マスターデュエル攻略記事コメント

御巫(みかんこ)デッキのレシピと回し方・対策【遊戯王】(6ページ目)コメント

163件中 101-120件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    35 名無しさん1年以上前

    ・メインに無理無くアトラクター積める時点で他デッキよりピュアリィに対抗しやすい ・アライズハートフェンリル影響下でもアラベスクあれば飛ばしてフゥリ出せば上振れでワンキル可能。後攻のドヤ顔手札誘発を火舞で釣ってクシャ封殺も出来る ・止めどころ分かりやすいと言うがフゥリ√意識すれば強いて引っ掛かるのはうらら。そのうららに対してもオオヒメで伝承サーチじゃなくてフゥリor装備をサーチして最低限着地することを意識すればいい。たとえオオヒメをうららで止められてもそれはそれでハレ、アラベスクが通りやすくなるから手札次第では行ける tear1勢に対抗しやすい時点で十分力あるでしょ。ラビュは、うん、まぁ、そうね……

    このコメントはブロック済です
    34 名無しさん1年以上前

    止める場所解りやすすぎるし 初見殺しが通用してただけで、今は普通にティア3以下だと思うのだが   先行でやることが鼻で笑われるレベルやし 後攻の返しは素引き頼り   これでティア2ですは無理があるっしょ

    このコメントはブロック済です
    33 名無しさん1年以上前

    〇〇んこは紙でもずっとふわんくらいの位置だったしイロモノ枠としてたまに準優勝とかしてるけど基本レスキューエースピュアリィティアラにいつも一歩及ばないイメージ

    このコメントはブロック済です
    32 名無しさん1年以上前

    ピュアリィは勝ち越してるけど相剣に一度も勝ててない

    このコメントはブロック済です
    30 名無しさん1年以上前

    ていうかアトラク引けないとピュアリィどころかティアラにも負けるから入れるしか無い このデッキの初動まじで全妨害踏むから壊獣ラヴァゴ素引き前提だし、みかんこ札よりなるべく素引きしたい勝ち札を増やした方が良い

    このコメントはブロック済です
    29 名無しさん1年以上前

    後引きが弱いアトラクターより初動にも捲りにも使える天底か宣告者の神巫入れた方が良くないか?

    このコメントはブロック済です
    28 名無しさん1年以上前

    焔聖騎士と混ぜた型もあるみたいですね。

    このコメントはブロック済です
    27 名無しさん1年以上前

    〇〇んこはアトラクター挿れ得だよ

    このコメントはブロック済です
    26 名無しさん1年以上前

    かみかくしでロンド引っ張ってくる動きが強いから一枚素引きした時用かもしれない。バロネスとかミラジェイドとかに御巫出す前に先につけとくと勝手に妨害吐いてくれるから吐かせる為と見ても悪くない それ踏まえても一枚でいい気もするが

    このコメントはブロック済です
    25 名無しさん1年以上前

    アラベスク2でもまあ、わかるけど、ロンド2はわからん。ただでさえ妨害1つで止まりやすいのに事故率まであげてどーすんの?

    このコメントはブロック済です
    24 名無しさん1年以上前

    ・単純に相手に合わせて投げるアトラクターが強いから ・伝承使わないハレフゥリ展開なら墓地使わないから ・オオヒメでハレフゥリアラベスク持ってくる動きを阻害しないから ・神楽のリリース要員やセレーネの釣り上げに使えるから

    このコメントはブロック済です
    23 名無しさん1年以上前

    なんでアトラクター入れてんの?

    このコメントはブロック済です
    21 名無しさん1年以上前

    確かにwww アラベスク相手に装備させてバウンスしながら展開出来る壊れカードなの知らないのかな、壊獣ってそういう風に使えるのもあって採用されてるんだけど本当にエアプ何じゃないかって思っちゃう この人解雇して別の人雇った方が良くない?

    このコメントはブロック済です
    20 名無しさん1年以上前

    アラベスク2枚いざない2枚でワロタ

    このコメントはブロック済です
    19 名無しさん1年以上前

    よくよく考えたらトレミスM7採用してる割に迷わし鳥で飛んでった御巫持ってこれるリヴァイエールや、唯一素材を切らずに戦闘破壊されないR3Xyz怪腕のフィニッシュホールドも非採用っていうのもマジで笑える要素だったわ ありがとう、枯れたと思ってた草が生き返ったよ

    このコメントはブロック済です
    18 名無しさん1年以上前

    マジで色々言いたい事あるレシピで草も枯れるわ…… 1.ニビル非採用の時点で遊戯王を知らない。確かに腐る事も多いカードだが、少なくともステータスの増加したニビルトークンが反射ダメージや誘い輪舞などでワンキルの種になる事を全く理解していないエアプ。 2.ディメンションアトラクターを採用している時点で御巫を知らない。アトラクターが通った瞬間オオヒメ③が腐り、相手ターンに誘い輪舞を飛ばす事が出来なくなる事を理解していないエアプ。 3.レッドリブート非採用の時点でマスターデュエルの現環境を知らない。ラビュリンス、蟲惑魔、レクスタームなどなどダルい罠ビートがプラチナ帯からダイヤ帯まで常に一定以上居る事を知らないエアプ。 現在進行形でちゃんとプレイしてる人のレシピを採用しようよ……。

    このコメントはブロック済です
    17 名無しさん1年以上前

    御巫が苦手なラビュリンスの家具除外できるの 美味しいし壊獣でリリースした ピュアリィの想い出、除外できるからでない?

    このコメントはブロック済です
    16 名無しさん1年以上前

    装備してる場合は Aの効果 装備してない場合は Bの効果    が 適応されるよ って だけだよ

    このコメントはブロック済です
    15 名無しさん1年以上前

    1の効果は前半部分が装備してない時に適用される効果。そして後半部分が装備してる時に適用される効果。ちなみに相手にダメージを肩代わりさせることで実質自身へのダメを0に出来るので、装備させた時に能力が強化されるって感じ。

    このコメントはブロック済です
    14 名無しさん1年以上前

    日本語弱だから、(1)のテキストにこのカードが装備カードを装備してない場合〜って書いてあるのに装備されてると効果発動するの意味わからないんだけど分かりやすく教えて下さい…

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記