★Hotfix1.2.4のアプデ情報
★イネスの入手方法と性能
★最強キャラランキング
TFD(ザファーストディセンダント)のHPとMPの回復方法の記事です。HPとシールドの違いについても掲載しています。The First DescendantHPとMPの回復方法を知りたい方はぜひご覧ください。
HPは、敵を倒すと落とす「赤い玉」を拾うことで回復できます。必ず落とすわけではありませんが、大体敵を5体ほど倒せば1個は落とします。特に、被ダメージの多いボス戦では積極的に呼び出された雑魚敵を倒しましょう。
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() タレットを召喚し、味方のHPを回復させ敵も攻撃させる。強化時はMPも回復させる。
|
HP回復効果のあるスキルを使用することでもHPの回復は可能です。例えば、ジェイバーの「メディカルタレット」はタレットを召喚してHPを回復させることができます。パーティーを組む際、味方に1人いると攻略がかなり楽になります。
MPは、敵を倒すと落とす「青い玉」を拾うことで回復可能です。MPはスキルを使用することで消費されます。青色のゲージが減ったらこまめに「青い玉」を拾ってMPを回復させましょう。
付近に敵が居なければMPは自動で回復していきます。ミッション進行中でもMPは回復していくので、MPが不足した場合は、敵から遠ざかることも視野に入れましょう。
赤いゲージがHPです。ダメージを受けると、まず白いゲージのシールドが削られます。シールドが全部削られてから初めてHPが削られていきます。
HPゲージの上の白いゲージはシールドです。シールドは一定時間ダメージを受けずにいると、時間経過で自動回復します。
銃弾も敵を倒すことで獲得可能です。紫・緑・白などのアイテムは、銃弾のため、残り弾数が減ってきたらこまめに取得しましょう。
ゴールドや武器・モジュールも敵を倒した際にランダムでドロップします。レアリティの高い武器やモジュールはヴォイド迎撃戦で入手するのが効率が良いです。
▶︎ヴォイド迎撃戦の攻略
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HPとMPの回復方法【The First Descendant】
© NEXON Korea Corp. & NEXON Games Co, LTD. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
外装部品の補助電源/センサーでMP回復がかなりマシになるので出来れば記載して頂きたいです 補助電源/非戦闘時のMP回復 センサー/戦闘時のMP回復 の2種です 補助電源は非戦闘時の回復量が大幅に向上しますし、センサーは戦闘しながら常にじわじわ回復し続けてくれるようになるのでバニーの2スキル程消耗が激しいスキルでもなければかなり快適になります。