▶︎最新アップデート情報
|1.21.4が実装
┗新バイオーム「ペールガーデン」
▶︎1.21.5情報公開!
マイクラ(マインクラフト)における、竹のクラフト(作れるもの)一覧と使い道を掲載しています。
竹は、ジャングルバイオームの竹林に自動生成されます。竹林はジャングルバイオームに隣接して生成されることが多いです。
▶︎竹林バイオームのシード値とコマンドを見る
竹は沈没船でも入手出来ます。ジャングルバイオームが近くにない場合は、ボートを使用して沈没船を探してみましょう。
▶︎沈没船の特徴と宝箱の見つけ方を見る
竹は、パンダに餌として与えることが出来ます。可愛らしいモーションを観ることが出来るので、パンダを飼育してみましょう。
▶︎パンダの繁殖方法と特徴を見る
竹はかまどの燃料として使用することが可能です。竹4本分で1つのアイテムを精錬することが出来ます。
竹は、植木鉢に入れて観賞植物として使用することが出来ます。植木鉢に入れている時は、竹は成長しません。
▶︎植木鉢の作り方を見る
竹を2本を使用することで、棒をクラフトすることが出来ます。しかし、棒は板材でクラフトできるため竹で作る機会は少なそうです。
▶︎棒の使い道を見る
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
竹は、アップデート1.20でクラフトできるものが多く追加されました。アップデート1.20では竹のクラフト以外にも追加された要素はあるため、気になる方は下記記事をご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竹 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竹ブロック |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竹のハーフブロック |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竹の板材 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竹細工 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竹の板材 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竹細工 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
棒 |
---|---|
![]() |
竹の板材 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
棒 |
---|---|
![]() |
竹の板材 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竹の板材 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竹の板材 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
棒 |
---|---|
![]() |
竹の板材 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鎖 |
---|---|
![]() |
表皮を剥いだ竹ブロック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竹の板材 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竹の板材 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
糸 |
---|---|
![]() |
竹 |
竹を一本持っているのであれば、地面に植えて育てましょう。より多くの竹を入手することが出来ます。竹の成長を早めたい場合は「骨粉」を使用して急成長させましょう。
竹は最大12~16ブロックまで成長します。最大まで成長したら、根元を叩くと一気に回収が出来ます。
竹は、剣で殴ることですぐに壊すことが出来ます。これを利用して効率よく採集を行いましょう。
召喚できるもの | コマンド |
---|---|
![]() |
/give @s bamboo |
![]() |
/give @s bamboo_block |
![]() |
/give @s stripped_bamboo_block |
![]() |
/give @s bamboo_planks |
![]() |
/give @s bamboo_mosaic |
![]() |
/give @s bamboo_stairs |
![]() |
/give @s bamboo_mosaic_stairs |
![]() |
/give @s bamboo_slab |
![]() |
/give @s bamboo_mosaic_stairs |
![]() |
/give @s bamboo_fence |
![]() |
/give @s bamboo_fence_gate |
![]() |
/give @s bamboo_door |
![]() |
/give @s bamboo_trapdoor |
![]() |
/give @s bamboo_sign |
![]() |
/give @s bamboo_hanging_sign |
![]() |
/give @s bamboo_button |
![]() |
/give @s bamboo_pressure_plate |
![]() |
/give @s scaffolding |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
実装が見送られた内容 | |
---|---|
![]() |
![]() |
竹の入手方法とクラフト一覧【統合版マインクラフトswitch】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
竹で棒を量産して矢師に売ろうと竹ブロックせっせと作っていたら解体して戻せなくて何だこれ 鉱石や麦みたいに固めるだけのブロックだと思ってた 1スタック分作ったから腹立つ