【マスターデュエル】霊獣デッキの展開例と展開のテクニック【遊戯王】

霊獣 展開

遊戯王における霊獣の展開についての記事です。霊獣デッキの様々な展開例、霊獣の展開におけるテクニックを掲載しています。

霊獣関連記事
霊獣 回し方回し方 霊獣 展開展開例

霊獣の展開で覚えておきたいテクニック

展開におけるカンナホークの効果処理のテクニック

特殊な裁定を活かして展開
聖霊獣騎 カンナホーク画像聖霊獣騎 カンナホーク
テキスト
「霊獣使い」モンスター+「精霊獣」モンスター
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。①:1ターンに1度、除外されている自分の「霊獣」カード2枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ戻し、デッキから「霊獣」カード1枚を手札に加える。②:このカードを持ち主のEXデッキに戻し、除外されている自分の、「霊獣使い」モンスター1体と「精霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
必要カード
盤面:「聖霊獣騎 カンナホーク」
除外:「精霊獣 カンナホーク」「霊獣使い レラ」「精霊獣使い レラ」
手順 詳細
「聖霊獣騎 カンナホーク」の①の効果を発動し、「霊獣使い レラ」と「精霊獣 カンナホーク」を墓地に戻そうとする
チェーンして「聖霊獣騎 カンナホーク」の②の効果を発動し「精霊獣 カンナホーク」「精霊獣使い レラ」を特殊召喚する
チェーン1の処理で戻そうとした「精霊獣 カンナホーク」が消えているので、「霊獣使い レラ」だけが墓地に戻りつつサーチを行う

「聖霊獣騎 カンナホーク」は①の効果で2枚の除外状態の「霊獣」カードを墓地に戻す事でサーチが行えますが、この際に2枚のうち1枚が効果処理時に除外状態ではなくなっていてもサーチが行えます。

除外されている枚数がそのままアドバンテージに繋がる「霊獣」デッキにとって除外状態の霊獣モンスターを墓地に戻すのはなるべく避けたいため、この裁定を活かして上記のような展開を行うのが霊獣の基本テクニックとなります。

霊獣は同時であれば同名カードを複数特殊召喚可能

メインデッキの霊獣の共通効果
精霊獣 カンナホーク画像 精霊獣 ラムペンタ画像 精霊獣 アペライオ画像 霊獣使い レラ画像 精霊獣使い レラ画像 霊獣使いの長老画像

自分は「(自身と同名カード)」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
聖霊獣騎の分離効果
聖霊獣騎 カンナホーク画像 聖霊獣騎 アペライオ画像 聖霊獣騎 キムンファルコス画像

自分・相手ターンに、このカードをEXデッキに戻し、自分の除外状態の、「霊獣使い」モンスター1体と「精霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
「霊獣使い」「精霊獣」の両方に属するカード
精霊獣使い レラ画像精霊獣使い レラ 精霊獣使い ウィンダ画像精霊獣使い ウィンダ

メインデッキの「霊獣」モンスターは自身と同名のカードを1ターンに1度しか特殊召喚できませんが、同時に特殊召喚するのであれば同名カードを複数特殊召喚可能です。「聖霊獣騎」の分離効果で「霊獣使い」「精霊獣」をそれぞれ場に出す際に、どちらにも含まれる「精霊獣使い レラ」「精霊獣使い ウィンダ」であれば、「レラ」2体か「ウィンダ」2体といった出し方をすることができます。特に「レラ」はデッキに複数採用されることが多いため、覚えておきたいテクニックになります。

長老の召喚権追加は効果無効による妨害を受けない

召喚に成功したターンに追加で霊獣を召喚可能
霊獣使いの長老画像霊獣使いの長老
テキスト
自分は「霊獣使いの長老」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:このカードが召喚に成功したターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「霊獣」モンスター1体を召喚できる。

「長老」は召喚に成功したターンのメインフェイズに「霊獣」モンスターを追加で召喚できますが、この効果は召喚に成功した時点でチェーンを組まずに即座に適用されます。これにより、召喚成功時に「ヴェーラー」や「無限泡影」で効果を無効にされた場合でも召喚権の追加は残り続けます。

霊獣の1枚初動展開

基本展開|カンナホーク初動

展開盤面
- 聖霊獣騎 レイラウタリ画像 - - 墓地
I:Pマスカレーナ画像 - 聖霊獣騎 ノチウドラゴ画像 - -
- - - 霊獣の連契画像 -

「精霊獣 カンナホーク」1枚からの展開例です。「レイラウタリ」のリリース妨害と「ノチウドラゴ」の対象耐性で盤面を制圧し、「レイラウタリ」「霊獣の連契」による除去と「マスカレーナ」で妨害していくことができます。「ノチウドラゴ」を相手ターンに分離することで除外された「霊獣」モンスターを特殊召喚できるため、リソース確保にも役立ちます。

カンナホークからの展開例

必要カード
「精霊獣 カンナホーク」
作り出せる盤面
手札:4枚
盤面:「I:Pマスカレーナ」「聖霊獣騎 レイラウタリ」
「聖霊獣騎 ノチウドラゴ」「霊獣の連契」
手順 詳細
「精霊獣 カンナホーク」召喚、効果でデッキから「精霊獣使い レラ」除外
→「精霊獣使い レラ」効果で「霊獣使い レラ」を特殊召喚
→「精霊獣 カンナホーク」「霊獣使い レラ」を除外し「聖霊獣騎 カンナホーク」を特殊召喚
「聖霊獣騎 カンナホーク」①効果で除外された「精霊獣 カンナホーク」「霊獣使い レラ」を対象に取り「ウェン」をサーチ
→チェーン2で「聖霊獣騎 カンナホーク」をデッキに戻し「精霊獣 カンナホーク」「精霊獣使い レラ」を特殊召喚
「精霊獣 カンナホーク」効果でデッキから「ラムペンタ」除外
→「精霊獣 カンナホーク」「精霊獣使い レラ」を除外し「キムンファルコス」を特殊召喚
「キムンファルコス」効果で墓地の「精霊獣 カンナホーク」を除外し手札から「ウェン」を召喚
→「ウェン」効果で除外状態の「ラムペンタ」を特殊召喚
「ラムペンタ」効果でエクストラの「キムンファルコス」を除外し「ウィンダ」をデッキから墓地へ送る
→墓地の「ウィンダ」と「霊獣使い レラ」を除外し「ノチウドラゴ」を特殊召喚
「ウェン」と「ラムペンタ」を除外し「聖霊獣騎 カンナホーク」を特殊召喚
→「聖霊獣騎 カンナホーク」①効果で除外された「ラムペンタ」「ウェン」を対象に取り「長老」をサーチ
→チェーン2で「聖霊獣騎 カンナホーク」をデッキに戻し「ウェン」「ウィンダ」を特殊召喚
「キムンファルコス」「ウェン」「ウィンダ」で「レイラウタリ」をリンク召喚
→「レイラウタリ」効果で「精霊獣 カンナホーク」を手札に戻し手札から「長老」を召喚
「長老」効果で増えた召喚権で「精霊獣 カンナホーク」召喚
→「精霊獣 カンナホーク」効果で「精霊獣 アペライオ」をデッキから除外
→「精霊獣 カンナホーク」「長老」を除外し「聖霊獣騎 カンナホーク」を特殊召喚
「聖霊獣騎 カンナホーク」①効果で「キムンファルコス(ラムペンタで除外した方)」「精霊獣 アペライオ」を対象に取り「霊獣の連契」サーチ
→チェーン2で「長老」「精霊獣 アペライオ」を特殊召喚
→「長老」「精霊獣 アペライオ」で「I:Pマスカレーナ」をリンク召喚

基本展開|ラムペンタ初動

展開盤面
- 聖霊獣騎 レイラウタリ画像 - - 墓地
- - 聖霊獣騎 カンナホーク画像 - -
- - - 霊獣の連契画像 -

「精霊獣 ラムペンタ」1枚からの展開例です。「レイラウタリ」による制圧と「レイラウタリ」「霊獣の連契」の除去効果で相手を妨害していくことができます。「カンナホーク」を分離すると2体の「霊獣」モンスターが並ぶため、リソースを確保しながら「霊獣の連契」の効果を高めることができます。

ラムペンタからの展開例

必要カード
「精霊獣 ラムペンタ」
作り出せる盤面
手札:4枚
盤面:「聖霊獣騎 レイラウタリ」
「聖霊獣騎 カンナホーク」「霊獣の連契」
手順 詳細
「ラムペンタ」召喚、効果で「キムンファルコス」をエクストラから除外し「精霊獣使い レラ」をデッキから墓地へ送る
「ラムペンタ」「精霊獣使い レラ」を除外し「ノチウドラゴ」を特殊召喚
→「精霊獣使い レラ」効果で「精霊獣 カンナホーク」をデッキから特殊召喚
「精霊獣 カンナホーク」効果で「霊獣使い レラ」をデッキから除外
→「ノチウドラゴ」効果で自身をエクストラに戻し「精霊獣使い レラ」を特殊召喚
→「精霊獣使い レラ」「精霊獣 カンナホーク」を除外し「聖霊獣騎 カンナホーク」を特殊召喚
「聖霊獣騎 カンナホーク」①効果で除外された「霊獣使い レラ」「精霊獣使い レラ」を対象に取り「霊獣の相伴」をサーチ
→チェーン2で「聖霊獣騎 カンナホーク」をデッキに戻し「ラムペンタ」「霊獣使い レラ」を特殊召喚
「ラムペンタ」効果で「聖霊獣騎 アペライオ」をエクストラから除外し「精霊獣 アペライオ」をデッキから墓地へ送る
→「霊獣の相伴」発動し「ラムペンタ」「霊獣使い レラ」を除外し「レイラウタリ」を特殊召喚
「レイラウタリ」効果で除外された「霊獣使い レラ」を手札に戻し召喚
→「霊獣使い レラ」効果で「精霊獣 アペライオ」を墓地から特殊召喚
「霊獣使い レラ」「精霊獣 アペライオ」を除外し「聖霊獣騎 カンナホーク」を特殊召喚
→「聖霊獣騎 カンナホーク」効果で「ラムペンタ」「霊獣使い レラ」を墓地に送り「霊獣の連契」サーチ

霊獣の2枚初動展開

基本展開|カンナホークレラ初動

展開盤面
- 聖霊獣騎 レイラウタリ画像 - - 墓地
聖霊獣騎 ガイアペライオ画像 - 聖霊獣騎 ノチウドラゴ画像 - -
- - - 霊獣の連契画像 -

「精霊獣 カンナホーク」「精霊獣使い レラ」の2枚初動展開例です。「ガイアペライオ」の回数制限のない万能発動無効、「レイラウタリ」「ノチウドラゴ」の制圧効果と「レイラウタリ」「霊獣の連契」による除去で非常に強固な盤面を作ることができます。

カンナホークとレラからの展開例

必要カード
「精霊獣 カンナホーク」「精霊獣使い レラ」
作り出せる盤面
手札:3枚
盤面:「聖霊獣騎 レイラウタリ」「聖霊獣騎 ノチウドラゴ」
「聖霊獣騎 ガイアペライオ」「霊獣の連契」
手順 詳細
「精霊獣使い レラ」効果で手札から捨てて「精霊獣 カンナホーク」を召喚
→「精霊獣 カンナホーク」効果でデッキから「精霊獣使い レラ」除外
→「精霊獣使い レラ」効果で「霊獣使い レラ」を特殊召喚
「精霊獣 カンナホーク」「霊獣使い レラ」を除外し「聖霊獣騎 カンナホーク」を特殊召喚
→「聖霊獣騎 カンナホーク」①効果で除外された「精霊獣 カンナホーク」「霊獣使い レラ」を対象に取り「長老」をサーチ
→チェーン2で「聖霊獣騎 カンナホーク」をデッキに戻し「精霊獣 カンナホーク」「精霊獣使い レラ」を特殊召喚
「精霊獣 カンナホーク」効果で「精霊獣 アペライオ」をデッキから除外
→「精霊獣 カンナホーク」「精霊獣使い レラ」を除外し「聖霊獣騎 カンナホーク」を特殊召喚
→「聖霊獣騎 カンナホーク」効果で「精霊獣 カンナホーク」「精霊獣使い レラ」を墓地に送り「ラムペンタ」サーチ
「長老」召喚、効果で「ラムペンタ」召喚
→「ラムペンタ」効果で「ガイアペライオ」をエクストラから除外し「ウィンダ」をデッキから墓地へ送る
→「ラムペンタ」「長老」を除外し「聖霊獣騎 カンナホーク」を特殊召喚
「聖霊獣騎 カンナホーク」①効果で除外された「ガイアペライオ」「長老」を対象に取り「ウェン」をサーチ
→チェーン2で「聖霊獣騎 カンナホーク」をデッキに戻し「ラムペンタ」「長老」を特殊召喚
→「ラムペンタ」効果で「キムンファルコス」をエクストラから除外し「霊獣使い レラ」をデッキから墓地へ送る
「聖霊獣騎 カンナホーク」「長老」で「キムンファルコス」をリンク召喚
→「キムンファルコス」効果で「長老」を墓地から除外し手札から「ウェン」を召喚
→「ウェン」効果で除外状態の「精霊獣 アペライオ」を特殊召喚
→「精霊獣 アペライオ」効果で「霊獣使い レラ」を墓地から除外
「キムンファルコス」「ウェン」「精霊獣 アペライオ」で「レイラウタリ」をリンク召喚
→「レイラウタリ」効果で除外された「霊獣使い レラ」を手札に戻し召喚
→「霊獣使い レラ」効果で「キムンファルコス」を墓地から特殊召喚
→墓地の「ウェン」「ウィンダ」を除外し「ノチウドラゴ」を特殊召喚
「霊獣使い レラ」「ラムペンタ」を除外し「聖霊獣騎 カンナホーク」を特殊召喚
→「聖霊獣騎 カンナホーク」①効果で除外された「ウェン」「ラムペンタ」を対象に取り「霊獣の連契」をサーチ
→チェーン2で「聖霊獣騎 カンナホーク」をデッキに戻し「ウェン」「ウィンダ」を特殊召喚
「キムンファルコス」「ウェン」「ウィンダ」を除外し「ガイアペライオ」を特殊召喚
→「霊獣の連契」をセット

基本展開|長老ラムペンタ初動

展開盤面
- 聖霊獣騎 レイラウタリ画像 - - 墓地
聖霊獣騎 ノチウドラゴ画像 - - - 聖霊獣騎 カンナホーク画像
- - 霊獣の連契画像 霊獣の相絆画像 -

「霊獣使いの長老」「精霊獣 ラムペンタ」の2枚初動展開例です。「レイラウタリ」「ノチウドラゴ」「霊獣の連契」に加え、「霊獣の相伴」で「ガイアペライオ」などを出すことでさらに盤面を強くすることができます。さらに任意の「霊獣」カードのサーチを挟んでいるため次のターンの動きも確保されています。

最後の「聖霊獣騎 カンナホーク」を出す際、代わりに「マスカレーナ」を出すこともできます。この場合は「霊獣」カードのサーチは行えませんが「マスカレーナ」から「リトルナイト」や「アポロウーサ」が出せるため妨害数を増やすことが可能です。

長老とラムペンタからの展開例

必要カード
「霊獣使いの長老」「精霊獣 ラムペンタ」
作り出せる盤面
手札:3枚+任意の「霊獣」カード
盤面:「聖霊獣騎 レイラウタリ」「聖霊獣騎 ノチウドラゴ」
「聖霊獣騎 カンナホーク」「霊獣の相伴」「霊獣の連契」
手順 詳細
「長老」召喚、効果で「ラムペンタ」召喚
→「ラムペンタ」効果で「ガイアペライオ」をエクストラから除外し「アペライオ」をデッキから墓地へ送る
→「長老」「ラムペンタ」を除外し「聖霊獣騎 カンナホーク」を特殊召喚
「聖霊獣騎 カンナホーク」①効果で除外された「ガイアペライオ」「長老」を対象に取り「霊獣使い レラ」をサーチ
→チェーン2で「聖霊獣騎 カンナホーク」をデッキに戻し「長老」「ラムペンタ」を特殊召喚
「ラムペンタ」効果で「聖霊獣騎 カンナホーク」をエクストラから除外し「精霊獣 カンナホーク」をデッキから墓地へ送る
→「長老」「ラムペンタ」で「キムンファルコス」をリンク召喚
「キムンファルコス」効果で「精霊獣 カンナホーク」を墓地から除外し手札から「霊獣使い レラ」を召喚
→「霊獣使い レラ」効果で「アペライオ」を墓地から特殊召喚
→「アペライオ」効果で「ラムペンタ」を墓地から除外
「キムンファルコス」「霊獣使い レラ」「アペライオ」で「レイラウタリ」をリンク召喚
→墓地の「霊獣使い レラ」「アペライオ」を除外し「ノチウドラゴ」を特殊召喚
→「レイラウタリ」効果で除外された「精霊獣 カンナホーク」を手札に戻し召喚
「精霊獣 カンナホーク」効果でデッキから「精霊獣使い レラ」除外
→「精霊獣使い レラ」効果で「ウェン」を特殊召喚
→「精霊獣 カンナホーク」「ウェン」を除外し「聖霊獣騎 カンナホーク」を特殊召喚
「聖霊獣騎 カンナホーク」①効果で除外された「聖霊獣騎 カンナホーク」「精霊獣 カンナホーク」を対象に取り「霊獣の連契」をサーチ
→チェーン2で「聖霊獣騎 カンナホーク」をデッキに戻し「精霊獣 カンナホーク」「精霊獣使い レラ」を特殊召喚
「精霊獣 カンナホーク」効果でデッキから「ウィンダ」除外
→「精霊獣 カンナホーク」「精霊獣使い レラ」を除外し「聖霊獣騎 カンナホーク」を特殊召喚
「聖霊獣騎 カンナホーク」①効果で除外された「精霊獣使い レラ」「霊獣使い レラ」を対象に取り「霊獣の相伴」をサーチ
→チェーン2で「聖霊獣騎 カンナホーク」をデッキに戻し「ウィンダ」「霊獣使い レラ」を特殊召喚
「ウィンダ」「霊獣使い レラ」を除外し「聖霊獣騎 カンナホーク」を特殊召喚
→「聖霊獣騎 カンナホーク」効果で除外された「ウィンダ」「霊獣使い レラ」を墓地に戻し任意の「霊獣」カードをサーチ

霊獣のアトラクター適用下展開

基本展開|カンナホーク初動

展開盤面
- 聖霊獣騎 レイラウタリ画像 - - 墓地
I:Pマスカレーナ画像 - 聖霊獣騎 ノチウドラゴ画像 - -
- - - 霊獣の連契画像 -

「アトラクター」適用下での「精霊獣 カンナホーク」1枚からの展開例です。基本的には「アトラクター」無しの「精霊獣 カンナホーク」1枚展開とあまり変わりません。墓地が除外される都合上「ノチウドラゴ」の特殊召喚が少し大変なため、「聖霊獣騎 カンナホーク」で墓地に戻す効果を意識して使うようにしましょう。

アトラクター下のカンナホーク展開例

必要カード
「精霊獣 カンナホーク」
作り出せる盤面
手札:4枚
盤面:「I:Pマスカレーナ」「聖霊獣騎 レイラウタリ」
「聖霊獣騎 ノチウドラゴ」「霊獣の連契」
手順 詳細
「精霊獣 カンナホーク」召喚、効果でデッキから「精霊獣使い レラ」除外
→「精霊獣使い レラ」効果で「霊獣使い レラ」を特殊召喚
→「精霊獣 カンナホーク」「霊獣使い レラ」を除外し「聖霊獣騎 カンナホーク」を特殊召喚
「聖霊獣騎 カンナホーク」①効果で除外された「精霊獣 カンナホーク」「霊獣使い レラ」を対象に取り「ウェン」をサーチ
→チェーン2で「聖霊獣騎 カンナホーク」をデッキに戻し「精霊獣 カンナホーク」「精霊獣使い レラ」を特殊召喚
「精霊獣 カンナホーク」効果でデッキから「ラムペンタ」除外
→「精霊獣 カンナホーク」「精霊獣使い レラ」を除外し「キムンファルコス」を特殊召喚
「キムンファルコス」効果で墓地の「霊獣使い レラ」を除外し手札から「ウェン」を召喚
→「ウェン」効果で除外状態の「ラムペンタ」を特殊召喚
→「ラムペンタ」効果でエクストラの「聖霊獣騎 アペライオ」を除外し「精霊獣 アペライオ」をデッキから除外
「ウェン」「ラムペンタ」を除外し「聖霊獣騎 カンナホーク」を特殊召喚
→「聖霊獣騎 カンナホーク」効果で「精霊獣 カンナホーク」「霊獣使い レラ」を墓地に送り「長老」サーチ
→「聖霊獣騎 カンナホーク」をデッキに戻し「ウェン」「精霊獣 アペライオ」を特殊召喚
「精霊獣 カンナホーク」「霊獣使い レラ」を除外し「ノチウドラゴ」を特殊召喚
→「キムンファルコス」「ウェン」「精霊獣 アペライオ」で「レイラウタリ」をリンク召喚
→「レイラウタリ」効果で除外された「精霊獣 カンナホーク」を手札に戻し「長老」召喚
「長老」効果で「精霊獣 カンナホーク」召喚
→「精霊獣 カンナホーク」効果でデッキから「ウィンダ」除外
→「長老」「精霊獣 カンナホーク」を除外し「聖霊獣騎 カンナホーク」を特殊召喚
「聖霊獣騎 カンナホーク」①効果で除外された「長老」「精霊獣使い レラ」を対象に取り「霊獣の連契」をサーチ
→チェーン2で「聖霊獣騎 カンナホーク」をデッキに戻し「長老」「ウィンダ」を特殊召喚
「長老」「ウィンダ」で「マスカレーナ」をリンク召喚
→「霊獣の連契」をセット

関連リンク

新登場・強化されたデッキ評価

「メタルレイダーズドミネーション」の登場・強化テーマ
ゴブリンライダーゴブリンライダー
【Tier3(仮)】
EmEm
【Tier5(仮)】
メタル化メタル化
【Tier5(仮)】
魅惑の女王魅惑の女王
【Tier5(仮)】
クリアークリアー
【Tier5(仮)】
-
「ジアルティメットスパークル」の登場・強化テーマ
ブルーアイズブルーアイズ
【Tier3】
XYZXYZ
【Tier5】
タキオンタキオン
【Tier5】
「ザフォービドゥンリベレーテッド」の登場・強化テーマ
デモンスミスR-ACED R-ACE
【Tier2】
デモンスミススネークアイDスネークアイ
【Tier1】
白き森アザミナ白き森アザミナ
【Tier1】
デモンスミスユベルDユベル
【Tier2】
デモンスミススプライトDスプライト
【Tier4】
デモンスミスイビルツインDイビルツイン
【Tier4】
千年エクゾディア千年エクゾディア
【Tier2】
千年スネークアイ千年スネークアイ
【Tier2】
千年白き森千年白き森
【Tier2】

環境デッキのレシピと対策

デモンスミスユベル画像Dユベル デモンスミススネークアイ画像Dスネークアイ 白き森アザミナ画像白き森アザミナ
千年エクゾディア画像千年エクゾディア 千年スネークアイ画像千年スネークアイ 千年白き森画像千年白き森
天盃龍画像天盃龍 デモンスミスR-ACE画像D R-ACE

▶︎その他の環境デッキを見る

デッキ一覧

VS画像VS ホルス画像ホルス メメント画像メメント
ギミックパペット画像ギミックパペット 白き森画像白き森 ドラグーン画像ドラグーンデッキ
白き森センチュリオン画像白き森センチュリオン デモンスミススプライト画像Dスプライト デモンスミスイビルツイン画像Dイビルツイン
タキオン画像タキオン 閃刀天盃龍画像閃刀天盃龍 ブラックマジシャン画像ブラックマジシャン
レッドアイズ画像レッドアイズ クリフォート画像クリフォート ワイト画像ワイト
イグナイトワンキル画像イグナイトワンキル ブルーアイズ画像ブルーアイズ 幻影騎士団画像幻影騎士団
時械神画像時械神 エクゾディア画像エクゾディア ウィッチクラフト画像ウィッチクラフト
サイバードラゴン画像サイバードラゴン ドラグマ画像ドラグマ 真竜画像真竜
ギャラクシーアイズ画像ギャラクシー 軍貫画像軍貫 天威ローズ画像天威ローズ
SR(スピードロイド)画像スピードロイド トリックスター画像トリックスター ライトロード画像ライトロード
PUNK画像PUNK インフェルノイド画像インフェルノイド 妖仙獣画像妖仙獣
SPYRAL画像SPYRAL 魔弾画像魔弾 天威相剣画像天威相剣
ペンギン画像ペンギン ふわんだりぃず画像ふわんだりぃず 天威勇者画像天威勇者
マシンナーズ画像マシンナーズ 宝玉獣画像宝玉獣 氷水画像氷水
ラビュリンス画像ラビュリンス スプライト(鉄獣2)画像鉄獣スプライト イシズ画像60GS
ラーの翼神竜画像ラーの翼神竜 勇者シンクロン画像勇者シンクロン ビーステッド画像ビーステッド
烙印ビーステッド画像烙印ビーステッド 魔界劇団画像魔界劇団 竜剣士画像竜剣士
ピュアリィ画像ピュアリィ R-ACE画像R–ACE スネークアイ画像スネークアイ
炎王画像炎王 ユベル画像ユベル ジェムナイト画像ジェムナイト
堕天使画像堕天使 魔鍵画像魔鍵 サイバーダーク画像サイバーダーク
幻奏画像幻奏 夢魔鏡画像夢魔鏡 ティアラメンツ画像ティアラメンツ
ルーン(スプライト)画像ルーンスプライト キマイラ画像キマイラ 霊獣画像霊獣
影霊衣画像影霊衣 ドライトロン(パーデク型)画像ドライトロン(パーデク) ヴェンデット画像ヴェンデット
メガリス画像メガリス 御巫画像御巫 リチュア画像リチュア
粛声画像粛声 スターダスト画像スターダスト レプティレス画像レプティレス
極星画像極星 クシャトリラ画像クシャトリラ センチュリオン画像センチュリオン
十二獣画像十二獣 ホープ画像ホープ 列車画像列車
シャーク画像シャーク ヴァンパイア画像ヴァンパイア ゴーストリック画像ゴーストリック
斬機画像斬機 マドルチェ画像マドルチェ 超重武者画像超重武者
覇王魔術師画像覇王魔術師 コードトーカー画像コードトーカー オルフェゴール画像オルフェゴール
@イグニスター画像@イグニスター 魔妖画像魔妖 戦華画像戦華
パラディオン画像パラディオン 幻影勇者画像幻影勇者 ビートルーパー画像ビートルーパー
ドラゴンリンク画像ドラゴンリンク スプライト(純)画像スプライト イビルツインスプライト画像イビルスプラ
ビーステッドスプライト画像深淵スプライト 破械画像破械 デスピア画像烙印デスピア
勇者グッドスタッフ画像勇者GS DD画像DD 魔導画像魔導
ルーン画像ルーン バージェストマ画像バージェストマ 純イシズ画像イシズワンキル

マスターデュエルプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

相伴でガイアペ出しても無効効果使えないので意味ないのでは?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    権利表記