★新パック「トリッキーレセプション」登場
└新規カード「ハロ」「ウィーン」
★新パック「アウトローズフロムインフェルノ」登場
└新規テーマ「天盃龍」「ゴブリンライダー」
└強化テーマ「霊獣」「インフェルノイド」
遊戯王における天盃龍の先攻についての記事です。天盃龍デッキの先攻展開、天盃龍の先攻で気を付けることなどを掲載しています。
天盃龍関連記事 | |
---|---|
回し方 | 対策 |
先攻 | - |
展開盤面 | ||||
---|---|---|---|---|
- | - | - | 墓地 | |
- | - | - | - | |
- | - | - | - | - |
先攻を渡された際の妥協展開となります。妥協といっても先行を渡してくるのは基本的に「天盃龍ミラー」になるので、「天球」のリクルート効果で「チュンドラ」を、「幻禄」リクルート効果で「ファドラ」を出し、「ファドラ」効果で「幻禄」を蘇生して3+3+4で「トランセンド」をシンクロ召喚すると相手がバトルフェイズ中に何も動けなくなるため、見た目以上に強力な盤面です。
作り方も「幻禄」+ドラゴン族1枚で狙える盤面になっているので、再現性もかなり高いものになっています。
必要カード | |
---|---|
「天盃龍パイドラ」+手札コスト1枚 | |
作り出せる盤面 | |
手札:3枚 盤面:「天球」「幻禄」→「トランセンド」 |
|
手順 | 詳細 |
① | 「パイドラ」召喚し効果で「燦幻荘」をサーチ |
② | 「燦幻荘」を発動し効果で「幻禄」をサーチして手札を1枚捨てる
→サーチした「幻禄」効果で自身を特殊召喚 |
③ | 「幻禄」効果で自身をリリースしてデッキから「ファドラ」を特殊召喚
→「ファドラ」効果で墓地の「幻禄」を特殊召喚 |
④ | 「パイドラ」+「ファドラ」→「天球」をリンク召喚 |
相手ターン | |
⑤ | 妨害として「天球」を発動し自身をリリースして場のカードを1枚手札に戻す →「天球」効果でデッキから「チュンドラ」をリクルート |
⑥ | 「幻禄」効果で自身をリリースして「ファドラ」をリクルート
→「ファドラ」効果で墓地の「パイドラ」を特殊召喚 →「パイドラ」効果で「燦幻開門」をサーチ |
相手ターンバトルフェイズ | |
⑦ | 「チュンドラ」+「パイドラ」+「ファドラ」→「トランセンド」をシンクロ召喚 |
展開盤面 | ||||
---|---|---|---|---|
- | - | - | 墓地 | |
- | - | - | ||
- | - | - | - | - |
「ドラ・ドラ」「パイドラ」「燦幻荘」のいずれか+手札コスト1枚で作れる盤面です。メインデッキに「ネクロバレー」エクストラに「ツィオルキン」「クリスタル」「エンシェントフェアリー」を採用することでこちらの盤面を作ることができます。「ネクロバレー」による墓地メタに加え「クリスタル」でのモンスター効果無効と強力な盤面を作れます。
さらに、「開門」か「燦幻荘」を素引きしている場合は、相手ターンに「パイドラ」で「開門」を伏せることができるため「ツィオルキン」からさらにもう1体「クリスタル」を出すことができます。
必要カード | |
---|---|
「ドラ・ドラ」+「開門」+手札コスト1枚 | |
作り出せる盤面 | |
手札:3枚 盤面:「ツィオルキン」「クリスタル」「ネクロバレー」 →2体目の「クリスタル」 |
|
手順 | 詳細 |
① | 「ドラ・ドラ」を召喚し効果で「幻禄」をサーチ →「幻禄」効果で自身を特殊召喚 |
② | 「ドラ・ドラ」「幻禄」で「バイデント」をシンクロ召喚
→「バイデント」効果で「幻禄」を墓地から特殊召喚 |
③ | 「幻禄」効果で自身をリリースしてデッキから「パイドラ」を特殊召喚
→「パイドラ」効果で「燦幻荘」をサーチ |
④ | 「燦幻荘」を発動し効果で「チュンドラ」をサーチして手札を1枚捨てる →「チュンドラ」効果で自身を特殊召喚 |
⑤ | 「パイドラ」「チュンドラ」で「エンフェ」をシンクロ召喚 →「エンフェ」効果で「燦幻荘」を破壊し「ネクロバレー」をサーチ |
⑥ | 「エンフェ」「バイデント」をリリースし「ツィオルキン」を特殊召喚 →「ネクロバレー」をセットし「ツィオルキン」効果で「クリスタル」を特殊召喚 →「ネクロバレー」を発動し「開門」をセットして終了 |
相手ターンバトルフェイズ | |
⑦ | 「開門」発動し「パイドラ」をサーチし特殊召喚 →「パイドラ」効果で「開門」をセットし「ツィオルキン」効果で「クリスタル」を特殊召喚 |
天盃龍の先攻展開の核 | |
---|---|
天球の聖刻印 | |
テキスト | |
ドラゴン族モンスター2体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手ターンに1度、このカードがEXモンスターゾーンに存在する場合、自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。フィールドの表側表示のカード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。②:このカードがリリースされた場合に発動する。手札・デッキからドラゴン族モンスター1体を選び、攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。 |
「天盃龍」の先攻展開は、まずは「天球」を立てることを目指しましょう。「天球」のバウンス効果の1妨害に加え、デッキから「天盃龍」を特殊召喚することで相手バトルフェイズでの追加妨害や「パイドラ」「マグナムート」でのリソース確保など多くの役割を持ちます。
「天球」はリンク召喚の条件もドラゴン族2体と緩いため、「天盃龍」の展開力があれば問題なくリンク召喚できるでしょう。
バトルフェイズのモンスター効果発動を妨害 | |
---|---|
トランセンド | メテオバースト |
「天盃龍」はバトルフェイズにモンスター効果でシンクロ召喚を繰り返して展開するため、「天盃龍」ミラーにおいて相手の後攻ワンキルを防ぐためには相手のモンスター効果を封じることが重要になります。ミラーで先攻を取った場合は、相手のバトルフェイズまでに「トランセンド」「メテオバースト」を立てることでモンスター効果を封じましょう。
「トランセンド」は3回以上攻撃宣言されたターンに墓地から特殊召喚できるので、除去された場合でも相手バトルフェイズに蘇生して再度盤面を制圧でき非常に強力です。
効果発動後にドラゴン族しか出せない制約あり | |
---|---|
幻禄の天盃龍 | |
テキスト | |
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードをチューナー扱いで特殊召喚する。その後、このカードのレベルを1つ上げる事ができる。 ②:自分・相手ターンに、このカードをリリースして発動できる。デッキから「幻禄の天盃龍」以外の「天盃龍」モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。 |
特殊召喚されるドラゴン族ではない手札誘発の例 | |
---|---|
サイフレームγ | ニビル |
先攻で「幻禄」を場に出してターンを返し、相手ターンに「幻禄」の効果を発動するとそのターン自分はドラゴン族しか出せなくなるため相手の展開を「γ」や「ニビル」で妨害できなくなります。これらの手札誘発を抱えている場合は「幻禄」の効果に注意しましょう。
リソース兼展開札 | |
---|---|
チュンドラ | 幻禄 |
相手の妨害や手札事故などでシンクロやリンクに繋げられない場合は、「チュンドラ」を盤面に立てておくことで最低限の妨害として機能します。「チュンドラ」は戦闘に反応してデッキから「天盃龍」を特殊召喚できるため、相手が戦闘以外でこちらの「チュンドラ」を処理できなかった場合「パイドラ」のリソース回収や「ファドラ」の戦闘破壊耐性の付与、さらにそのままシンクロ召喚で妨害など多くの動きへ繋ぐことができます。
また、フリーチェーンでデッキから「天盃龍」を特殊召喚できる「幻禄」も「チュンドラ」と同様に単体で展開やリソースに繋がるため、展開が止められた際は「チュンドラ」「幻禄」を盤面に残すことを意識しましょう。
バトルフェイズに発動して展開を広げる | |
---|---|
燦幻開門 | |
テキスト | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:このカードをバトルフェイズに発動した場合、以下の効果をそれぞれ適用できる。このカードをバトルフェイズ以外で発動した場合、以下の効果から1つを選んで適用する。 ●デッキからレベル4以下のドラゴン族・炎属性モンスター1体を手札に加える。 ●手札からドラゴン族・炎属性モンスター1体を特殊召喚する。 |
「開門」を持っている場合は伏せることで相手ターンに実質的な妨害として機能します。こちらを相手バトルフェイズに発動し、「チュンドラ」「幻禄」を特殊召喚すると相手の攻撃を牽制することが可能です。さらに、相手が攻撃してこない場合は「パイドラ」を特殊召喚して「燦幻荘」や「開門」をサーチして次のターンの動きを確保しましょう。
手札に「天盃龍」カードが少なく、手札誘発や汎用妨害札を豊富に抱えている場合は、少ないリソースで強引に「天盃龍」から妨害を作るより「パイドラ」から「燦幻荘」や「開門」をサーチして次の自分のターンでワンキルできるように準備を整えてもよいでしょう。
相手の特殊召喚に合わせて発動で確実にドロー | |
---|---|
増殖するG | |
テキスト | |
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、以下の効果を適用する。●相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はデッキから1枚ドローしなければならない。 |
「天盃龍」カードを引かなければ次のターンも動くことができないため、確実に引き込めるよう「増殖するG」は相手が特殊召喚するタイミングでの発動をおすすめします。先に発動しておくことで相手の展開を牽制することも有効ですが、相手が動かなかったとしても自分も動けなければ意味がありません。相手が特殊召喚する効果を発動するまで「増殖するG」を温存し、確実にドローすることでワンキルの準備を整えましょう。
両方抱えている場合の使い方に注意 |
---|
サイフレームγ
発動後に自分の場に特殊召喚される手札誘発 |
無限泡影
自分の場にカードが存在しない場合のみ手札から発動できる |
場にモンスターを出せない場合は「無限泡影」は伏せずに手札から発動することで魔法罠破壊での「無限泡影」の除去を防ぐことができますが、「γ」と合わせて持っている場合は「無限泡影」は伏せるようにしましょう。「γ」は発動後自分の場に特殊召喚されるため、「γ」が除去されなければ手札から「無限泡影」を発動することができません。
手札から発動でき、伏せてから発動すると追加効果 | |
---|---|
無限泡影 | |
テキスト | |
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。セットされていたこのカードを発動した場合、さらにこのターン、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は無効化される。 |
無限泡影を伏せるメリット |
---|
①.相手の魔法罠除去を使わせることができる ②.γやニビルなど特殊召喚される手札誘発と併用できる ③.相手が発動した永続魔法罠と同じ縦列に伏せて無効化する ④.端の列に伏せることでペンデュラムカードを妨害 |
無限泡影を伏せないメリット |
①.相手の魔法罠除去で除去されない ②.全体除去を撃たれて盤面が空になった後も妨害が残る ③.妨害を持っていることが相手にバレにくく意表を突ける |
モンスター効果を無効にする「無限泡影」は手札から発動できる罠カードで、伏せた場合は同じ縦列の魔法罠の効果を無効にする追加効果があります。このカードは伏せた場合と手札に持っておく場合それぞれにメリットがあり、状況に応じて使い分けることで有利に立ち回ることができ勝率を上げることへ繋がります。
先攻ワンキルも可能 | |
---|---|
D・テレホン | |
テキスト | |
①:このカードは表示形式によって以下の効果を得る。●攻撃表示:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。サイコロを1回振る。自分は出た目の数×100LP回復する。その後、出た目の数以下のレベルを持つ「D」モンスター1体を自分の墓地から選んで特殊召喚できる。●守備表示:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。サイコロを1回振り、出た目の数だけ自分のデッキの上からカードをめくる。その中から「D」カード1枚を選んで墓地へ送る事ができる。残りは好きな順番でデッキの上か下に戻す。 |
テレホンワンキルの手順例 |
---|
蘇生効果は同名も対象のため、2体のテレホンを相互に蘇生可能 |
▼ |
場のモンスターの属性を変更できる |
▼ |
闇属性になったテレホンをオームでリリース、テレホンの相互蘇生を繰り返し先攻ワンキル |
後攻ワンキルを得意とする「天盃龍」ですが、「テレホンワンキル」を組み込むことで先攻でもワンキルできるようになります。先攻での勝率を少しでも上げたい場合は採用してもいいかもしれません。
「アウトローズフロムインフェルノ」の登場・強化テーマ | |||||
---|---|---|---|---|---|
天盃龍
【Tier1】 |
霊獣
【Tier3】 |
ゴブリンライダー
【Tier3】 |
|||
インフェルノイド
【Tier3】 |
- | - | |||
「グレートフォースアドバンス」の登場・強化テーマ | |||||
蕾禍
【Tier4】 |
ライトロード
【Tier3】 |
古代の機械
【Tier4】 |
|||
アロマ
【Tier4】 |
ジェネクス
【Tier4】 |
- |
ラビュリンス | 烙印ビーステッド | R–ACE |
炎王 | ユベル | 天盃龍 |
粛声 | クシャトリラ | ルーン |
全期間最高ランク到達
OCG歴10年↑
DC形式銅アイコンx5
DC形式ALL1000位前後
はみるとん
youtube登録者数12万人
Twitterフォロワー数4.2万人
遊戯王プレイ歴20年
魔鏡
世界大会 Yu-Gi-Oh! WCS2019 優勝
日本選手権 japan Championship ベスト16
YCSJ OSAKA2019 ベスト8
YCSJ YOKOHAMA2022 ベスト16
OCGプレイ歴10年
天盃龍の先攻展開・先攻の立ち回り【遊戯王】
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。