スプラトゥーン3(スプラ3)における、モップリンD(モプD)について解説した記事です。
![]() モップリンD |
総合評価 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
サブ・スペ | |||
塗り |
![]() |
扱いやすさ |
![]() |
キル |
![]() |
防御・生存 |
![]() |
アシスト |
![]() |
打開力 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強い点 |
---|
![]() ![]() |
弱い点 |
![]() ![]() |
モップリンDはメインの塗り性能やジャンプビーコン、ホップソナーで盤面の維持・管理をしながら戦う中衛武器です。ただし硬直の長めなメインでキルを取れなければ相手に押し込まれてしまう場面もあるので、扱いが難しい武器となっています。
メイン | サブ① | サブ② | サブ③ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モップリンDはビーコンを持っているので、サブ性能で味方のサポートをしましょう。カムバを積んでいれば打開をしやすくなるほか、復帰後ビーコンを置きやすくもなります。
ギアパワー | おすすめ理由/付きやすいブランド |
---|---|
![]() |
機動力が上がり、生存力も上がります。撃ち合い時や詰めて来た相手から引く際などに活きてきます。 |
![]() |
相手をマーキングしたりダメージを与えて倒しやすくするホップソナーの回転率が上がります。 |
![]() |
倒された際のスペシャル減少量が少なくなることで、リスクを軽減して打開しやすくしてくれます。 |
![]() |
ジャンプビーコンへ飛ぶ際のスーパージャンプ時間が短縮されます。味方全体の復帰を早められるので、3.9表記で0.2以上は積んでおきましょう。 |
![]() |
相手インクの多い前線でも機動力を維持しやすくなり、生存力を上げてくれます。 |
![]() |
※アタマのメインギアパワー限定 倒された後しばらくの間、移動速度やインク効率が良くなり、スペシャルが溜まりやすくなります。打開しやすくなるのでおすすめです。 なし |
![]() |
※クツのメインギアパワー限定 相手にジャンプマーカーが見られにくくなることで、素早く安全に前線復帰しやすくなります。 なし |
![]() ![]() ![]() ![]() |
モップリンDはスロッシャー種の武器なので、曲射が得意な武器となっています。地形の遮蔽物や高低差を活かして、相手の射線からは隠れながら一方的に攻撃しましょう。
モップリンDで相手を倒す際は、2発のインクを一点に集中させるように当てる意識をしましょう。1振り2発合計で90ダメージ出るので、ホップソナーなどで少しでもダメージを受けている相手であれば1振りで倒せます。
モップリンDは1振りで2発のインクが出る武器です。塗る時は視点を左右に動かしてインクをバラけさせることで、効率良く塗り広げることができます。
相手に1振り2発の90ダメージを与えた後や、味方が相手にダメージを与えていてカバーに入る際は、一点攻撃ではなく範囲攻撃をしても良いです。残り40ダメージ程度で倒せる場合は、範囲攻撃の方が相手に当てやすくなり、キルを取りやすくなります。
モップリンDは塗れるメイン、味方の復帰を早められるサブ、一定範囲で索敵やダメージを与えられるスペシャルを持ちます。これらを活かして盤面の維持・管理を行うのが、モップリンDの主な役割となっています。
![]() ![]() ![]() |
モップリンDはスロッシャー種の武器なので、曲射でのキルを狙って来ます。遮蔽物の裏や高台上・高台下など、こちら側から見て地形の影となる場所の索敵やけん制は欠かさないようにしましょう。
モップリンDは1振り2発で90ダメージを出せる武器です。ダメージを受けた際は一度引いて体力を回復することで、1振りで倒されてしまう危険性を回避できます。
Xボタンで開くマップを見て、壊せそうな位置にあるジャンプビーコンがあれば壊しておきましょう。索敵されたり、相手が早く復帰して来るのを防ぐことができます。
ブキ種 | スロッシャー |
---|---|
解放ランク | 18 |
攻撃力 |
1発目:48 2発目:42 |
確定数 | 3 |
射程 (試し撃ちライン) |
最大:3.2 有効:約3.1 |
サブ スペシャル |
ジャンプビーコン
ホップソナー |
スペシャル必要pt | 190 |
2.2
|
|
2.5
|
|
2.7
|
|
2.9
|
|
3.0
|
|
3.0
|
|
3.1
|
|
![]() |
3.1
|
3.4
|
|
3.5
|
|
3.7
|
※現環境に多く、同程度の射程ブキで比較しています。
武器 | サブ | スペシャル |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同名武器は、サブとスペシャルにのみ違いがあります。射程や威力に変わりはないためルールやサブスペの相性で使う方を決めましょう。
![]() |
||
新ブキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||||
ルール別最強武器ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ガチ エリア |
![]() ガチ ヤグラ |
![]() ガチ ホコ |
![]() ガチ アサリ |
![]() ナワ バリ |
![]() |
||
ブキ種別評価一覧 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Game8スプラトゥーン3攻略班
スプラ3:S+50カンスト
スプラ2:Xパワー2700台(4500時間プレイ)
スプラ1:S+99カンスト(4000時間プレイ)
モップリンDのギア構成と立ち回り|モプD【スプラトゥーン3】
©2022 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
射撃速度とヒト速に強化が入る布石以外なら産廃