【マスターデュエル】電脳堺デッキ(電脳界)の回し方と対策|展開【遊戯王】

★新パック「ギアスオブザライト」登場
└収録テーマ「光の黄金櫃」「幻奏」「マドルチェ
★セレクションパックの人気テーマ
└「天盃龍」「霊獣」「ゴブリンライダー

ピックアップ情報

電脳堺(デスサイズ採用型)アイキャッチ

遊戯王マスターデュエルにおける電脳堺デッキについての記事です。電脳堺デッキのレシピや回し方の情報はもちろん、作り方や対策についても掲載しています。

電脳堺デッキの評価

電脳堺デッキの評価

デッキ評価
Tier4
▶︎最強デッキランキングを見る
デッキタイプ プレイ難易度 作成コスト
展開型 難しい
★電脳堺デッキの解説★
チェックマーク手札からの展開に優れたデッキ

チェックマーク墓地を増やす手段が多く利用しやすい

チェックマーク手札誘発で動きが止められにくい

監修者からの一言

監修者からの一言
Twitterアイコン魔鏡 最終監修日2022/11/04
電脳堺は展開系のデッキになります。【朱雀】によって展開系としては珍しくスキルドレインや無限泡影の様なカードに対して耐性がある為とても対策がしづらいのが強みとしてあります。
欠点として他の展開系よりかは事故が目立つ為その部分をどう上手く解消するのかが構築とプレイの肝になります。

電脳堺デッキのユーザー評価

Tier1:環境トップデッキ
166
Tier2:環境上位デッキ
145
Tier3:環境中堅デッキ
124
Tier4:環境下位デッキ
103
ランク外:ファンデッキ
83

電脳堺デッキのレシピ

デッキレシピ①

魔鏡 監修
メインデッキ(41枚)
灰流うらら画像x3 流離のグリフォンライダー画像x1 聖殿の水遣い画像x2 増殖するG画像x2 電脳堺媛-瑞々画像x3
電脳堺姫-娘々画像x2 電脳堺悟-老々画像x3 電脳堺豸-豸々画像x3 電脳堺麟-麟々画像x3 電脳堺都-九竜画像x3
電脳堺門-青龍画像x3 墓穴の指名者画像x2 三戦の才画像x1 抹殺の指名者画像x1 緊急テレポート画像x2
騎竜ドラコバック画像x1 運命の旅路画像x1 アラメシアの儀画像x2 電脳堺門-玄武画像x1 電脳堺門-朱雀画像x2
エクストラデッキ(15枚)
フルール・ド・バロネス画像x1 電脳堺獣-鷲々画像x1 電脳堺狐-仙々画像x1 相剣大公-承影画像x1 スターダスト・チャージ・ウォリアー画像x1
瑚之龍画像x1 水晶機巧-グリオンガンド画像x1 飢鰐竜アーケティス画像x1 幻影騎士団ブレイクソード画像x1 天霆號アーゼウス画像x1
No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ画像x1 電脳堺凰-凰々画像x1 セイクリッド・トレミスM7画像x1 迅雷の騎士ガイアドラグーン画像x1 永遠の淑女 ベアトリーチェ画像x1

カード採用枚数

腕に自信がある方はこちらがおすすめ

こちらのデッキがおすすめな人の特徴
チェックマーク現環境のデッキの止めないといけない点を全て理解している

チェックマーク事故率を少しでも減らして勝率を上げたい

チェックマーク後手で捲れる確率を少しでも上げたい

こちらは、「デスサイズ」が不採用のレシピとなります。一見抜かない理由はないように思えますが、今期多い「ふわんだりぃず」対面で機能しなかったり、一番の弱点である「増殖するG」の受け札にならなかったり、事故率を上げる要因になってしまったりと、「デスサイズ」を採用することによるデメリットも存在するので、環境や自分の実力と相談して使い分けましょう。

デッキレシピ②

メインデッキ(42枚)
妖精伝姫-シラユキ画像x1 アーティファクト-デスサイズ画像x1 流離のグリフォンライダー画像x1 聖殿の水遣い画像x1 増殖するG画像x2
電脳堺媛-瑞々画像x3 電脳堺姫-娘々画像x2 電脳堺悟-老々画像x3 電脳堺豸-豸々画像x3 電脳堺麟-麟々画像x3
トークンコレクター画像x1 灰流うらら画像x3 電脳堺都-九竜画像x3 電脳堺門-青龍画像x3 墓穴の指名者画像x2
緊急テレポート画像x2 騎竜ドラコバック画像x1 運命の旅路画像x1 抹殺の指名者画像x1 アラメシアの儀画像x2
電脳堺門-玄武画像x1 電脳堺門-朱雀画像x2
エクストラデッキ(15枚)
フルール・ド・バロネス画像x2 F.A.ライトニングマスター画像x1 電脳堺獣-鷲々画像x1 電脳堺狐-仙々画像x1 相剣大邪-七星龍淵画像x1
相剣大公-承影画像x1 スターダスト・チャージ・ウォリアー画像x1 シューティング・ライザー・ドラゴン画像x1 瑚之龍画像x1 幻影騎士団ブレイクソード画像x1
天霆號アーゼウス画像x1 電脳堺凰-凰々画像x1 迅雷の騎士ガイアドラグーン画像x1 永遠の淑女 ベアトリーチェ画像x1

カード採用枚数

安定よりもパワーを取りたい人はこちらがおすすめ

こちらのデッキがおすすめな人の特徴
チェックマーク現環境のデッキに対する理解度があまりない

チェックマーク展開が通ればほぼ勝てるようにしたい

チェックマーク長時間連戦して使いたい

こちらは、「デスサイズ」が採用されたレシピになります。事故率は多少上がってしまうものの「デスサイズ」のカードパワーで押し切れる試合が多くなり、妨害の打ちどころをミスしても展開さえ通ってしまえば勝ちにつながりやすいです。

アンリミテッド用勇者電脳堺

メインデッキ必須カード(42枚)
増殖するG画像 増殖するG画像 灰流うらら画像 灰流うらら画像 灰流うらら画像 電脳堺姫-娘々画像 電脳堺姫-娘々画像 電脳堺姫-娘々画像 電脳堺媛-瑞々画像 電脳堺媛-瑞々画像
電脳堺媛-瑞々画像 電脳堺豸-豸々画像 電脳堺豸-豸々画像 電脳堺豸-豸々画像 聖殿の水遣い画像 聖殿の水遣い画像 電脳堺悟-老々画像 電脳堺悟-老々画像 電脳堺麟-麟々画像 電脳堺麟-麟々画像
電脳堺麟-麟々画像 流離のグリフォンライダー画像 電脳堺都-九竜画像 電脳堺都-九竜画像 電脳堺都-九竜画像 アラメシアの儀画像 アラメシアの儀画像 騎竜ドラコバック画像 電脳堺門-青龍画像 電脳堺門-青龍画像
電脳堺門-青龍画像 運命の旅路画像 緊急テレポート画像 緊急テレポート画像 墓穴の指名者画像 墓穴の指名者画像 抹殺の指名者画像 抹殺の指名者画像 抹殺の指名者画像 電脳堺門-朱雀画像
電脳堺門-朱雀画像 電脳堺門-玄武画像 -
EXデッキ必須カード(13枚)
スターダスト・チャージ・ウォリアー画像 瑚之龍画像 電脳堺獣-鷲々画像 灼銀の機竜画像 浮鵺城画像 飢鰐竜アーケティス画像 電脳堺狐-仙々画像 フルール・ド・バロネス画像 幻影騎士団ブレイクソード画像 永遠の淑女 ベアトリーチェ画像
セイクリッド・トレミスM7画像 電脳堺凰-凰々画像 真竜皇V.F.D.画像 -
自由枠カード(EX2枚)
迅雷の騎士ガイアドラグーン画像 天霆號アーゼウス画像 -

電脳堺デッキ構築のコツ

増殖するGの対策ができるカードを入れる

増G対策のおすすめカード例
灰流うらら画像灰流うらら 墓穴の指名者画像墓穴の指名者 抹殺の指名者画像抹殺の指名者

汎用カードとして多くのデッキに入っている「増殖するG」は「電脳堺デッキ」にとって危険な要素です。相手に「増殖するG」を使われてもその効果を無力化できる「灰流うらら」や「墓穴の指名者」などのメタカードをできるだけ入れましょう。

先攻での安定感を高める場合は勇者を入れる

勇者を入れることのメリット/デメリット
メリット ・相手の手札誘発を弾ける
・制圧盤面がより強固になる
・手軽に妨害を用意することができる
デメリット ・手札誘発を入れる枠が減少する

先攻での展開を安定させたい場合は、「アラメシアの儀」をはじめとする「勇者」関連のカードを入れましょう。「グリフォンライダー」による手札誘発潰しや、制圧盤面パターンの増加により動きやすくなります。

しかし、「勇者」関連のカードを入れる分、手札誘発を入れられる枠が減り、後攻時は純構築より厳しくなるのが難点です。

▶︎はみるとん監修の勇者ギミックの解説を見る

手札誘発を多く入れたい場合は純構築にする

純構築にするメリット/デメリット
メリット ・手札誘発の枚数が多めで、後攻でも戦える
・自由枠が増えカスタムしやすい
デメリット ・相手の手札誘発よる妨害を受けやすくなる

手札誘発などを多く入れ、後攻でも戦いやすくしたい場合は、純構築にするのがおすすめです。先攻・後攻どちらでも安定して戦いやすくなる点が魅力になります。しかし、勇者ギミックを入れていない分、相手の手札誘発による妨害を避ける手段が減る点がネックです。

電脳堺デッキの効率的な作り方

電脳堺デッキの作り方チャート
1「仮想都市の守護者」で主要カードを集める

2「仮想都市の守護者」で入手できないURを生成する

仮想都市の守護者で主要カードを集める

仮想都市の守護者

「仮想都市の守護者」で入手したいURカード
電脳堺狐-仙々画像仙々
1枚
電脳堺獣-鷲々画像鷲々
1枚

「電脳堺デッキ」の主要カードを集めるにはシークレットパックの「仮想都市の守護者」を引きましょう。「電脳堺狐-仙々」などデッキに必須となるカードが多数収録されています。

「仮想都市の守護者」を出現させるためには、採用数の多いSRの「電脳堺媛-瑞々」や「電脳堺姫-娘々」を生成するのが最もおすすめです。

▶︎仮想都市の守護者の収録カードを見る

残りはカード生成で入手する

優先して作成したいURカード
共通
真竜皇V.F.D.画像 セイクリッド・トレミスM7画像

各1枚
電脳堺勇者
永遠の淑女 ベアトリーチェ画像

1枚
純構築
アルティマヤ・ツィオルキン画像 クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン画像

各1枚

「仮想都市の守護者」に収録されていないURは直接生成してしまうのがおすすめです。他のシークレットパックでも入手できるカードもありますが、該当シークレットパックから入手可能で本デッキに採用したいカードは1枚のみなので、これらのカードも同様に生成してしまいましょう。

▶︎カード生成のやり方とおすすめカードを見る

電脳堺デッキの回し方|展開方法

基本的な回し方 電脳カードの共通効果で連続展開
展開方法 電脳カード2枚スタートで展開
└展開→シンクロ→LV9を2体→VFDをX召喚
勝ち方 真竜皇VFDなどで制圧

共通効果で連続展開していく

電脳堺モンスターカードの共通効果
このカードが手札に存在する場合、自分フィールドの「電脳堺」カード1枚を対象として発動できる。そのカードとは種類(モンスター・魔法・罠)が異なる「電脳堺」カード1枚をデッキから墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。

電脳堺カードは他の電脳堺カードを対象に選択して発動する効果を共通で持っています。この効果を使って手札から特殊召喚していき、これを繰り返して連続展開していくのが基本的な回し方です。

手札に電脳カード2枚以上あることが初動の必須条件

「電脳堺」カードの上記共通効果を使用するためにはフィールドの「電脳堺」カードを対象にする必要があるため、手札に電脳カードが2枚以上あることが必須条件です。「強欲で貪欲な壺」などで、「電脳堺」カードを手札に集めましょう。

VFDの召喚を目指そう

真竜皇V.F.D.画像真竜皇V.F.D.
モンスター効果を封じる強力な制圧効果

「電脳堺デッキ」は強力な制圧効果を持つ「VFD高確率で初手からがエクシーズ召喚できる点が非常に魅力的です。「VFD」の召喚にはLV9モンスターが2体必要であるため、シンクロ召喚を繰り返して場に集めましょう。

LV9のモンスターと召喚(素材化)優先度

電脳堺狐-仙々画像電脳堺狐-仙々
【召喚優先度:★★★
比較的簡単に墓地からフィールドに戻れるため、最優先で「真竜皇V.F.D.」の素材にしよう。
飢鰐竜アーケティス画像飢鰐竜アーケティス
【召喚優先度:★★☆】
条件はあるがS召喚成功時にドローでき、相手のカードを破壊できるため、厄介なカードが相手の盤面にある場合は優先的に召喚して「真竜皇V.F.D.」の素材にしよう。
浮鵺城画像浮鵺城
【召喚優先度:★★☆】
S召喚時に墓地にいるLV9モンスターを特殊召喚できるため、他のLV9モンスターが墓地にいる場合は優先的に召喚して「真竜皇V.F.D.」の素材にしよう。
灼銀の機竜画像灼銀の機竜
【召喚優先度:★☆☆】
フィールドのカードを破壊できるが、条件がやや特殊なため「アーケティス」が召喚できず厄介なカードが相手の盤面にある場合に召喚して「真竜皇V.F.D.」の素材にしよう。

2枚でVFDまでいける組み合わせ

1枚目 2枚目
電脳堺媛-瑞々画像瑞々
+電脳堺モンスター、 電脳堺門-青龍画像 電脳堺都-九竜画像
電脳堺豸-豸々画像豸々
電脳堺媛-瑞々画像 電脳堺悟-老々画像 電脳堺麟-麟々画像 電脳堺都-九竜画像
電脳堺悟-老々画像老々
電脳堺媛-瑞々画像 電脳堺豸-豸々画像 電脳堺姫-娘々画像 電脳堺都-九竜画像
電脳堺麟-麟々画像麟々
電脳堺媛-瑞々画像 電脳堺豸-豸々画像 電脳堺姫-娘々画像 電脳堺門-青龍画像 電脳堺都-九竜画像

※九龍からは朱雀を発動させます

展開例

必要カード
「瑞々」+「青龍」
手順 詳細
「青龍」発動。「青龍」を対象に「瑞々」を特殊召喚し「玄武」をデッキから墓地に送る。
「瑞々」の効果で「麟々」をサーチ
「瑞々」を対象に「麟々」を特殊召喚し「朱雀」をデッキから墓地に送る。
「麟々」の効果で「青龍」をデッキから墓地に送る。
墓地の「青龍」効果で「老々」をサーチ
「瑞々」と「麟々」で「アーケティス」をシンクロ召喚
「青龍」を対象に「老々」を特殊召喚し「豸々」をデッキから墓地に送る。
「老々」効果で「麟々」を墓地から特殊召喚
「老々」と「麟々」で「トレミス」をエクシーズ召喚
「トレミス」効果で素材の「老々」を取り除き、墓地の「豸々」を手札に加える。
「青龍」を対象に「豸々」を特殊召喚し「娘々」を墓地に送る。
墓地の「玄武」効果で「老々」を特殊召喚し、「老々」と「豸々」で「仙々」をシンクロ召喚
「アーケティス」と「仙々」で「VFD」をエクシーズ召喚
END 「豸々」効果で墓地の「瑞々」を手札に加える

VFDは一度除去されても再利用できる

「VFD」を再利用できるカード例
セイクリッド・トレミスM7画像トレミスM7
墓地のカードを手札に戻す
電脳堺姫-娘々画像娘々
除外カードをデッキに戻す

「電脳堺デッキ」の強みとして、一度除去された「VFD」を再利用できるというものがあります。「トレミス」や「娘々」を使い、墓地・除外ゾーンから「VFD」をEXデッキに戻すことができるため、中盤で再び「VFD」を召喚して再制圧を行うことが可能です。

仙々+娘々で墓地のVFDも回収可能

電脳堺狐-仙々画像仙々
墓地の「VFD」と「娘々」を除外して自身を特殊召喚
電脳堺姫-娘々画像娘々
除外時に「VFD」を除外ゾーンからEXデッキに戻す

仙々」の自身を特殊召喚する効果を使い、墓地の「VFD」と「娘々」を同時に除外することで、「VFD」をEXデッキに戻すコンボができます。「仙々」は多くの場合「VFD」の素材になり墓地にいるため、覚えておきたいテクニックです。

勇者やクリスタルウィングでも妨害が可能

流離のグリフォンライダー画像グリフォンライダー
カード効果無効
クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン画像クリスタル
モンスター効果無効

VFD」の召喚が厳しい場合は、「グリフォンライダー」や「クリスタルウィング」を展開して妨害できる盤面を形成しましょう。どちらも「ベアトリーチェ」や「ツィオルキン」からアクセス可能なため、召喚難度は低めです。

ベアトリーチェから勇者に繋げる

永遠の淑女 ベアトリーチェ画像ベアトリーチェ
デッキからカードを墓地に送る
聖殿の水遣い画像水遣い
自身を墓地から除外して「アラメシアの儀」をサーチ

「勇者」関連カードを入れている場合は、「ベアトリーチェ」の効果で「水遣い」を墓地に送ることにより、展開途中で勇者ギミックを使用することができます。そのため、初手に「アラメシアの儀」が無い場合でも、安定して「グリフォンライダー」を召喚して妨害を用意することが可能です。

ツィオルキンからクリスタルウィングに繋げる

アルティマヤ・ツィオルキン画像アルティマヤ・ツィオルキン
魔法・罠セット時にドラゴン族シンクロをEXデッキから特殊召喚
クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン画像クリスタル
モンスター効果を無効にして破壊

クリスタルウィング」は「VFD」に並ぶ強力なモンスターですが、星8であるため星3や星6の多い「電脳堺デッキ」ではシンクロ召喚が難しいです。そのため、「ツィオルキン」の効果での特殊召喚を狙うのがおすすめです。

手札に魔法 or 罠カードがある場合は「ツィオルキン」から「クリスタルウィング」の流れで召喚まで持ち込めるため、「老々」+「麟々」が召喚できる場合や、その他星3モンスター+墓地に「朱雀」がある場合は「クリスタルウィング」の召喚を狙ってみてもいいでしょう。

電脳堺デッキの対策

電脳堺デッキ戦での対策方法
チェックマークモンスター効果を封じる

チェックマーク除外を封じる

チェックマーク墓地利用を封じることも有効

モンスター効果を封じる

灰流うらら画像うらら PSYフレームギア・γ画像サイフレームγ

「電脳堺デッキ」を止めるにはモンスター効果を封じることが対策の1つになります。「灰流うらら」や「サイフレームγ」のようなモンスター効果を止めることができるカードがおすすめです。

除外を封じる

アーティファクト-ロンギヌス画像アーティファクト-ロンギヌス

「電脳堺デッキ」は展開を繰り返す上で「除外」も行われるデッキです。そのため除外の効果を封じることで連続展開を止めることもできます。「ロンギヌス」などの除外を無効化するカードがおすすめです。

墓地利用を封じることも有効

屋敷わらし画像屋敷わらし スカル・マイスター画像マイスター

墓地利用を封じることも「電脳堺デッキ」の対策です。「老々」の蘇生効果や「青龍」のサーチ効果に対して「屋敷わらし」や「スカル・マイスター」を当てていくと展開を止めることが出来ます。

主要な手札誘発のタイミング

手札誘発 打つべきタイミングと解説
増殖するG画像増G
電脳堺媛-瑞々画像 電脳堺悟-老々画像 電脳堺麟-麟々画像 緊急テレポート画像

【解説】
上記のような特殊召喚効果の発動に合わせて発動することで確実にドローができ、無駄がなくなります。
灰流うらら画像うらら
電脳堺媛-瑞々画像 電脳堺悟-老々画像 電脳堺麟-麟々画像 電脳堺都-九竜画像

【解説】
初動のモンスターや他の強力な魔法・罠にアクセスする「九竜」を止めましょう。「電脳堺デッキ」は2枚初動が中心のため、相手の手札次第ではありますが、これらカードを止めるだけでも動きが停止することもあります。
無限泡影画像無限泡影
浮鵺城画像 アルティマヤ・ツィオルキン画像 永遠の淑女 ベアトリーチェ画像 真竜皇V.F.D.画像

【解説】
「電脳堺デッキ」は、手札から効果を使い展開を行うため、場のモンスター効果無効で展開を止めるのは難しいです。
最終着地点である「VFD」や「クリスタルウィング」などに繋がる直前のカードを止めるとよいでしょう。また、自身のターン中に相手が「VFD」の効果を使ってきたタイミングも効果無効の狙い目になります。

電脳堺デッキの基礎知識

電脳堺カード2枚から展開スタート

電脳堺モンスターカードの共通効果
このカードが手札に存在する場合、自分フィールドの「電脳堺」カード1枚を対象として発動できる。そのカードとは種類(モンスター・魔法・罠)が異なる「電脳堺」カード1枚をデッキから墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。

「電脳堺」カードは、上記の共通効果を持っています。手札で発動するカードと盤面で対象に取られるカードの2枚が必要なので、「電脳堺デッキ」には1枚初動がありません。

盤面の効果無効が効かない

「電脳堺」カードの展開効果は手札から発動するものなので、「無限泡影」のような盤面を対象に取る効果無効系のカードが一切効きません。この効果無効に強く出れる点は、「電脳堺デッキ」の強みと呼べる部分です。

全てのゾーンを意識する

意識したいカード達
電脳堺門-青龍画像青龍
手札コスト
妖精伝姫-シラユキ画像シラユキ
墓地コスト
電脳堺門-朱雀画像朱雀
除外コスト

「電脳堺デッキ」は、デッキ、手札、墓地、除外の全てを意識しないと回せません。「青龍」や「玄武」の手札コストは切れるか、「朱雀」の発動に必要な「電脳堺」カードは2枚除外されているか、「シラユキ」に必要な墓地のコストは足りているかなど、考えておきたい点が山ほどあるので最初は意識的に見ましょう。

電脳堺デッキの回し方

基本的な回し方 電脳カードの共通効果で連続展開
展開方法 ベアトから水遣い落として勇者とシンクロ
勝ち方 バロネス+朱雀+シラユキorトーコレで制圧

共通効果で連続展開していく

電脳堺モンスターカードの共通効果
このカードが手札に存在する場合、自分フィールドの「電脳堺」カード1枚を対象として発動できる。そのカードとは種類(モンスター・魔法・罠)が異なる「電脳堺」カード1枚をデッキから墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。

電脳堺カードは他の電脳堺カードを対象に選択して発動する効果を共通で持っています。この効果を使って手札から特殊召喚していき、これを繰り返して連続展開していくのが基本的な回し方です。

手札に電脳カード2枚以上あることが初動の必須条件

「電脳堺」カードの上記共通効果を使用するためにはフィールドの「電脳堺」カードを対象にする必要があるため、手札に電脳カードが2枚以上あることが必須条件です。

ベアトリーチェを立てて勇者ギミックを使おう

永遠の淑女 ベアトリーチェ画像ベアトリーチェ
デッキから好きなカードを墓地に落とす

「VFD」が禁止になった後の「電脳堺デッキ」は、「勇者パーツ」を使ったシンクロデッキが主流です。シンクロ素材には「勇者パーツ」を使うので、「勇者パーツ」にアクセスするためにまずは「水遣い」を墓地に送れる「ベアトリーチェ」を立てましょう。

バロネスや仙々をシンクロ召喚

「勇者トークン」と「グリフォンライダー」が用意できればシンクロの準備は整いました。「瑞々」や「老々」といったチューナーと「勇者パーツ」をシンクロさせてバロネスを立てて妨害盤面の完成です。

相手ターンにシラユキorトークンコレクターを落とす

相手が動き出したら再び「ベアトリーチェ」の効果を使い、「勇者ギミック」や「ハリラドン」系のデッキであれば「トークンコレクター」を、それ以外であれば「シラユキ」を墓地へ落としましょう。「バロネス」の妨害も使えるのでほとんどのデッキを完封することが可能です。

電脳堺デッキの対策

電脳堺デッキ戦での対策方法
チェックマークモンスター効果を封じる

チェックマーク除外を封じる

チェックマーク墓地利用を封じることも有効

モンスター効果を封じる

灰流うらら画像うらら PSYフレームギア・γ画像サイフレームγ

「電脳堺デッキ」を止めるにはモンスター効果を封じることが対策の1つになります。「灰流うらら」や「サイフレームγ」のようなモンスター効果を止めることができるカードがおすすめです。

除外を封じる

アーティファクト-ロンギヌス画像アーティファクト-ロンギヌス

「電脳堺デッキ」は展開を繰り返す上で「除外」も行われるデッキです。そのため除外の効果を封じることで連続展開を止めることもできます。「ロンギヌス」などの除外を無効化するカードがおすすめです。

墓地利用を封じることも有効

屋敷わらし画像屋敷わらし スカル・マイスター画像マイスター

墓地利用を封じることも「電脳堺デッキ」の対策です。「老々」の蘇生効果や「青龍」のサーチ効果に対して「屋敷わらし」や「スカル・マイスター」を当てていくと展開を止めることが出来ます。

主要な手札誘発のタイミング

手札誘発 打つべきタイミングと解説
増殖するG画像増G
電脳堺媛-瑞々画像 電脳堺悟-老々画像 電脳堺麟-麟々画像 緊急テレポート画像

【解説】
上記のような特殊召喚効果の発動に合わせて発動することで確実にドローができ、無駄がなくなります。
灰流うらら画像うらら
電脳堺媛-瑞々画像 電脳堺悟-老々画像 電脳堺麟-麟々画像 電脳堺都-九竜画像

【解説】
初動のモンスターや他の強力な魔法・罠にアクセスする「九竜」を止めましょう。「電脳堺デッキ」は2枚初動が中心のため、相手の手札次第ではありますが、これらカードを止めるだけでも動きが停止することもあります。
無限泡影画像無限泡影
永遠の淑女 ベアトリーチェ画像 アーティファクト-デスサイズ画像

【解説】
「電脳堺デッキ」は、手札から効果を使い展開を行うため、場のモンスター効果無効で展開を止めるのは難しいです。唯一展開途中に盤面で効果を使う「ベアトリーチェ」は効果無効系の打ちどころなので必ずここに使いましょう。
相手がスタンバイフェイズに出してくる「デスサイズ」にも一応有効です。

電脳堺デッキ構築のコツ

増殖するGの対策ができるカードを入れる

増G対策のおすすめカード例
灰流うらら画像灰流うらら 墓穴の指名者画像墓穴の指名者 抹殺の指名者画像抹殺の指名者

汎用カードとして多くのデッキに入っている「増殖するG」は「電脳堺デッキ」にとって危険な要素です。相手に「増殖するG」を使われてもその効果を無力化できる「灰流うらら」や「墓穴の指名者」などのメタカードをできるだけ入れましょう。

電脳堺カードはできるだけ多く入れる

「電脳堺デッキ」は、「電脳堺」カード2枚から展開していくので、初手で事故らないためにもできるだけ多くの「電脳堺」カードを積むのが望ましいです。「緊急テレポート」などの「電脳堺」カードに変わるものに関してもフルで投入しましょう。

電脳堺デッキの効率的な作り方

電脳堺デッキの作り方チャート
1「仮想都市の守護者」で主要カードを集める

2「仮想都市の守護者」で入手できないURを生成する

仮想都市の守護者で主要カードを集める

仮想都市の守護者

「仮想都市の守護者」で入手したいURカード
電脳堺狐-仙々画像仙々
1枚
電脳堺獣-鷲々画像鷲々
1枚

「電脳堺デッキ」の主要カードを集めるにはシークレットパックの「仮想都市の守護者」を引きましょう。「電脳堺狐-仙々」などデッキに必須となるカードが多数収録されています。

「仮想都市の守護者」を出現させるためには、採用数の多いSRの「電脳堺媛-瑞々」を生成するのが最もおすすめです。

▶︎仮想都市の守護者の収録カードを見る

残りはカード生成で入手する

作成優先順位
聖殿の水遣い画像 アラメシアの儀画像 流離のグリフォンライダー画像
フルール・ド・バロネス画像 墓穴の指名者画像 抹殺の指名者画像
天霆號アーゼウス画像 セイクリッド・トレミスM7画像 水晶機巧-グリオンガンド画像

「仮想都市の守護者」に収録されていないURは直接生成してしまうのがおすすめです。他のシークレットパックでも入手できるカードもありますが、該当シークレットパックから入手可能で本デッキに採用したいカードは1枚のみなので、これらのカードも同様に生成してしまいましょう。

▶︎カード生成のやり方とおすすめカードを見る

関連リンク

新登場・強化されたデッキ評価

「アウトローズフロムインフェルノ」の登場・強化テーマ
天盃龍天盃龍
【Tier1】
霊獣霊獣
【Tier3】
ゴブリンライダーゴブリンライダー
【Tier3】
インフェルノイドインフェルノイド
【Tier3】
- -
「グレートフォースアドバンス」の登場・強化テーマ
蕾禍蕾禍
【Tier4】
ライトロードライトロード
【Tier4】
古代の機械古代の機械
【Tier4】
アロマアロマ
【Tier4】
ジェネクスジェネクス
【Tier4】
-

環境デッキのレシピと対策

ラビュリンス画像ラビュリンス 炎王画像炎王 ユベル画像ユベル
天盃龍画像天盃龍 粛声画像粛声 センチュリオン画像センチュリオン

▶︎その他の環境デッキを見る

デッキ一覧

VS画像VS ホルス画像ホルス メメント画像メメント
マジェスペクター画像マジェスペクター 呪眼画像呪眼 ブラックマジシャン画像ブラックマジシャン
レッドアイズ画像レッドアイズ クリフォート画像クリフォート ワイト画像ワイト
イグナイトワンキル画像イグナイトワンキル ブルーアイズ画像ブルーアイズ ジェネクス画像ジェネクス
電脳堺画像電脳堺 エルドリッチ画像エルドリッチ 幻影騎士団画像幻影騎士団
閃刀姫画像閃刀姫 オルターガイスト画像オルターガイスト 転生炎獣画像転生炎獣
時械神画像時械神 アダマシア画像アダマシア エクゾディア画像エクゾディア
ウィッチクラフト画像ウィッチクラフト サイバードラゴン画像サイバードラゴン ドラグマ画像ドラグマ
ギャラクシーアイズ画像ギャラクシー 軍貫画像軍貫 天威ローズ画像天威ローズ
SR(スピードロイド)画像スピードロイド トリックスター画像トリックスター ライトロード画像ライトロード
壊獣カグヤ画像壊獣カグヤ PUNK画像PUNK インフェルノイド画像インフェルノイド
恐竜画像恐竜 妖仙獣画像妖仙獣 SPYRAL画像SPYRAL
魔弾画像魔弾 天威相剣画像天威相剣 エクソシスター画像エクソシスター
ペンギン画像ペンギン ふわんだりぃず画像ふわんだりぃず 天威勇者画像天威勇者
マシンナーズ画像マシンナーズ 宝玉獣画像宝玉獣 氷水画像氷水
烙印鉄獣戦線画像烙印鉄獣 古代の機械画像古代の機械 スプライト(鉄獣2)画像鉄獣スプライト
イシズ画像60GS ラーの翼神竜画像ラーの翼神竜 春化精画像春化精
ナチュル画像ナチュル 勇者シンクロン画像勇者シンクロン ビーステッド画像ビーステッド
烙印ビーステッド画像烙印ビーステッド 魔界劇団画像魔界劇団 竜剣士画像竜剣士
ピュアリィ画像ピュアリィ R-ACE画像R–ACE マナドゥム画像マナドゥム
ゴールドプライド画像ゴールドプライド ネムレリア画像ネムレリア スネークアイ画像スネークアイ
ヴァルモニカ画像ヴァルモニカ シャドール画像シャドール HERO画像HERO
サンダードラゴン画像サンダードラゴン ジェムナイト画像ジェムナイト 堕天使画像堕天使
魔鍵画像魔鍵 サイバーダーク画像サイバーダーク 夢魔鏡画像夢魔鏡
ヴァリアンツ画像ヴァリアンツ ティアラメンツ画像ティアラメンツ ルーン(スプライト)画像ルーンスプライト
イシズシャドール画像イシズシャドール 忍者画像忍者 キマイラ画像キマイラ
霊獣画像霊獣 影霊衣画像影霊衣 ドライトロン(パーデク型)画像ドライトロン(パーデク)
ヴェンデット画像ヴェンデット メガリス画像メガリス 御巫画像御巫
リチュア画像リチュア ヌーベルズ画像ヌーベルズ スターダスト画像スターダスト
BF画像BF 相剣画像相剣 レッドデーモン画像レッドデーモン
レプティレス画像レプティレス 極星画像極星 クシャトリラ画像クシャトリラ
焔聖騎士画像焔聖騎士 氷結界 十二獣画像十二獣
ホープ画像ホープ LL鉄獣戦線画像LL鉄獣 列車画像列車
メルフィー画像メルフィー 六花画像六花 RR画像RR
シャーク画像シャーク ヴァンパイア画像ヴァンパイア ゴーストリック画像ゴーストリック
斬機画像斬機 テラナイト画像テラナイト エヴォル画像エヴォル
ゴブリンライダー画像ゴブリンライダー エンディミオン画像エンディミオン 魔術師画像魔術師
超重武者画像超重武者 覇王魔術師画像覇王魔術師 コードトーカー画像コードトーカー
@イグニスター画像@イグニスター 魔妖画像魔妖 戦華画像戦華
マリンセス画像マリンセス パラディオン画像パラディオン アロマ画像アロマ
幻影勇者画像幻影勇者 ビートルーパー画像ビートルーパー ドラゴンリンク画像ドラゴンリンク
スケアクロー画像スケアクロー スプライト(純)画像スプライト イビルツインスプライト画像イビルスプラ
ビーステッドスプライト画像深淵スプライト 破械画像破械 蕾禍画像蕾禍
ヌメロン画像ヌメロン デスピア画像烙印デスピア 勇者グッドスタッフ画像勇者GS
DD画像DD 魔導画像魔導 ルーン画像ルーン
バージェストマ画像バージェストマ 純イシズ画像イシズワンキル

マスターデュエルプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

42 名無しさん

今個人的に電脳センチュリオンが熱い 電脳展開から12でアークシーラ→センチュ展開で赤き竜→ブレイザーでアークシーラ+万能無効+朱雀+相手ターン12シンクロが構えられて、追加で盤面に電脳が残っていれば相手ターンに万能無効を盾に更にシンクロが出せる アークシーラへの妨害は朱雀で弾けるから抱擁が効かず、センチュリオンの継戦能力が足されて長期戦にも強い 展開が通れば捲りが最低2,3枚必要なので相手の誘発の引き次第ではあるが天盃龍にも微有利がつく 事故率は勇者電脳と同じくらいでデッキパワーは圧倒的に高いと思うので、未だに電脳が使いたい人はオススメ

41 名無しさん

真竜皇V.F.Dの禁止で一気に空気になったデッキ。 2枚初動にしてはそこそこ安定して展開できる。 しかし現状、強力な展開力があっても「出すモンスターがいない」という元も子もない環境でティア入りすら出来ない不憫なデッキと化している。 ウォルフライエや仙々、クリスタルウィング等そこそこ強力なモンスターに繋げられるが...正直現環境ではそれらだけでは強いとは言い難い。 幸い勇者がレベル4と7なのでバロネスに繋げられるのが救い。 バロネスとグリフォンの2枚構えはさすがに強いが、「それ電脳じゃなくてもよくね」という結論にどうしても至ってしまう。 展開を覚えるのも結構面倒なデッキだと思うので昔使っていたならともかく、今から展開パターンをすべて覚えてまで作成するデッキでは無いだろう。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記