★4/18実装!
┣星5美樹さやかの評価とおすすめ編成
┗美樹さやかピックアップガチャは引くべき?
☆Ver1.1.10アップデート最新情報まとめ
★タワー実装!
┣タワーの攻略と報酬まとめ
┗タワーの仕様や要素・報酬の情報まとめ
☆ Xで攻略情報を発信中!
▶︎まどドラ攻略班のXアカウントはこちら
まどドラ(魔法少女まどかマギカMagiaExedra)の遊佐葉月(サンダー・トレント)の評価とおすすめ編成です。まどかマギカ マギア エクセドラ星4遊佐葉月のおすすめポートレイトやサポート、凸数まで詳しく解説しています。
![]() |
|||||
レア度 | 属性 | ロール | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
魔法少女 | CV | 入手方法 | |||
遊佐葉月 | 佳村 はるか | ガチャ | |||
最大ステータス | |||||
HP | 7001
|
||||
攻撃 | 2231
|
||||
防御 | 2322
|
||||
スピ | 116
|
リセマラ | 最強 | PvP |
---|---|---|
![]() ▶︎リセマラ |
![]() ▶︎最強ランキング |
![]() ▶︎PvPランキング |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
通常攻撃 | ・単体光属性ダメージ |
---|---|
戦闘スキル | ・味方単体を即座に行動させる ・味方単体のダメージアップ |
必殺技 | ・単体光属性ダメージ ・味方全員の攻撃力アップ |
アビリティ | ・バトル開始時、自身の行動順アップ ・HP50%以下で自身のスピードアップ |
サポート アビリティ |
【バッファー限定】 ・スピードアップ |
遊佐葉月(サンダー・トレント)は、攻撃力やダメージアップによってパーティ全員の火力面を強化できるバッファーです。
戦闘スキルでは、選択した1体に限られますが味方の行動順を繰り上げる効果を持ち、ブレイク中にメインアタッカーを行動させやすくなる点も魅力の1つでしょう。
▼味方の火力面に関わるバフ ・味方全体攻撃力バフ ・味方単体のダメージアップ ・味方単体を即座に行動させる ・敵ブレイク時に味方全体攻撃力バフ(4凸) |
遊佐葉月(サンダー・トレント)は、味方の攻撃によるダメージを強化可能な手段が豊富です。
特に戦闘スキルや必殺技がバフの要となるため、SPの温存やMP回復量が編成を組む上で重要となるでしょう。
遊佐葉月(サンダー・トレント)の戦闘スキルは、選択した味方1体へダメージアップのバフを付与できると同時に、対象の味方を即座に行動させられます。
味方を即時行動させる効果は、リリース段階で実装されているキオクの中では唯一無二の効果です。使い方や編成によっては★5バッファーを凌ぐ活躍も期待できるでしょう。
即座に味方を行動させる戦闘スキルの効果は、対象の味方が直前に行動しているほど恩恵が大きいです。
逆に自身の直後にアタッカーのターンが回ってくる場合は行動順のバフを活かせません。自身のターンが来る直前にアタッカーのターンが来るようなスピードの調節が重要となるでしょう。
凸数 | おすすめ度 | 理由 |
---|---|---|
1凸 | ★★☆ | 開幕で自身が先手を取りやすくなると同時に、スキルによってアタッカーの行動順も繰り上げられる |
2凸 | ★★★ | 必殺技によるSP回復で、戦闘スキルで枯渇しがちなSP消費を抑えられる点が強み |
3凸 | ★☆☆ | 必殺技のバフ量が上がり味方の火力アップ |
4凸 | ★★★ | ブレイカー2体採用が強力なリリース後の環境では攻撃力バフ効果を維持しやすい |
5凸 | ★☆☆ | 必殺技のバフ量が上がり味方の火力アップ |
遊佐葉月(サンダー・トレント)は、毎ターン戦闘スキルを使用できるのが理想ですが、他キオクで温存しないとSPがすぐに枯れてしまいます。
ただし2凸できれば必殺技発動によってSPを回復できるようになり、消費が激しい欠点を補えるでしょう。
凸数 | 効果 |
---|---|
1凸 | HP・攻撃力・防御力+2% バトル開始時に行動順+30% |
2凸 | HP・攻撃力・防御力+2% 必殺技を発動したときSP+1 |
3凸 | HP・攻撃力・防御力+2% 必殺技Lv上限+3 |
4凸 | HP・攻撃力・防御力+2% 敵がブレイクしたとき味方全体の攻撃力+12%(2ターン) |
5凸 | HP・攻撃力・防御力+2% 必殺技Lv上限+3 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
遊佐葉月(サンダー・トレント)は★5キオクのバッファーと遜色ないバフを所持していますが、SP消費の多さがネックです。
そのため、できるだけSPを温存できるキオクと組み合わせて、遊佐葉月(サンダー・トレント)とバフ対象のアタッカーで戦闘スキルを打てるような状況を作りましょう。
ポートレイト | おすすめ度/アビリティ |
---|---|
![]() |
おすすめ度:★★★★★ |
【強化段階+0】 MP回復効率+5% 【強化段階 最大】 MP回復効率+10% |
|
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ |
【強化段階+0】 MP回復効率+1% 【強化段階 最大】 MP回復効率+5% |
|
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ |
【強化段階+0】 スピード+5% 【強化段階 最大】 スピード+10% |
遊佐葉月(サンダー・トレント)は、与ダメージ以外に自身のステータスを参照するスキルが少ないです。
一方で、戦闘スキルや必殺技を頻繁に発動できる立ち回りが理想なため、必殺技の回転率を上げられるMP回復効率を持ったポートレイトがおすすめです。
戦闘スキルによる味方の行動順アップを活かすために、アタッカーとの速度が大幅に離れている場合は、スピードアップのサポートをつけて自身の行動順を調節しましょう。
アタッカー側のサポートやポートレイトで行動順を調節することも視野に入れておくと良いです。
キオク | Lv | サポート効果 |
---|---|---|
![]() |
1 | 【バッファーに装備時】スピード+3% |
最大 | 【バッファーに装備時】スピード+8% | |
![]() |
1 | 【光属性に装備時】防御力+5% |
最大 | 【光属性に装備時】防御力+7.5% |
遊佐葉月(サンダー・トレント)は、戦闘スキルや必殺技によるバフ効果が重要なため、ターンが回りやすくなるスピードアップがよいです。
また、スピードアップを持つサポートがいない場合は、耐久面を考えて防御やHPアップ効果を付けておきましょう。
Lv | 効果 | |
---|---|---|
![]() |
1 | 消費MP:75 敵単体に220%の光属性ダメージを与える。味方全体の攻撃力+16%(2ターン) |
最大 | 消費MP:75 敵単体に330%の光属性ダメージを与える。味方全体の攻撃力+24%(2ターン) |
|
![]() |
1 | 味方単体の行動順+100%、与えるダメージ+20%(1ターン) |
最大 | 味方単体の行動順+100%、与えるダメージ+40%(1ターン) | |
![]() |
1 | 敵単体に50%の光属性ダメージを与える |
最大 | 敵単体に100%の光属性ダメージを与える | |
![]() |
1 | バトル開始時に行動順+20%、HP50%以上のときスピード+15 |
最大 | バトル開始時に行動順+35%、HP50%以上のときスピード+25 | |
![]() |
1 | 【バッファーに装備時】スピード+5% |
最大 | 【バッファーに装備時】スピード+12% |
![]() |
![]() |
![]() |
レア度別キオク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ロール別キオク | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キオク | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他 | ||
サポートアビリティ一覧 |
星4遊佐葉月(サンダー・トレント)の評価とおすすめ編成【まどかマギカ エクセドラ】
©Magica Quartet/Aniplex,Madoka Project
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion
©2024 Magica Quartet/Aniplex,Magia Exedra Project
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Aniplex Inc.
役職6つなのに5枠しかないの何でやねん