☆新パック「ザフォービドゥンリベレーテッド」登場
└「デモンスミス」「アザミナ」「千年」
★新時代のテーマ「デモンスミス」襲来
☆3周年のイベント一覧・おすすめセット紹介
遊戯王マスターデュエルにおけるオルフェゴールデッキについての記事です。オルフェゴールデッキのレシピや回し方の情報はもちろん、作り方や対策についても掲載しています。
デッキ評価 | ||
---|---|---|
Tier4 ▶︎環境最強デッキランキングを見る |
||
デッキタイプ | プレイ難易度 | 作成コスト |
展開型 | やや難しい | 高 |
★オルフェゴールデッキの解説★ | ||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
900 | 450 | 270 | 30 |
監修者からの一言 | |
---|---|
![]() |
最終監修日2022/10/28 オルフェゴールは多角的な攻め方が可能です。墓地とフィールド両方をまんべん無く使うため、どちらか一方を止められても妨害やリソースを残しやすいテーマです。 しかし逆に、墓地に対してのカードとフィールドに対するカード両方使ってしまう性質上、他の展開デッキに比べると展開が止められやすいので、他の展開デッキと差別化するためにはフィールド・デッキ・墓地・除外全てのリソース管理が大事ともいえるデッキになります。 |
メインデッキ(41枚) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
エクストラデッキ(15枚) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
灰流うらら | 3 |
![]() |
増殖するG | 3 |
![]() |
宵星の騎士ギルス | 3 |
![]() |
エフェクト・ヴェーラー | 2 |
![]() |
クシャトリラ・ユニコーン | 2 |
![]() |
クシャトリラ・フェンリル | 1 |
![]() |
黒魔女ディアベルスター | 3 |
![]() |
蛇眼の炎龍 | 1 |
![]() |
蛇眼の炎燐 | 1 |
![]() |
ジェット・シンクロン | 1 |
![]() |
スネークアイ・エクセル | 1 |
![]() |
星遺物-『星杖』 | 1 |
![]() |
オルフェゴール・トロイメア | 2 |
![]() |
オルフェゴール・ディヴェル | 1 |
![]() |
オルフェゴール・スケルツォン | 1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
抹殺の指名者 | 1 |
![]() |
墓穴の指名者 | 2 |
![]() |
おろかな埋葬 | 1 |
![]() |
六世壊=パライゾス | 1 |
![]() |
“罪宝狩りの悪魔” | 1 |
![]() |
原罪宝-スネークアイ | 1 |
![]() |
クシャトリラ・バース | 1 |
![]() |
オルフェゴール・バベル | 1 |
篝火 | 2 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
無限泡影 | 3 |
![]() |
オルフェゴール・クリマクス | 1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
リンクリボー | 1 |
![]() |
トロイメア・ユニコーン | 1 |
![]() |
トロイメア・マーメイド | 1 |
![]() |
宵星の機神ディンギルス | 2 |
![]() |
召命の神弓-アポロウーサ | 1 |
![]() |
ヴァレルロード・S・ドラゴン | 1 |
![]() |
アクセスコード・トーカー | 1 |
![]() |
I:Pマスカレーナ | 1 |
![]() |
厄災の星ティ・フォン | 1 |
![]() |
S:Pリトルナイト | 1 |
![]() |
トロイメア・フェニックス | 1 |
![]() |
オルフェゴール・ロンギルス | 1 |
![]() |
オルフェゴール・ガラテア | 2 |
メインデッキ(40枚) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
EXデッキ(15枚) | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
マスマティシャン | 1 |
![]() |
灰流うらら | 1 |
![]() |
ダイナレスラー・パンクラトプス | 1 |
![]() |
増殖するG | 1 |
![]() |
エフェクト・ヴェーラー | 1 |
![]() |
屋敷わらし | 1 |
![]() |
宵星の騎士ギルス | 1 |
![]() |
幻影騎士団ダスティローブ | 1 |
![]() |
幻影騎士団サイレントブーツ | 1 |
![]() |
ダーク・グレファー | 1 |
![]() |
スクラップ・ラプター | 1 |
![]() |
ジェット・シンクロン | 1 |
![]() |
終末の騎士 | 1 |
![]() |
スクラップ・ゴーレム | 1 |
![]() |
オルフェゴール・ディヴェル | 1 |
![]() |
オルフェゴール・トロイメア | 1 |
![]() |
水晶機巧-ローズニクス | 1 |
![]() |
スクラップ・リサイクラー | 1 |
![]() |
星遺物-『星杖』 | 1 |
![]() |
オルフェゴール・スケルツォン | 1 |
![]() |
オルフェゴール・カノーネ | 1 |
![]() |
影星軌道兵器ハイドランダー | 1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
ライトニング・ストーム | 1 |
![]() |
抹殺の指名者 | 1 |
![]() |
ハーピィの羽根帚 | 1 |
![]() |
墓穴の指名者 | 1 |
![]() |
増援 | 1 |
![]() |
死者蘇生 | 1 |
![]() |
サンダー・ボルト | 1 |
![]() |
化石調査 | 1 |
![]() |
おろかな埋葬 | 1 |
![]() |
闇の誘惑 | 1 |
![]() |
星遺物を継ぐもの | 1 |
![]() |
スクラップ・エリア | 1 |
![]() |
オルフェゴール・プライム | 1 |
![]() |
オルフェゴール・バベル | 1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
無限泡影 | 1 |
![]() |
幻影騎士団シェード・ブリガンダイン | 1 |
![]() |
オルフェゴール・クリマクス | 1 |
![]() |
幻影霧剣 | 1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
リンクリボー | 1 |
![]() |
幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ | 1 |
![]() |
トロイメア・ユニコーン | 1 |
![]() |
スクラップ・ワイバーン | 1 |
![]() |
宵星の機神ディンギルス | 1 |
![]() |
召命の神弓-アポロウーサ | 1 |
![]() |
ヴァレルロード・S・ドラゴン | 1 |
![]() |
アクセスコード・トーカー | 1 |
![]() |
I:Pマスカレーナ | 1 |
![]() |
トロイメア・フェニックス | 1 |
![]() |
トポロジック・ボマー・ドラゴン | 1 |
![]() |
星鍵士リイヴ | 1 |
![]() |
警衛バリケイドベルグ | 1 |
![]() |
オルフェゴール・ロンギルス | 1 |
![]() |
オルフェゴール・ガラテア | 1 |
メインデッキ(40枚) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
エクストラデッキ(15枚) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
灰流うらら | 3 |
![]() |
増殖するG | 3 |
![]() |
宵星の騎士ギルス | 1 |
![]() |
原始生命態ニビル | 1 |
![]() |
エフェクト・ヴェーラー | 1 |
![]() |
スクラップ・ラプター | 3 |
![]() |
ジェット・シンクロン | 1 |
![]() |
幻獣機オライオン | 1 |
![]() |
星遺物-『星杖』 | 1 |
![]() |
スクラップ・リサイクラー | 3 |
![]() |
スクラップ・ゴーレム | 1 |
![]() |
オルフェゴール・トロイメア | 2 |
![]() |
オルフェゴール・ディヴェル | 2 |
![]() |
オルフェゴール・スケルツォン | 1 |
![]() |
オルフェゴール・カノーネ | 1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
無限泡影 | 3 |
![]() |
オルフェゴール・クリマクス | 1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
リンクリボー | 1 |
![]() |
ユニオン・キャリアー | 1 |
![]() |
トロイメア・ユニコーン | 1 |
![]() |
スクラップ・ワイバーン | 1 |
![]() |
双穹の騎士アストラム | 1 |
![]() |
宵星の機神ディンギルス | 1 |
![]() |
召命の神弓-アポロウーサ | 1 |
![]() |
閉ザサレシ世界ノ冥神 | 1 |
![]() |
I:Pマスカレーナ | 1 |
![]() |
トロイメア・フェニックス | 1 |
![]() |
トポロジック・ボマー・ドラゴン | 1 |
![]() |
星鍵士リイヴ | 1 |
![]() |
オルフェゴール・ロンギルス | 1 |
![]() |
オルフェゴール・ガラテア | 2 |
テーマクロニクルレギュレーションでは、「アナコンダ」並びに「デスフェニ」が禁止になっているため、最終盤面での展開を「マスカレーナ」に変更しています。使用する際はご注意ください。
「オルフェゴールデッキ」はリンク2モンスターから動くデッキになります。「ディヴェル」を墓地に落としたり、召喚権を使わずにリンク2を作れる「閃刀」ギミックを採用しましょう。
![]() 出た時に機械族をなんでも墓地に送れるこのデッキの要 |
||
![]() リサイクラーになる |
![]() 恐竜なんでもサーチ |
![]() SRで安い |
今回はデッキから「オルフェゴール」を落とすカードとして、「スクラップリサイクラー」を採用してます。「リサイクラー」1枚から5妨害以上の制圧盤面が作れるので、「リサイクラー」に繋がる「ラプター」や「化石調査」などを採用しましょう。
「オルフェゴールデッキ」を効率的に作る場合にはシークレットパック「星の導く未来」を引いて必須カードを中心に集めるのがおすすめです。オルフェゴールテーマのカードが多数収録されているため、多くの必須パーツを入手することができます。
「星の導く未来」で入手できないカードは生成で確実に入手しましょう。「閃刀姫カガリ」や「I:Pマスカレーナ」、「トロイメア・ユニコーン」などのURカードはそれぞれ異なるパックで入手できます。採用枚数が1枚と少ないため、確実に入手できる生成がおすすめです。
メインデッキに採用されている「オルフェゴール」モンスターは最優先で集めましょう。基本的に採用されている「オルフェゴール」カードはすべて展開で使います。
基本的な回し方 | リンクモンスターを召喚しつつ、墓地にオルフェゴールモンスターをためる |
---|---|
展開方法 | スクラップワイバーンかガラテアを立てながら展開していく |
勝ち方 | アポロウーサやマスカレーナで妨害しながら墓地のリソースで押し切る |
![]() |
|
▲ | |
---|---|
![]() |
![]() |
「オルフェゴールデッキ」は、「トロイメア」モンスターをリンク召喚して「マーメイド」から展開していくのが基本でしたが、現在では「マーメイド」が禁止となっているので、「スクラップ」ギミックを使って展開していきます。「リサイクラー」から「ジェットシンクロン」を落とし、そこから「ワイバーン」をリンク召喚して妨害の布陣を整えていきます。
必要カード | |
---|---|
「リサイクラー」+「コスト1枚」 | |
作り出せる盤面 | |
手札:「3枚」 盤面:「バベル」「アポロウーサ」 「アナコンダ」「デスフェニ」 墓地:「ディヴェル」「スケルツォン」 (ディンギルス蘇生で1妨害) |
|
手順 | 詳細 |
① | 「リサイクラー」召喚 →効果でデッキから「ジェットシンクロン」墓地に送る →「ジェットシンクロン」効果で手札捨て墓地から特殊召喚 |
② | 「ジェット」+「リサイクラー」→「スクラップワイバーン」をリンク召喚 →「ワイバーン」効果で墓地の「リサイクラー」特殊召喚しそのまま破壊する →「ワイバーン」効果でデッキから「ゴーレム」を特殊召喚し「ワイバーン」を破壊 |
③ | 「ゴーレム」効果で墓地の「リサイクラー」を特殊召喚 →「リサイクラー」効果でデッキから「星杖」を墓地に送る |
④ | 「ゴーレム」+「リサイクラー」→「リイヴ」をリンク召喚 →「リイヴ」効果で「継ぐもの」をセット |
⑤ | 「継ぐもの」効果で墓地から「ゴーレム」を特殊召喚 →「ゴーレム」効果で墓地の「リサイクラー」を特殊召喚 →「リサイクラー」効果でデッキから「ディヴェル」を落とす |
⑥ | 「リイヴ」+「ゴーレム」+「リサイクラー」 →「アポロウーサ」をリンク召喚 |
⑦ | 墓地の「ディヴェル」効果で自身を除外しデッキから「トロイメア」を特殊召喚 →墓地の「星杖」効果で自身を除外し除外ゾーンの「ディヴェル」を特殊召喚 |
⑧ | 「ディヴェル」+「トロイメア」 →「ガラテア」をリンク召喚 →「ガラテア」効果で除外ゾーンの「星杖」を戻して「バベル」をセットしそのまま発動 |
⑨ | 「トロイメア」効果でデッキから「スケルツォン」を墓地に送る →「スケルツォン」効果で墓地の「ディヴェル」を特殊召喚 |
⑩ | 「ガラテア」→「ディンギルス」をエクシーズ召喚 →「ディンギルス」効果で除外ゾーンの「スケルツォン」を素材に加える |
⑪ | 「ディヴェル」+「ディンギルス」→「アナコンダ」をリンク召喚 →「アナコンダ」効果で「デスフェニ」を融合召喚 |
![]() ![]() |
腐りにくい手札誘発 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
「オルフェゴールデッキ」は基本的に「ディヴェル」をデッキから落とすところから始まります。 基本的にはモンスター効果で落とすため、「エフェクトヴェーラー」や「無限泡影」、「うらら」等の汎用的なカードで充分対策が可能です。
腐りにくい後手捲りカード | ||
---|---|---|
![]() 効果無効 |
![]() 全体破壊 |
![]() 墓地除外 |
展開をある程度通してしまった場合でも、妨害はリンクモンスターが多いため、「禁じられた一滴」や「ライトニングストーム」で処理ができることがよくあります。また「バベル」の効果で墓地から「ディンギルス」が出てきてしまう場合でも、「墓穴の指名者」や「D.D.クロウ」のような墓地から除外するカードが刺さりやすいです。
「ザフォービドゥンリベレーテッド」の登場・強化テーマ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 【Tier2(仮)】 |
![]() 【Tier1(仮)】 |
![]() 【Tier1(仮)】 |
|||
![]() 【Tier3(仮)】 |
![]() 【Tier3(仮)】 |
![]() 【Tier3(仮)】 |
|||
「インヴィンシブルエース」の登場・強化テーマ | |||||
![]() 【Tier4(仮)】 |
![]() 【Tier4(仮)】 |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全期間最高ランク到達
OCG歴10年↑
DC形式銅アイコンx5
DC形式ALL1000位前後
はみるとん
youtube登録者数12万人
Twitterフォロワー数4.2万人
遊戯王プレイ歴20年
魔鏡
世界大会 Yu-Gi-Oh! WCS2019 優勝
日本選手権 japan Championship ベスト16
YCSJ OSAKA2019 ベスト8
YCSJ YOKOHAMA2022 ベスト16
OCGプレイ歴10年
オルフェゴールデッキのレシピと回し方|対策【遊戯王】
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
紙では圧倒的tier1らしいな