☆新パック「ザフォービドゥンリベレーテッド」登場
└「デモンスミス」「アザミナ」「千年」
★新時代のテーマ「デモンスミス」襲来
☆3周年のイベント一覧・おすすめセット紹介
遊戯王マスターデュエルにおける相剣デッキについての記事です。相剣デッキのレシピや回し方の情報はもちろん、作り方や対策についても掲載しています。
相剣の関連デッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
デッキ評価 | ||
---|---|---|
Tier5 ▶︎環境最強デッキランキングを見る |
||
デッキタイプ | プレイ難易度 | 生成コスト |
ミッド型 | 簡単 | 高 |
★相剣デッキの解説★ | ||
![]() ![]() ![]() |
メインデッキ(40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | |||
エクストラデッキ(15枚) | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
灰流うらら | 3 |
![]() |
増殖するG | 3 |
![]() |
相剣師-莫邪 | 3 |
![]() |
原始生命態ニビル | 1 |
![]() |
エフェクト・ヴェーラー | 3 |
![]() |
アークネメシス・プロートス | 1 |
![]() |
白の聖女エクレシア | 3 |
![]() |
天威龍-ヴィシュダ | 3 |
![]() |
天威龍-アーダラ | 1 |
![]() |
天威龍-アシュナ | 1 |
![]() |
相剣師-泰阿 | 2 |
![]() |
相剣軍師-龍淵 | 3 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
フルール・ド・バロネス | 1 |
![]() |
天霆號アーゼウス | 1 |
![]() |
天威の龍鬼神 | 1 |
![]() |
相剣大邪-七星龍淵 | 1 |
![]() |
相剣大師-赤霄 | 2 |
![]() |
相剣大公-承影 | 1 |
![]() |
魔救の奇跡-ドラガイト | 1 |
![]() |
氷水啼エジル・ギュミル | 1 |
![]() |
No.41 泥睡魔獣バグースカ | 1 |
![]() |
邪竜星-ガイザー | 1 |
![]() |
輝竜星-ショウフク | 1 |
![]() |
十二獣ワイルドボウ | 1 |
![]() |
天威の拳僧 | 1 |
![]() |
十二獣ライカ | 1 |
メインデッキ(40枚) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
エクストラデッキ(15枚) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
カード名 | 解説 |
---|---|
![]() |
・手札の幻竜族または「相剣」カードを見せてトークンを生成 ・シンクロ素材になると1枚ドロー |
![]() |
・手札の幻竜族または「相剣」カードを捨てて、自身を特殊召喚し、トークンを生成 ・シンクロ素材になると相手に1200ダメージ |
![]() |
・墓地の幻竜族または「相剣」カードを除外してトークンを生成 ・シンクロ素材になるとデッキから幻竜族または「相剣」カードを墓地に送る |
「相剣デッキ」は、チューナーのトークンを生成してシンクロ召喚を行うデッキです。「相剣」モンスターにはそれぞれレベル4チューナーのトークンを生成する効果があるため、モンスター1体でシンクロ召喚の準備を整えることが可能です。
基本的な回し方 | シンクロ召喚からアドバンテージを稼ぐ |
---|---|
展開方法 | 「莫邪」か「白の聖女エクレシア」から「赤霄」へ繋ぐ |
勝ち方 | シンクロモンスターで制圧する |
![]() |
+ | レベル4 チューナートークン |
▼ |
![]() |
---|
「相剣デッキ」は、「相剣」モンスターの効果で、レベル4チューナーのトークンを生成してシンクロ召喚を狙うのが基本戦術です。複雑な展開を必要としないため、「増殖するG」や「ニビル」の妨害を抑えつつ、強力なモンスターを展開することができます。
最終盤面 | ||||
---|---|---|---|---|
- | - |
![]() |
- |
![]() |
- | - | - |
![]() |
- |
必要なカード | |
---|---|
「莫邪」「龍淵」「相剣」カードまたは幻竜族モンスター | |
作り出せる盤面 | |
手札:3枚 フィールド:「赤霄」「バロネス」「相剣暗転」 |
|
手順 | 詳細 |
① | 「莫邪」を召喚 →効果で、手札の「相剣」カードか幻竜族を見せ、レベル4チューナーの相剣トークンを特殊召喚 |
② | 「莫邪」+相剣トークン→「赤霄」をシンクロ召喚 →「赤霄」の効果で、「相剣暗転」をサーチ →「莫邪」の効果で1枚ドロー |
③ | 手札の「龍淵」の効果で、手札の「相剣」カードか幻竜族を捨て自身とレベル4の相剣トークンを特殊召喚 |
④ | 「龍淵」+相剣トークン→「バロネス」をシンクロ召喚 →「龍淵」の効果で、相手に1200ダメージ |
⑤ | 「相剣暗転」をセット |
![]() モンスター効果無効+サーチ |
![]() 魔法・罠・モンスター効果無効 |
「相剣デッキ」は、レベル8、10のシンクロ召喚を得意としているため、テーマ内の妨害効果を持った「赤霄」や、カード効果の発動を無効にできる「バロネス」を召喚して制圧することができます。
特に「赤霄」は、シンクロ召喚時の「相剣」カードをサーチする効果を使い、相手の場のカード2枚まで破壊できる罠カード「相剣暗転」で妨害数を増やすことや、他の「相剣」モンスターをサーチして更なる展開に繋げることも可能です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
生成効果を無効できるカード例 | |
---|---|
![]() |
![]() |
「相剣デッキ」は、トークンとシンクロすることが基本戦術であるため、トークンの生成効果を無効にしましょう。「莫邪」や「泰阿」のような召喚時にトークンを生成する効果に対して、「エフェクトヴェーラー」や「無限泡影」などで無効化するのが効果的です。
灰流うららが有効なカード | |
---|---|
![]() 「相剣」モンスターサーチ |
![]() デッキから「相剣」を特殊召喚 |
「相剣デッキ」に対しての「灰流うらら」の使い所は、サーチ効果を持つ「龍相剣現」か、デッキから「相剣」モンスターを特殊召喚することのできる「白の聖女エクレシア」に使うのがおすすめです。
![]() モンスター効果を無効化 |
![]() 相手モンスターをリリース |
「相剣デッキ」で妨害手段として召喚される「赤霄」や「バロネス」は、「禁じられた一滴」か「ガダーラ」をはじめとする「壊獣」モンスターで除去するのがおすすめです。どちらも「バロネス」の効果で止まらないため、確実に除去することができます。
![]() 場のトークンを全て破壊&トークンの生成封じ |
「トークンコレクター」は、トークンが生成された時に手札または墓地から特殊召喚でき、トークンを全て破壊する効果を持っています。また、「トークンコレクター」が場にいる限り、トークンを生成を封じることができるため、「相剣デッキ」の動きを停止させることが可能です。
![]() 「相剣」モンスターサーチ |
![]() デッキから「相剣」を特殊召喚 |
シンクロ召喚を安定して行う為には、「莫邪」or「白の聖女エクレシア」+ 幻竜族 or「相剣」カードの2枚が必要になります。例外として「龍相剣現」から「泰阿」をサーチすることで一枚初動になります。
また、「ヴィシュダ」などを採用する事で、先行では相剣ギミックの安定、後攻では「ヴィシュダ」の効果によって相手の妨害カードを踏むことが可能になります。
相剣デッキの作り方フロー |
---|
![]() ![]() |
「龍脈の神気」で入手したいURカード | ||
---|---|---|
![]() 1枚 |
「龍脈の神気」は、幻竜族が多数収録されているシークレットパックです。「相剣デッキ」と相性の良いカードが収録されているため引きましょう。解放する際はSRである「ショウフク」か「ガイザー」を生成するのがおすすめです。
「相剣デッキ」の主要カードは、シークレットパックで集めることができないため、ほとんどのカードは生成がメインで入手することになります。
「ザフォービドゥンリベレーテッド」の登場・強化テーマ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 【Tier2(仮)】 |
![]() 【Tier1(仮)】 |
![]() 【Tier1(仮)】 |
|||
![]() 【Tier3(仮)】 |
![]() 【Tier3(仮)】 |
![]() 【Tier3(仮)】 |
|||
「インヴィンシブルエース」の登場・強化テーマ | |||||
![]() 【Tier4(仮)】 |
![]() 【Tier4(仮)】 |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全期間最高ランク到達
OCG歴10年↑
DC形式銅アイコンx5
DC形式ALL1000位前後
はみるとん
youtube登録者数12万人
Twitterフォロワー数4.2万人
遊戯王プレイ歴20年
魔鏡
世界大会 Yu-Gi-Oh! WCS2019 優勝
日本選手権 japan Championship ベスト16
YCSJ OSAKA2019 ベスト8
YCSJ YOKOHAMA2022 ベスト16
OCGプレイ歴10年
相剣デッキのレシピと回し方|対策【遊戯王】
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
1e122646 よろしくお願いします!