★ヴェンジェンス攻略まとめ
☆新要素と変更点・無印版との違いは?
★前作からの引き継ぎ要素・プレイ特典
▼ネタバレ注意▼
☆エンディングの分岐条件と種類
★選択肢イベントの影響と一覧
真女神転生5Vengeance(メガテン5Vengeance)における、新宿区のマップです。メガテン5ヴェンジェンス新宿区のサブクエストやミマンとキツネ、アオガミの骸や出現する悪魔なども掲載しています。
![]() |
![]() |
「シンジュク御苑・センダガヤ・ヨツヤ」のエリアを含んでいます。
マップアイコンの解説 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() マガツロ クエストナビで発見 |
1: マッスルドリンコ | 2: モーショボーの写せ身 |
2: イズンの写せ身 | 3: ヴァルキリーの写せ身 |
4: パワーの写せ身 | 4: ラミアの写せ身 |
5: ベルフェの写せ身 | 6: 15,000マッカ |
7: 物反鏡 | 8: イシスの写せ身 |
番号 | サブクエスト |
---|---|
1 | 毒ガス男の毒バイト |
2 | 神の御心のままに |
3 | ランタンの燃料 |
4 | マンドレイクの根を集めて |
5 | オレだけのアイデンティティ |
数字が赤くなっているアイテム、クエストは「ヴェンジェンス版」で追加されたものです。
「ヨヨギ・神宮内苑・センダガヤ」のエリアを含んでいます。
マップアイコンの解説 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() マガツロ クエストナビで発見 |
1: ナーガラジャの写せ身 | 1: 魔導書 |
1: 魔導書 | 2: ジャアクの写せ身 |
2: チャクラポット | 3: 宝玉 |
3: クバンダの写せ身 | 4: 氷結の秘石 |
5: ドアマースの写せ身 | 6: 黄金の切り札 |
7: アヌビスの写せ身 | 7: ソーマの雫 |
番号 | サブクエスト |
---|---|
1 | 秩序への献身 |
2 | 珍味なる毒石 |
3 | 天と地の英雄 |
数字が赤くなっているアイテム、クエストは「ヴェンジェンス版」で追加されたものです。
「ヨツヤ・シンジュク一丁目」のエリアを含んでいます。
マップアイコンの解説 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() マガツロ クエストナビで発見 |
1: イシスの写せ身 | 2: ミシャグジの写せ身 |
2: 魔石輪 | 2: 悪魔の小箱 |
3: 悪魔の小箱 | 4: 魔石輪 |
5: センリの写せ身 | 6: アンブロシア |
6: アンブロシア | 6: アンブロシア |
7: 魔反鏡 |
番号 | サブクエスト |
---|---|
1 | 黄金の椅子を奪還せよ |
2 | 蛇神の王 |
3 | 大いなる敵対者 |
数字が赤くなっているアイテム、クエストは「ヴェンジェンス版」で追加されたものです。
「シンジュク三丁目・シンジュク二丁目」のエリアを含んでいます。
マップアイコンの解説 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() マガツロ クエストナビで発見 |
1: 御厳結晶・小 | 2: オセの写せ身 |
3: ソーマの雫 | 4: 魔導書 |
4: 吸力の秘石 | 4: ソーマの雫 |
5: オルトロスの写せ身 | 6: マッドガッサの写せ身 |
7: 魔導書 | 8: 吸力の秘石 |
8: 火炎の秘石 | 9: 火炎の秘石 |
9: 御厳結晶・小 | 9: 悪魔の豪華箱 |
番号 | サブクエスト |
---|---|
1 | 雨露の如く |
2 | 黄金の椅子を解放せよ |
3 | すたあ誕生 |
4 | 憎しみの蛮声 |
5 | 豊穣の角探し |
数字が赤くなっているアイテム、クエストは「ヴェンジェンス版」で追加されたものです。
「カブキチョウ・オオクボ」のエリアを含んでいます。
マップアイコンの解説 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() マガツロ クエストナビで発見 |
1: 運の香 | 2: アムリタシャワー |
2: スクナヒコナの写せ身 | 3: 魔導書 |
3: 毒の秘石 | 4: ディオニスの写せ身 |
4: 運の香 | 5: アムリタシャワー |
5: アナンシの写せ身 | 5: 運の香 |
6: 魔導書 | 7: 黄金の切り札 |
7: 運の香 | 8: 毒の秘石 |
8: チャクラポット |
番号 | サブクエスト |
---|---|
1 | 貶されし神鳥 |
2 | 漆黒の吸血鬼 |
3 | シンジュクの宝石探し |
4 | アリスの不思議の国 |
数字が赤くなっているアイテム、クエストは「ヴェンジェンス版」で追加されたものです。
「ニシシンジュク一丁目・ニシシンジュク二丁目・ニシシンジュク三丁目・シンジュク中央公園・トウキョウ都庁」のエリアを含んでいます。
マップアイコンの解説 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() マガツロ クエストナビで発見 |
1: オロバスの写せ身 | 2: 10,000マッカ |
3: オベロンの写せ身 | 4: 宝玉輪 |
5: サラスの写せ身 | 6: オニャンコポンの写せ身 |
6: 悪魔の小箱 | 7: 反魂香 |
7: 10,000マッカ | 8: アンズーの写せ身 |
8: 悪魔の小箱 | 9: 会心の秘石 |
10: 悪魔の小箱 |
番号 | サブクエスト |
---|---|
1 | 暴走する猛気 |
2 | 純白の狩人 |
3 | 破壊の天使、顕現す |
数字が赤くなっているアイテム、クエストは「ヴェンジェンス版」で追加されたものです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実際の様子 | マップ |
---|---|
![]() |
![]() |
【場所解説】 トウキョウ都庁の龍穴から北に進んで、崖を落ちないように進むといる 【ミマンの表示エリア】 ダアト新宿区全域(20,000マッカ支払う) |
実際の様子 | マップ | |
---|---|---|
204 | ![]() |
![]() |
205 | ![]() |
![]() |
206 | ![]() |
![]() |
実際の様子 | マップ | |
---|---|---|
201 | ![]() |
![]() |
202 | ![]() |
![]() |
203 | ![]() |
![]() |
207 | ![]() |
![]() |
208 | ![]() |
![]() |
210 | ![]() |
![]() |
211 | ![]() |
![]() |
実際の様子 | マップ | |
---|---|---|
212 | ![]() |
![]() |
実際の様子 | マップ | |
---|---|---|
213 | ![]() |
![]() |
214 | ![]() |
![]() |
215 | ![]() |
![]() |
216 | ![]() |
![]() |
217 | ![]() |
![]() |
245 | ![]() |
![]() |
実際の様子 | マップ | |
---|---|---|
209 | ![]() |
![]() |
218 | ![]() |
![]() |
219 | ![]() |
![]() |
220 | ![]() |
![]() |
221 | ![]() |
![]() |
222 | ![]() |
![]() |
実際の様子 | マップ | |
---|---|---|
223 | ![]() |
![]() |
実際の様子 | マップ | |
---|---|---|
224 | ![]() |
![]() |
実際の様子 | マップ | |
---|---|---|
225 | ![]() |
![]() |
226 | ![]() |
![]() |
227 | ![]() |
![]() |
228 | ![]() |
![]() |
229 | ![]() |
![]() |
230 | ![]() |
![]() |
231 | ![]() |
![]() |
実際の様子 | マップ | |
---|---|---|
232 | ![]() |
![]() |
233 | ![]() |
![]() |
234 | ![]() |
![]() |
235 | ![]() |
![]() |
236 | ![]() |
![]() |
237 | ![]() |
![]() |
238 | ![]() |
![]() |
239 | ![]() |
![]() |
240 | ![]() |
![]() |
241 | ![]() |
![]() |
実際の様子 | マップ | |
---|---|---|
242 | ![]() |
![]() |
243 | ![]() |
![]() |
244 | ![]() |
![]() |
実際の様子 | マップ | |
---|---|---|
247 | ![]() |
![]() |
248 | ![]() |
![]() |
249 | ![]() |
![]() |
実際の様子 | マップ | |
---|---|---|
246 | ![]() |
![]() |
実際の様子 | マップ | |
---|---|---|
250 | ![]() |
![]() |
実際の様子 | マップ |
---|---|
![]() |
![]() |
【場所解説】 シンジュク御苑の龍穴の西側 |
スキル | 属性 | 効果 | MP |
---|---|---|---|
トラフーリ |
![]() |
逃走可能なバトルから確実に逃走する | 6 |
反撃 |
![]() |
力依存攻撃を受けた時、確率で小威力の物理攻撃で反撃する | - |
ディアムリタ |
![]() |
味方単体のHPを中回復し、状態異常を回復する | 30 |
神矢来 |
![]() |
ナホビノ
専用 敵全体に大威力の万能属性攻撃 |
35 |
実際の様子 | マップ |
---|---|
![]() |
![]() |
【場所解説】 ヨヨギの龍穴の北側にあるマガツロの先 |
スキル | 属性 | 効果 | MP |
---|---|---|---|
食いちぎり |
![]() |
敵単体に大威力の物理属性攻撃。クリティカル時、威力が上昇する | 25 |
物理ブロック |
![]() |
1ターンの間、味方全体に物理属性攻撃を1度だけ無効化する効果を付与する | 70 |
物理プレロマ |
![]() |
物理属性で与えるダメージを上昇させる | - |
佐世木ノ舞 |
![]() |
ナホビノ
専用 マガツヒゲージを大きく上昇させる。ターン中1度だけ使用可能 |
25 |
実際の様子 | マップ |
---|---|
![]() |
![]() |
【場所解説】 カブキチョウの龍穴の北東の建物の上。登はんの先。 |
スキル | 属性 | 効果 | MP |
---|---|---|---|
リストア |
![]() |
自身が弱点かクリティカルを発生させると、MPが小回復する | - |
コロシの愉悦 |
![]() |
クリティカル率を上昇させる | - |
マハタルカジャ |
![]() |
3ターンの間、味方全体の攻撃力を1段階上昇させる | 30 |
荒神螺旋斬 |
![]() |
ナホビノ
専用 敵全体にランダムに8回小威力の物理属性攻撃。クリティカル時威力が上昇する |
35 |
実際の様子 | マップ |
---|---|
![]() |
![]() |
【場所解説】 ニシシンジュク1丁目の龍穴の大通りを南西にまっすぐ進んだ突き当り |
スキル | 属性 | 効果 | MP |
---|---|---|---|
毒の使い手 |
![]() |
毒の威力を上昇させる | - |
呪いの大還元 |
![]() |
状態異常を付加した時、MPが回復する | - |
まどろみの渦 |
![]() |
敵全体に確率で睡眠・幻惑を付加する | 35 |
国津罪ノ穢レ |
![]() |
ナホビノ
専用 敵単体に大威力の呪殺属性攻撃。確率で毒を付加する |
35 |
推奨レベル:40 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||
出現する悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
![]() |
- | 弱 | - | - | 無 | - | - |
![]() |
- | - | - | 弱 | 無 | - | 耐 |
![]() |
- | 耐 | 無 | - | - | 弱 | - |
シンジュク御苑のマガツカでは、「モー・ショボー・クバンダ・サキュバス」が出現します。モー・ショボーが回復スキルを使用してくるので、先にモー・ショボーを倒すのがおすすめです、
物理の心得・弐 | 万能の心得・弐 | 神の技数・参 |
仲魔の技数・参 |
推奨レベル:42 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||
出現する悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
![]() |
- | - | - | 弱 | 耐 | 無 | - |
![]() |
- | - | - | - | 弱 | 耐 | 無 |
センダガヤのマガツカでは、「センリ・ドアマース」が出現します。センリがドアマースを回復してくる上に、「セクシーダンス」で全体に魅了を付加するので優先的に倒しましょう
衝撃の心得・参 | 電撃の心得・参 | 氷結の心得・参 |
火炎の心得・参 | 刹那の会話 | 変質因子 |
推奨レベル:43 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||
出現する悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
![]() |
- | 無 | 弱 | - | - | - | 耐 |
![]() |
- | - | 弱 | 無 | - | - | - |
ヨヨギのマガツカでは、「ラミア・オルトロス」が出現します。ラミアとオルトロスはどちらも氷結が弱点となっているので、氷結のスキルを覚えた悪魔を編成して弱点を突きましょう。
状態の心得・参 | 呪殺の心得・参 | 破魔の心得・参 |
神の懐・漆 | 失言改変 |
推奨レベル:45 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||
出現する悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
![]() |
- | - | - | 無 | 弱 | - | - |
ヨツヤのマガツカでは、「アンズー」が出現します。アンズーは「衝撃」は弱点となっており、ユニークスキル「天命のタブレット」の効果で、弱点の攻撃は回避できませんが、物理属性攻撃は確率で無効化するので、注意してください。
道具の知恵 | 全書の厚遇・弐 | 強化召喚 |
契約の奮起・弐 |
推奨レベル:47 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||
出現する悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
![]() |
- | - | - | - | - | 弱 | 無 |
シンジュク三丁目のマガツカでは、「マッドガッサー」が2体出現します。スキルで毒を付加してくる上に、毒の威力も上昇させるため、「メパトラ」などの状態異常を回復できる悪魔を編成すると攻略が楽になります。
物理の心得・参 | 万能の心得・参 | 割り込みの極意 |
死中の後光・参 |
推奨レベル:48 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||
出現する悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
![]() |
- | 無 | 弱 | - | - | - | 耐 |
![]() |
- | 耐 | 弱 | - | - | - | 耐 |
![]() |
- | 吸 | 弱 | - | - | - | - |
カブキチョウのマガツカでは、「フラロウス・イフリート・オロバス」が出現します。3体とも弱点が「氷結」なので、氷結スキルを持っている悪魔を編成しましょう。また、火炎スキルを全悪魔が所持しているため、火炎が弱点の悪魔を編成するのは控えておくのがおすすめです。
状態の心得・肆 | 呪殺の心得・肆 | 破魔の心得・肆 |
神の懐・捌 | 鼓舞 |
推奨レベル:51 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||
出現する悪魔 | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
![]() |
- | - | 耐 | 無 | 弱 | 耐 | - |
シンジュク中央公園のマガツカでは、「ヴリトラ」が出現します。ヴリトラはユニークスキル「狂嵐の宴」で多段攻撃の命中率と最大ヒット数を上昇させる上に、多段攻撃を2種類持っています。
衝撃の心得・肆 | 電撃の心得・肆 | 氷結の心得・肆 |
火炎の心得・肆 | 交渉の神髄・弐 | 護陣エストマ・弐 |
悪魔/初期Lv | 物 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | 弱 | 無 | - | - | - |
![]() |
- | 弱 | - | - | 無 | - | - |
![]() |
- | 耐 | 無 | - | - | 弱 | - |
![]() |
- | - | - | 弱 | 無 | - | - |
![]() |
- | - | - | - | 弱 | 無 | - |
![]() |
- | 弱 | 耐 | 吸 | 弱 | - | - |
![]() |
- | - | - | - | 弱 | 耐 | 無 |
![]() |
- | - | - | 弱 | 無 | - | 耐 |
![]() |
- | - | - | 無 | 弱 | 弱 | 無 |
![]() |
- | 無 | 弱 | - | - | - | 耐 |
![]() |
- | - | - | - | - | 弱 | 無 |
![]() |
- | 弱 | 無 | - | - | - | 無 |
![]() |
- | - | - | - | - | 弱 | 無 |
![]() |
- | - | - | 弱 | 反 | - | - |
![]() |
耐 | 耐 | 弱 | - | - | 弱 | - |
![]() |
- | - | - | 弱 | 無 | - | - |
![]() |
- | - | - | 無 | 弱 | - | - |
![]() |
|
創世の女神篇・復讐の女神篇対応 | |
---|---|
![]() |
![]() |
創世の女神篇 | 復讐の女神篇 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
創世の女神篇・復讐の女神篇対応 | |
![]() |
![]() |
新宿区のマップ|ミマンの場所とマガツカのルート【メガテン5Vengeance】
©ATLUS ©SEGA
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
新宿マップ、ミマンまでの経路を記載した欲しかったわぁ~