☆新パック「ザフォービドゥンリベレーテッド」登場
└「デモンスミス」「アザミナ」「千年」
★新時代のテーマ「デモンスミス」襲来
☆3周年のイベント一覧・おすすめセット紹介
遊戯王マスターデュエルにおけるリミットワンフェスのおすすめ汎用カード(ハイランダーフェス)をまとめた記事です。リミットワンフェスのおすすめ汎用カードを各分類別にまとめて掲載しています。
リミットワンフェスティバル関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード名 | ポイント解説 |
---|---|
![]() |
レア度:R おすすめ度:★★★★★ 1枚でレベル6〜9のシンクロに繋げられ、アクセス手段も豊富。 -「緊急テレポート」SR -「ワンフォーワン」UR -「バスタースナイパー」R -「天璣」SR |
![]() |
レア度:SR おすすめ度:★★★★★ 1枚で強力な妨害効果を持つ「メルカバー」などに繋げられ、毎ターン融合召喚を行うことが可能。アクセス手段も豊富。 -「暴走魔法陣」R -「テラフォーミング」UR |
![]() |
レア度:SR おすすめ度:★★★★☆ コストは必要だが、デッキの中からモンスターを直接召喚できるので、1枚でエクシーズやリンクに繋げることが可能。 |
![]() |
レア度:UR おすすめ度:★★★★☆ レベル3から出せるリンクモンスター。「バルディッシュ」に繋げれば妨害+ランク4を立てることができる。 |
![]() |
レア度:UR おすすめ度:★★★★☆ レベル5以下の好きな融合モンスターを出せるので展開の素材供給に便利。「サウサク」を出せば除去としても使える。 類似カード -「簡素融合」UR |
![]() |
レア度:SR おすすめ度:★★★★☆ 相手の墓地から好きなカードを場に出せる。墓地利用を止めながら除去も行えるので、使い方によっては致命傷になる。 |
![]() |
レア度:SR おすすめ度:★★★☆☆ 召喚権を使わずに「フルルドリス」や「パニッシュメント」などの妨害を構えられる。サーチ効果を使わなければ展開にも使える。 |
![]() |
レア度:N おすすめ度:★★★☆☆ ・除外されているカードを戻すことで特殊召喚できる。1枚で強力な「超雷龍」になれるので、除外を使う場合は入れておこう。 |
![]() |
レア度:R おすすめ度:★★★☆☆ ・手札から追加でモンスターを出せるカード。エクシーズやリンクの素材に最適。 類似カード -「ゴブリンドバーグ」SR -「切り込み隊長」R -「カゲトカゲ」R |
![]() |
レア度:R おすすめ度:★★★☆☆ ・場にモンスターがいない時に出せるカード。エクシーズやリンクの素材に最適。 類似カード -「ダークヴルム」R -「天威龍-マニラ」N -「天威龍-ナハタ」N -「天威龍-シュターナ」N |
カード名 | ポイント解説 |
---|---|
![]() |
レア度:UR おすすめ度:★★★★★ 相手のモンスターを全て破壊できる。破壊耐性持ちを出すのが難しい環境なので、後手捲りの際に非常に有効。 類似カード -「ライトニング・ストーム」UR -「ブラックホール」SR -「ライトニング・ボルテックス」R |
![]() |
レア度:UR おすすめ度:★★★★★ 相手の魔法・罠を全て破壊できる。妨害を魔法・罠に頼りやすい環境なので後手捲りの際に非常に有効。 類似カード -「ツインツイスター」SR -「サイクロン」R |
![]() |
レア度:R おすすめ度:★★★★☆ 相手の場にモンスターがいると特殊召喚でき、モンスターを破壊できる。後手で妨害を吐かせたり、相手の盤面を破壊できるので非常におすすめ。 類似カード -「パンクラトプス」UR |
![]() |
レア度:UR おすすめ度:★★★★☆ リンク召喚時に相手のカードを1枚除去できる。非常に緩い召喚条件でどのデッキでも採用ができる。 類似カード -「トロイメア・ケルベロス」SR -「トロイメア・フェニックス」SR |
![]() |
レア度:R おすすめ度:★★★★☆ 手札を1枚捨ててしまうが、相手のカードを1枚除外できる。レア度が低く汎用的な除去として使えるのでおすすめ。 類似カード -「因果切断」SR -「サンダーブレイク」R |
![]() |
レア度:R おすすめ度:★★★☆☆ 強力な耐性持ちをリリースで除去できる。「カグヤ」のようなバウンスカードと組み合わせると再度使いまわせるので非常に便利。 |
![]() |
レア度:R おすすめ度:★★★☆☆ 手札に戻すので破壊耐性持ちを除去できる。自身のカードを戻して再利用もできる点は覚えておくと役に立つかも。 |
カード名 | ポイント解説 |
---|---|
![]() |
レア度:N おすすめ度:★★★★★ フリーチェーンで対象を取らない除去が行えるので非常に強力。召喚条件がルールに合っているため比較的出しやすい。 |
![]() |
レア度:UR おすすめ度:★★★★★ エクシーズモンスターの上に乗せられる最強のカード。フリーチェーンで場の全てのカードを墓地送りにできるので、エクシーズを使うデッキであれば絶対に入れたい1枚。 |
![]() |
レア度:UR おすすめ度:★★★★☆ 主に後手捲りの際に使われる。「関雲」と違い相手ターンでも除去が行えるので、使い勝手が非常にいい。 |
![]() |
レア度:UR おすすめ度:★★★★☆ ハイランダールールでは、どんなモンスターでもフリーチェーンでバウンスできる非常に強力なカード。「ガダーラ」などの「壊獣」カードとも相性がいい。 |
![]() |
レア度:UR おすすめ度:★★★★☆ 相手ターンにリンク召喚ができるので、「ユニコーン」と組み合わせるとフリーチェーンで1枚デッキバウンスできる。召喚条件が緩く、どんなデッキでも採用できるのでEX枠が余った場合には真っ先に入れたいカード。 |
![]() |
レア度:R おすすめ度:★★★★☆ ライフコストと引き換えに召喚系や魔法・罠の効果発動を無効にできる万能罠。通常ルールと違い、モンスターが展開しにくいのでおすすめの1枚。 類似カード -「神の通告」UR -「神の警告」UR |
![]() |
レア度:R おすすめ度:★★★☆☆ 条件付きだがフィールドのモンスターを全て破壊できる罠。相手の盤面を全て破壊できるので形成を一気に逆転することも可能。 |
![]() |
レア度:SR〜UR おすすめ度:★★☆☆☆ 相手の先攻展開を止められる。1枚ずつしか入れられないので初手に引ける確率が下がっているため、無理に採用はおすすめしない。(「無限泡影」は罠としても強力なので、優先して採用したい。) |
代表的なカード | ||
---|---|---|
![]() フリチェ全体除去 |
![]() モンスター全破壊 |
![]() 魔法・罠全破壊 |
リミットワンフェスで強いカードの特徴として最も分かりやすいのが、単体で役割が完結しているカード(パワーカード)です。そのカード1枚で非常に強力な動きができるので、カード同士のコンボが難しいハンランダーフェスではいつも以上に強く感じます。
代表的なカード | |
---|---|
![]() 1枚で6~9シンクロができる |
![]() 毎ターン強力な融合ができる |
複数種類のカードからサーチできるギミックを持つカードも、リミットワンフェスでは強力です。全てのカードが1枚しか入れられないため、通常のデッキギミックを使うのは安定しませんが、サーチ先があるカードは複数枚入れているのと同じなため、リミットワンフェスでも安定してデッキを回すことができます。
代表的なカード | ||
---|---|---|
![]() 十二獣モンスター |
![]() レベル4x2 |
![]() レベル3x2 |
EXデッキを使った展開は、そのカードが出せれば問題なくできるので非常に強力です。特定のモンスターではなく召喚条件にあったモンスターさえ並べればデッキが動くため、安定して回すことができます。
![]() |
|
お役立ち記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全期間最高ランク到達
OCG歴10年↑
DC形式銅アイコンx5
DC形式ALL1000位前後
はみるとん
youtube登録者数12万人
Twitterフォロワー数4.2万人
遊戯王プレイ歴20年
魔鏡
世界大会 Yu-Gi-Oh! WCS2019 優勝
日本選手権 japan Championship ベスト16
YCSJ OSAKA2019 ベスト8
YCSJ YOKOHAMA2022 ベスト16
OCGプレイ歴10年
リミットワンフェスのおすすめ汎用カード|ハイランダーフェス【遊戯王】
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
リンクじゃなくてランクって書いてあるが?