![操作方法の解説](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
TFD(ザファーストディセンダント)の操作方法の解説です。基本的な操作方法や、武器の変え方などを掲載しています。The First Descendant操作方法を知りたい方はぜひご覧ください。
拡大
![L1ボタンの組み合わせで4種類使える](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
『The First Descendant』のスキルは、L1ボタンと対象のボタンの同時押しで使用可能です。各キャラごとに4種類使用可能で、キャラによってスキルの内容は大きく変わります。自分が使用するキャラを下記の記事から選んでスキルを確認しましょう。
▶︎全キャラ(継承者)一覧を見る
![武器の切り替え](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
ボタン |
アクション |
|
武器1・2の交換 |
![△ボタン.png](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) (長押し) |
武器3の交換 |
3つ目の武器は△長押しで変更可能です。△を押すだけでは上2つの武器を交互に切り替えるだけなので、3つ目の武器を使いたい時は△を長押ししましょう。
ボタン |
アクション |
|
ジャンプ |
![ばつ](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) +
|
2段ジャンプ |
|
グラップリングフック |
✕ボタン2回で2段ジャンプが可能です。3回以上は連続してジャンプできないので注意しましょう。
① |
登りたい壁に向かってR1ボタンを押す |
② |
黄色いワイヤーを射出してその地点へ移動できる |
グラップリングフックを使用することで、2段ジャンプでも届かない高い壁に登ることが可能です。
基本操作を覚えたらゲームを進めていきましょう。下記の記事で序盤の進め方を解説しています。ぜひ参考にしてください。
▶︎序盤の進め方と初心者が覚えておくべきことを見る
拡大
設定画面を開くには「OPTIONボタン」を長押ししてゲームメニューを開きます。ゲームメニューを開くと「オプション」の項目があるので、こちらを選択すれば設定画面を開くことが可能です。
この際「OPTIONボタン」を押しただけではゲームメニューは開けないので、必ず長押しするように注意しましょう。
▶︎設定のやり方とおすすめ初期設定を見る
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
ライター
やりこみ
・メインストーリー全てクリア
・基本キャラ全解放済み
・アルティメットキャラ作成数:5/8
・アルティメット武器作成数:13/27
いいね機能
コメントを「いいね」すると保存できるよ。
自分も変更したいのですがL1の組み合わせ専用ボタンが変更できません。どなたか知っていたらお願いします。