【真女神転生5Vengeance】ラフム2回目の攻略と弱点|ボス【メガテン5Vengeance】

ラフム2回目の攻略

真女神転生5(メガテン5)における、ボスラフム2回目の攻略記事です。

ラフムラフム1回目 ラフム2回目ラフム2回目

ラフム2回目の弱点と基本情報

推奨レベル

ラフム第2形態の画像
推奨レベル 出現場所 ドロップ
38 シナガワ駅 -

▶︎ラフム撃破までのストーリー攻略を見る

ステータス

触手
第1形態
第2形態
27
23
27
6
6
22
28
27
26
26
32
23
34
26
30

ラフム2回目の弱点・耐性

属性耐性・弱点

触手
第1形態
第2形態
物理 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺
- - -
物理 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺
- -
物理 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺
- - -

状態異常耐性・弱点

触手
第1形態
第2形態
睡眠 混乱 魅了 幻惑 封技
睡眠 混乱 魅了 幻惑 封技
睡眠 混乱 魅了 幻惑 封技

ラフム2回目の攻撃パターン

スキル

万能画像 バビロンの呪い(第1形態)

敵単体に小威力の万能属性攻撃。汚泥を付加する
氷結画像 ブフーラ+3(第1・第2共通)

敵単体に中威力の氷属性攻撃
電撃画像 ジオンガ(第1形態)

敵単体に中威力の電撃属性攻撃
呪殺画像 ムド(第1形態)

敵単体に小威力の呪殺属性攻撃。弱点をついた時、確率で即死させる
補助画像 チャージ(第1形態)

味方全体に次に行う物理攻撃のダメージを上昇させるチャージ効果を付与する
万能画像 滅びのシルト+2(第2形態)

敵全体に中威力の万能属性呼応撃。3ターンの間、命中・回避率を1段階低下させる
呪殺画像 ムドオン+3(第2形態)

敵単体に大威力の呪殺属性攻撃。弱点をついた時、確率で即死させる
物理画像 紫煙乱打+2(第2形態)

敵単体に3回小威力の物理属性攻撃。対象が混乱時、威力が上昇する。
状態画像 テンタラフー+3(第2形態)

敵全体に確率で混乱を付加する
電撃画像 マハジオンガ(第2形態)

敵全体に中威力の電撃属性攻撃

禍時スキル

補助画像 禍時:会心

ターン中、味方全体に魔法も含む全ての攻撃がクリティカルになる効果を付与する

ラフム2回目の攻略方法

チェックマーク3連戦なので控えも鍛えておく

チェックマーク触手と第1形態は衝撃、破魔属性で攻める

チェックマーク第2形態のは弱点は火のみ

チェックマーク呪殺属性を対策

チェックマーク 第2形態には状態異常がとおる

3連戦なので控えも十分に鍛えておく

ラブム2回目は触手→第1形態→第2形態の3連戦です。確実にMPが枯渇するので、交代要員の仲魔もレベルを上げておきましょう。

触手と第1形態は衝撃、破魔属性で攻める

マハザンマ

触手と第1形態は、どちらも衝撃と破魔が弱点属性となっています。「衝撃プレロマ」で衝撃属性のダメージを上昇できる「ジャターユ」や「ケツアルカトル」を使って弱点を付きましょう。

第2形態の弱点は火のみ

アギラオ
第2形態の弱点は火のみです。第2形態は火を中心に攻めましょう。火炎適正+2の「エリゴール」や「ケツアルカトル」でダメージを与えていきましょう。

呪殺属性に注意

ムドオン

第1形態、第2形態ともに呪殺属性の「ムドオン」を使用してきます。弱点をつかれると確率で即死してしまうので、必ず呪殺属性に弱点をもつ仲間の編成は避けましょう。

第2形態には状態異常がとおる

毒ガスブレス
触手と第1形態は状態異常に対して無効の耐性を持っていますが、第2形態は状態異常がとおります。確定ではありませんが、敵の行動を抑制できるので、有効な攻撃手段がない仲魔は状態以上をかけるのも手です。

ラフム2回目攻略におすすめの仲魔

おすすめキャラ 入手方法 / 解説
ケツアルカトルケツアルカトル ナーガ × アンドラス
・火炎と衝撃適性+4
・どの形態にも火力が出せる
エリゴールエリゴール 南シナガワ周辺

・物理攻撃で火力が出せる
・呪殺耐性持ち
モーショボモー・ショボ リリム × ジャターユ
・衝撃適正+3
・魔の能力値が高く火力が出せる
・ジュターユから衝撃プレロマを引き継いでおきたい
パールヴァティパールヴァティ
(35)
ジャターユ ×妖精or鬼女
・回復プレロマで回魔法の効果が上昇
・ジャターユから合体可能
・衝撃プレロマでアタッカーに
ハリティハリティー
(35)
パールヴァティ × カハク
・闇無効
・パールヴァティから作成できる
・回復兼アタッカーにもなれる
ネコマタネコマタ 北シナガワ
・ダマスカスクロー+3が強力
・回避、クリティカル率が高い
・衝撃属性攻撃持ち
・第2形態のブフーラに注意
・できればスキルをエリゴールに引き継ぎたい
ジュターユジャターユ ジャックランタン × ナーガ
・マハザンマ+4持ち
・スタメン起用はやや厳しい
・衝撃プロレマをモーショボに引き継ぎたい

ケツアルカトルは作っておきたい

ケツアルカトルは、火炎と衝撃属性攻撃のどちらも持っており、第1・第2形態の両方で火力を出すことができます。また、ジャターユから衝撃プロレマを引き継ぐことができれば、更に火力を伸ばすことができるので「ケツアルカトル」は必ず作っておきたいところです。

関連記事

ボス攻略
▶︎ボス攻略一覧を見る

Vengeance版の追加ボス

グラシャラボラスの攻略リンクグラシャラボラス ナアマの攻略リンクナアマ
ナアマグラシャラボラスの攻略リンクナアマ&グラシャラボラス エイシェト攻略リンクエイシェト
ユヅル攻略リンク敦田ユヅル&ハヤタロウ コンス攻略リンクコンス
八雲攻略リンク八雲&ジョカ アグラトアグラト
カディシュトゥカディシュトゥ ベルゼブブベルゼブブ
ゼウス&オーディンゼウス&オーディン 太宰イチロウ太宰イチロウ&アブディエル
ティアマトティアマト てほむテホム
マンセマットマンセマット -

Vengeance版の追加高難易度ボス

マサカド攻略リンクマサカド サタンサタン

ボス一覧

ヒュドラ邪竜ヒュドラ エリゴールエリゴール
ジョカジョカ ラフムラフム
ルーガルールーガルー フィン・マックールフィン・マックール
ラフム2回目ラフム2回目 八雲ショウヘイ八雲ショウヘイ
スルトスルト イシュタルイシュタル
チェルノボグチェルノボグ アリオクアリオク
アブディエルアブディエル オーディンオーディン
ゼウスゼウス ヴァスキヴァスキ
メタトロンメタトロン ジョカ2回目ジョカ2回目
アブディエルアブディエル ツクヨミツクヨミ
ラスボスラスボス -

高難易度ボス

シヴァシヴァ 人修羅人修羅

真女神転生5Vengeanceプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

3 名無しさん

主人公レベル42でハード難易度で撃破。 パーティ パールヴァティ、モー・ショボー、ケツアルカトル (控えにアティス、ヴァルキリーなどを控えさせて第二形態時に使用。) バビロンの呪いについて追記。 使用するとすべての触手の体力が回復する。そのため中途半端にダメージを与えていても意味がなくなるので体力が減っている触手は一気に倒しきることを推奨。プレスターンを2つ消費する行動なのが救いか。 汚泥状態になると汚泥状態になったキャラクターの手番開始時にプレスターンアイコンが1つ消費される。 パトラやアムリタソーダなどで解除不可。 2~3ターンで自動解除。 第二形態でマガツヒを集めた後の行動はおそらくマハジオンガで固定。雷障石を使用することで安定して立ち回ることが可能。

2 名無しさん

>1の者です 勘違いしてました。混乱させてしまった方がいたら申し訳ありません

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年01月

    権利表記