち離れて、早く起爆させてしまうことで事故を起こすことを防げます。
また索敵音や近づいてくる際の効果音を聞くことでも危険を察知して、爆発から避けることができます。
デコイチラシに気を取られすぎていると、接近してくる相手に気付けず倒されかねません。デコイチラシを壊すのも大事ですが、まずは倒されないことを第一に相手の索敵は疎かにならないように気をつけましょう。
デコイを壊しきれず接近してくる相手にも対応できなさそうであれば、素直に引いて生存すると良いです。
デコイチラシはホップソナーで対策することができます。ホップソナーをデコイチラシの真ん中に置くことで、全てのデコイを簡単にまとめて壊すことがでるので対策として有効です。
ブキ種 | シューター |
---|---|
解放ランク | 11 |
攻撃力 | 最大:30.0 |
確定数 | 4 |
射程 (試し撃ちライン) |
最大:約2.5 有効:約2.2 |
サブ スペシャル |
ロボットボム
デコイチラシ |
スペシャル必要pt | 170 |
1.5
|
|
1.5
|
|
2.0
|
|
2.0
|
|
2.2
|
|
2.2
|
|
![]() |
2.2
|
2.5
|
|
2.7
|
|
2.9
|
※現環境に多く、同程度の射程ブキで比較しています。
武器 | サブ | スペシャル |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同名武器は、サブとスペシャルにのみ違いがあります。射程や威力に変わりはないためルールやサブスペの相性で使う方を決めましょう。
Ver.9.2.0 |
---|
![]() |
調整された内容 |
【強化内容】
・相手を見つける範囲の半径を約8%拡大しました。 |
アプデ前![]() |
アプデ後![]() |
Ver.8.1.0 |
---|
![]() |
調整された内容 |
【強化内容】
・デコイが落下してから爆発するまでの時間を、これまでの約4.0秒間から、約3.5秒間に短縮しました。 |
アプデ前 |
アプデ後 |
Ver.8.0.0 | ||||
---|---|---|---|---|
【強化内容】
・射撃を続けることによって増すブレやすさが、最大になるまでの時間を長くしました。 |
||||
アプデ前 | ||||
アプデ後 |
Ver.7.2.0 | ||||
---|---|---|---|---|
・スペシャル必要ポイントが減少しました。 180→170 |
Ver.6.1.0 | ||||
---|---|---|---|---|
【強化内容】
・最大ダメージを28.0から30.0に増やしました。 |
Ver.4.1.0 | ||||
---|---|---|---|---|
【強化内容】
・地上での射撃のブレを約17%軽減しました。 ‐ギアパワー「アクション強化」による、「ジャンプ中の射撃のブレを抑える(地上での射撃のブレに近づける)効果」にも影響します。 |
||||
アプデ前![]() |
||||
アプデ後![]() |
Ver.4.1.0 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
調整された内容 | ||||
【強化内容】 ・デコイの近くで爆発に巻き込んだときに与えるダメージを60.0から70.0に増やすとともに、その範囲の半径を約38%大きくしました。 ・デコイの爆発で35.0ダメージを与える範囲の半径を約20%大きくしました。 |
||||
アプデ前 | ||||
アプデ後 |
Ver.4.0.0 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
調整された内容 | ||||
【強化内容】 ・デコイが落下したときに地面が塗られる半径を約40%大きくしました。 ・デコイの爆発で与える最小ダメージを、25.0から35.0に増やしました。 ・これまでより手前の位置を狙えるようにしました。 |
![]() |
||
新ブキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||||
ルール別最強武器ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ガチ エリア |
![]() ガチ ヤグラ |
![]() ガチ ホコ |
![]() ガチ アサリ |
![]() ナワ バリ |
![]() |
||
ブキ種別評価一覧 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私はロボム信者でありデコチラ信者なので この武器を扱うしかないんですよ。 赤ザップに悪口言わないでください。
Game8スプラトゥーン3攻略班
スプラ3:S+50カンスト
スプラ2:Xパワー2700台(4500時間プレイ)
スプラ1:S+99カンスト(4000時間プレイ)
N-ZAP89のギア構成と立ち回り|赤ザップ【スプラトゥーン3】
©2022 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ボムぽいギアで ①ロボム2個投げ ↓ ②インク切れするから即デコチラ ↓ ③インクMAXまで回復するからまたロボム2個投げ をやってみたけど慣れてない相手だとテンパってデスするけど 上手な人相手だと嫌がらせ程度でしかなく簡単に対応されるから 味方全員が敵を押し込んでる時に使ったほうが 効果的だった…うん…弱い!