スプラトゥーン3(スプラ3)における、S-BLAST92(エスブラ92)について解説した記事です。
![]() S-BLAST92 |
総合評価 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
サブ・スペ | |||
塗り |
![]() |
扱いやすさ |
![]() |
キル |
![]() |
防御・生存 |
![]() |
アシスト |
![]() |
打開力 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強い点 |
---|
![]() ![]() |
弱い点 |
![]() ![]() |
S-BLAST92は、射程を戦いながら変更することができるブラスターです。立ち撃ちなら長い射程となりジャンプ撃ちなら短い射程となりますが、直撃の場合はすべて1確の威力が出ます。かなり玄人向きで極めがいのある武器と言えます。
メイン | サブ① | サブ② | サブ③ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
S-BLAST92は、一発当てた敵を逃さないようにするためイカダッシュ速度アップを多めに積みましょう。ジャンプ撃ちの射程が短い武器のため、イカダッシュ速度アップを好みでもっと積んでも良いです。
![]() ![]() ![]() |
S-BLAST92は、敵の位置によって射程を使い分けましょう。立ち撃ちは射程が長く、ジャンプ撃ちは射程が短くなります。どちらにしても直撃は1確となるためダメージ的な変化はなく、味方が遠くにいるかどうかによって撃ち方を変えましょう。
トラップは自分の後ろのルートを守るために使いましょう。S-BLAST92は突然近くに来られると直撃を取ることが求められるためかなり厳しい戦いを強いられてしまいます。そのためトラップをうまく使うことで相手に簡単に後ろを取られないようにしましょう。
サメライドは味方と相手が混戦しているタイミングで使うのがおすすめです。混戦時はダメージを多少なり受けている場合が多く、サメライドの擦りダメージでも倒すことができます。加えて、相手のスペシャルに合わせて使うのも有効でグレートバリアの真ん中を通ることで一撃で壊すことができます。
![]() ![]() ![]() |
S-BLAST92の対策は、相手の懐に潜り込んで戦いましょう。懐に潜り込んで戦うことで直撃以外では爆風を二発当てる必要があるため余裕ができます。
後ろを狙う際は相手のトラップに気をつけましょう。トラップは当たってしまうとセンサーがついて自分の位置が相手にバレてしまうため、裏どりを諦めて下がらなくてはいけなくなります。
相手のサメライドにも気をつけましょう。対面中に突然吐かれると倒し切る前にサメライドが発動してしまい、多くの場合キルされてしまいます。そのため、相手のサメライドのゲージ量は常に頭に入れておきましょう。
ブキ種 | ブラスター |
---|---|
解放ランク | 20 |
攻撃力 |
直撃:125.0
爆風:70.0〜50.0 |
確定数 | 1 |
射程 (試し撃ちライン) |
立ち撃ち最大:約3.3 立ち撃ち直撃:約3.0 ジャンプ撃ち最大:約2.4 ジャンプ撃ち直撃:1.6 |
サブ スペシャル |
スプリンクラー
サメライド |
スペシャル必要pt | 180 |
2.2
|
|
2.5
|
|
2.7
|
|
2.9
|
|
3.0
|
|
3.0
|
|
![]() |
3.0
|
3.1
|
|
3.4
|
|
3.5
|
|
3.7
|
※現環境に多く、同程度の射程ブキで比較しています。
武器 | サブ | スペシャル |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同名武器は、サブとスペシャルにのみ違いがあります。射程や威力に変わりはないためルールやサブスペの相性で使う方を決めましょう。
Ver.8.1.0 |
---|
【強化内容】 ・連射間隔を約5/60秒間短くしました。 |
アプデ前 |
アプデ後 |
Ver.8.1.0 |
---|
![]() |
調整された内容 |
【強化内容】
・爆発で70.0ダメージを与える範囲の半径を約10%拡大しました。 【弱体化内容】 ・爆発での塗りの半径を約5%小さくしました。 |
アプデ前ダメージ範囲半径約2.7(スペ性なし) |
アプデ後ダメージ範囲半径約2.9(スペ性なし) |
アプデ前塗り範囲![]() |
アプデ後塗り範囲![]() |
Ver.8.0.0 |
---|
![]() |
調整された内容 |
【強化内容】
・発進前にレールが伸びるとき、レールに沿ってインクが塗られるようにしました。 (これまでの突進時の塗りも変わらず発生します) ・発動した地形が移動しているとき、レールもそれに合わせて移動するようにしました。 |
アプデ前レール塗りなし |
アプデ後レール塗り |
アプデ前レール移動なし |
アプデ後レール移動 |
Ver.7.2.0 |
---|
【強化内容】 ・飛距離が長い状態の爆発で50.0ダメージを与える範囲の半径を、約11%拡大しました。 |
アプデ前![]() |
アプデ後![]() |
Ver.6.0.0 |
---|
![]() |
調整された内容 |
【強化内容】 ・発動したあと、これまでより約13/60秒間早く、ダメージを受けなくなるようにしました。 |
アプデ前 |
アプデ後 |
Ver.5.1.0 |
---|
【強化内容】 ・インク消費量を約15%軽減しました。 |
アプデ前10発 |
アプデ後11発 |
【強化内容】 ・ギアパワー「アクション強化」による、「ジャンプ中の射撃のブレを抑える(地上での射撃のブレに近づける)効果」を、少ないギアパワーの数でも発揮されやすくしました。 ‐最大まで「アクション強化」のギアパワーを装着している場合の効果はこれまでと変わりません。 |
アプデ前![]() |
アプデ後![]() |
Ver.4.1.0 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
調整された内容 | ||||
【強化内容】
・設置直後の、インクの勢いが一番強い状態を、約3秒間延長しました。 |
||||
アプデ前 | ||||
アプデ後 |
S-BLAST92の元ネタは、スーパーファミコンの周辺機器「スーパースコープ」となっています。元ネタのスーパースコープはS-BLAST92よりも銃身が細身ですが、見た目はほぼ変わりません。
なおスーパースコープは、大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALのアイテムとしても出演しています。
![]() |
![]() |
||
新ブキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||||
ルール別最強武器ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ガチ エリア |
![]() ガチ ヤグラ |
![]() ガチ ホコ |
![]() ガチ アサリ |
![]() ナワ バリ |
![]() |
||
ブキ種別評価一覧 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Game8スプラトゥーン3攻略班
スプラ3:S+50カンスト
スプラ2:Xパワー2700台(4500時間プレイ)
スプラ1:S+99カンスト(4000時間プレイ)
S-BLAST92のおすすめギア構成と立ち回り|エスブラ92【スプラトゥーン3】
©2022 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
個人的には、的に近づいて直撃当てるよりかは遠距離モードでチクチク攻撃しまくってるほうがいいと思うよ。