☆新パック「ザフォービドゥンリベレーテッド」登場
└「デモンスミス」「アザミナ」「千年」
★新時代のテーマ「デモンスミス」襲来
☆3周年のイベント一覧・おすすめセット紹介
遊戯王マスターデュエルにおけるイベント「エクシーズフェス」(エクシーズフェスティバル2023)についての記事です。イベントのルールや報酬はもちろん、おすすめデッキやカードについても掲載してます。
1周年記念フェス一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
2/22(水)の13:30より急遽「飛翔するG」が無制限から禁止に変更されました。1枚でエクシーズ完封ができていたため、この規制により環境の改善がある程度期待できるでしょう。
安価で作成しやすいおすすめデッキ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 専用レシピあり |
![]() 専用レシピあり |
![]() 専用レシピあり |
|||||||||
エクシーズ主体のおすすめデッキ | |||||||||||
![]() 専用レシピあり |
![]() 専用レシピあり |
![]() 専用レシピあり |
|||||||||
![]() 専用レシピあり |
![]() 専用レシピあり |
![]() |
|||||||||
![]() |
- | - | |||||||||
メインデッキだけで戦えるおすすめデッキ | |||||||||||
![]() 専用レシピあり |
![]() 専用レシピあり |
![]() 専用レシピあり |
デッキ | デッキ解説 |
---|---|
![]() |
おすすめ度:★★★★★
デッキタイプ:ミッド型 作成コスト:高 ・墓地メタがコンセプトのデッキ ・1体でのエクシーズを行うこともできる ・エクシーズがシンプルに強力 |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆
デッキタイプ:ワンキル型 作成コスト:中 ・魔法1枚から4体エクシーズを展開 ・後攻からのワンキルに特化 ・複雑な展開いらずで使用難度は低い |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆
デッキタイプ:罠型 作成コスト:中 ・通常罠を主軸に戦うデッキ ・リソースの回復に優れ継戦能力が高い ・エクシーズは基本的に行わない |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆
デッキタイプ:展開型 作成コスト:低 ・アドバンス召喚を軸に戦うデッキ ・何度でも手札に帰ってくる下級が特徴 ・エクシーズは使用しない |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆
デッキタイプ:ミッド型 作成コスト:低 ・1枚から次々とエクシーズを行うデッキ ・先攻、後攻ともにやることが明確 ・作成コストが低めで作成しやすい |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆
デッキタイプ:展開型 作成コスト:中 ・ランク1特化のデッキ ・サーチ手段と展開力に優れ手数が多い ・火力が高くワンキルも可能 |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆
デッキタイプ:展開型 作成コスト:低 ・ネタとしゃりでエクシーズするデッキ ・作成コストの低さが魅力 ・後攻からワンキルできる展開力を持つ |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆
デッキタイプ:展開型 作成コスト:高 ・ランク4に特化したデッキ ・多種多様な「No.」を操ることができる ・「RUM」で高ランクも展開可能 |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆
デッキタイプ:展開型 作成コスト:高 ・レベル及びランク8中心のデッキ ・高攻撃力のモンスターを扱える ・高い火力を活かしたワンキルも可能 |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆
デッキタイプ:デッキ破壊型 作成コスト:高 ・ランク戦でも強力なデッキ破壊テーマ ・融合の規制により安定感は低下 ・リソースの管理が重要 |
![]() |
おすすめ度:★★☆☆☆
デッキタイプ:ミッド型 作成コスト:低 ・「レジェンドアンソロジー」でも活躍 ・主軸がメインデッキで完結している ・融合、リンクの規制がやや痛手 |
デッキ | 評価|デッキ解説 |
---|---|
![]() |
おすすめ度:★★★★★ 使いやすさ:簡単 【デッキ解説】 ・水属性のランク4エクシーズデッキ ・他2種よりも初動が安定している ・「ステルスクラーゲン」で妨害可 |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ 使いやすさ:普通 【デッキ解説】 ・エクシーズ素材を補給しながら戦う ・フィールド魔法で手軽にエクシーズ可能 ・「セリオンズ」で妨害も完備 |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ 使いやすさ:簡単 【デッキ解説】 ・火力の高いエクシーズデッキ ・後攻が強いテーマ ・妨害性能は低め |
カード名 | ポイント解説 |
---|---|
![]() |
おすすめ度:★★★★★ 相手モンスターを裏側にすることで、エクシーズ召喚を阻止することができます。また、自分のカードに使うことで「エフェクトヴェーラー」や「無限泡影」を避けることも可能です。 |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ フェスの環境下で数少ない汎用ドローカード。使用する場合はキーカードが除外されてしまわない用に構築を調整しましょう。 |
![]() |
おすすめ度:★★☆☆☆ フィールド上のモンスターのレベルを2つ下げることができ、エクシーズ召喚のメタカードとして活躍します。タイムラグはありますが、発動後も墓地から除外することでレベルダウン効果が使えるため、1枚で2回分の妨害となれる点も優秀です。 |
カード名 | ポイント解説 |
---|---|
![]() |
おすすめ度:★★★★★ ほぼ全エクシーズから重ねて召喚できる強力なモンスターです。戦闘さえ行えばどこからでも出てくる上に、フリーチェーンで盤面全てを墓地送りにできる非常に強力な効果を有しています。ランク戦でも活躍する汎用性の高いカードなので、持っていない人はこの機会に作るのもおすすめです。 |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ 守備表示で召喚することで場のモンスター効果を封じることができます。リンクモンスターのいない環境では高い制圧力を誇ります。また、レベル4×2体で出せるお手軽な制圧モンスターのため、多くのデッキで採用が可能な点も魅力です。 |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ 墓地で発動するカードを封じることのできる効果をもち、墓地利用の多いデッキの対策としておすすめのランク4汎用エクシーズです。 |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ 次のターンに強烈なデメリットを負う代わりに、3種の強力な効果を扱えるカードです。1ターンで決着をつける場合や、強力な制圧盤面を作れるデッキであればおすすめのカードとなります。 |
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ 場のカードを1枚破壊する除去・妨害札として活躍できるカード。「十二獣ライカ」を経由することで、汎用ランク4として使え、他の「十二獣」エクシーズを採用すれば4素材以上の「アーゼウス」を召喚することも可能です。 |
![]() |
おすすめ度:★★☆☆☆ ランク4モンスターに重ねて召喚できるモンスター。火力の低いランク4モンスターをアタッカーに変換できる点が優秀です。ただし「アーゼウス」の素材増加には扱えない点には注意しましょう。 |
※使用されることの多いランク4エクシーズを重点においたおすすめカードとなります。その他のランクについては下記のリンクよりご参照ください。
![]() |
|
開催期間 | 2/21(火)13:00~2/28(火)12:59 |
---|
エクシーズフェスティバルでは、EXデッキがエクストラモンスターのみが使用可能というイベント限定のリミットレギュレーションが存在します。普段のデュエルでは、使用することの少ないエクストラモンスターを使用しデュエルを楽しみましょう。
対戦後に獲得できるイベント限定メダルを獲得し獲得数に応じた報酬をその場で受け取ることが可能です。勝敗問わずメダルが獲得することが可能なので回数をこなすことで誰でも全ての報酬を獲得することが出来ます。
勝利 | 敗北 | |
---|---|---|
レンタルデッキ | 500 | 50 |
マイデッキ | 500 | 50 |
|
報酬 | 総数 |
---|---|
![]() |
メダル報酬:950 ※ミッション報酬:1200 合計:2150 |
![]() |
10枚 |
![]() RUM-バリアンズフォース (メイト台) |
1つ |
![]() エクシーズフェス2023 (称号) |
1つ |
※ミッション報酬はイベント「レジェンドアンソロジー」でも入手可能です。
ポイント | 報酬 | 入手個数/用途 |
---|---|---|
50 |
![]() |
50 |
100 |
![]() |
50 |
500 |
![]() |
50 |
1000 |
![]() |
100 |
1500 |
![]() |
50 |
2000 |
![]() |
150 |
2500 |
![]() |
50 |
3000 |
![]() |
100 |
3500 |
![]() RUM-バリアンズフォース |
メイト台 |
4000 |
![]() |
50 |
4500 |
![]() |
50 |
5000 |
![]() |
50 |
5500 |
![]() |
200 |
6000 |
![]() |
2 |
7000 |
![]() |
2 |
8000 |
![]() |
2 |
9000 |
![]() |
2 |
10000 |
![]() |
2 |
11000 |
![]() エクシーズフェス 2023 |
称号 |
ミッション | 報酬 |
---|---|
フェスティバルで魔法・罠を発動する (20回) |
![]() |
フェスティバルでモンスターを召喚・特殊召喚する (30回) |
![]() |
フェスティバルでデュエルする (30回) |
![]() |
フェスティバルでカードを破壊する (10回) ※2/21追加ミッション |
![]() |
フェスティバルでデュエルする (10回) ※2/21追加ミッション |
![]() |
フェスティバルでモンスターをエクシーズ召喚する (30回) ※2/21追加ミッション |
![]() |
※イベント「レジェンドアンソロジー」でもミッションを達成することは可能です。
![]() |
|
お役立ち記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全期間最高ランク到達
OCG歴10年↑
DC形式銅アイコンx5
DC形式ALL1000位前後
はみるとん
youtube登録者数12万人
Twitterフォロワー数4.2万人
遊戯王プレイ歴20年
魔鏡
世界大会 Yu-Gi-Oh! WCS2019 優勝
日本選手権 japan Championship ベスト16
YCSJ OSAKA2019 ベスト8
YCSJ YOKOHAMA2022 ベスト16
OCGプレイ歴10年
エクシーズフェス(2023)のおすすめデッキと報酬 【遊戯王】
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
上位帯がどうなのかは知らんけどずーっと青眼使い続けてるエンジョイ勢的にはエクシーズフェスも勝率7割強でジェム回収できて楽しかったヨ!