スプラトゥーン3(スプラ3)における、イグザミナーヒュー(ザミヒュー(イグヒュー))について解説した記事です。
![]() イグザミナーヒュー |
総合評価 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
サブ・スペ | |||
塗り |
![]() |
扱いやすさ |
![]() |
キル |
![]() |
防御・生存 |
![]() |
アシスト |
![]() |
打開力 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強い点 |
---|
![]() ![]() |
弱い点 |
![]() ![]() |
イグザミナーヒューは塗り中衛武器として盤面の維持・管理を行う武器です。長射程武器に劣る射程は、スペシャルのカニタンクで補いましょう。サブのスプラッシュボムは強力ですが、投げすぎてメインの塗りが疎かになってはいけません。
メイン | サブ① | サブ② | サブ③ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イグザミナーヒューはスピナー種の武器なので、ヒト速を多めに積みたいです。安全靴も3.9表記で0.2〜1.0程度は欲しいほか、スペシャルのカニタンクも回せると強いです。
ギアパワー | おすすめ理由/付きやすいブランド |
---|---|
![]() |
チャージ中や射撃中の移動速度が上がります。対面性能が上がり、ヒト状態でいることの多いスピナー種に必須級のギアです。 |
![]() |
機動力が上がり、射撃ポジションの移動や生存がしやすくなります。積む場合は3.9表記で0.2程度で良いです。 |
![]() |
強力なスペシャルであるカニタンクの回転率が上がります。 |
![]() |
復帰を早めたり、相手に囲まれた際にその場を離脱して生存しやすくしてくれます。 |
![]() |
対面時やチャージ中など、足場を奪われて機動力が落ちるのを軽減してくれます。3.9表記で0.2〜1.0程度は積んでおきたいです。 |
![]() |
ジャンプ撃ち時の弾ブレを軽減して、相手に当てやすくしてくれます。積む場合は3.9表記で0.2程度で良いです。 |
![]() |
※クツのメインギアパワー限定 素早く安全に復帰しやすくなり、味方へ飛んで引く際の生存率上昇にも繋がります。 なし |
![]() ![]() ![]() ![]() |
イグザミナーヒューは塗り性能の高い中射程武器です。基本的に塗りを広げつつ、自身は倒されないように、向かって来る相手短射程をキルして盤面を維持しましょう。
基本的に連射性能と射撃継続時間が高いフルチャージを使いたいですが、チャージ時間が長めです。相手が詰めて来たり逃しそうな、余裕のない時は半チャージで対処しましょう。半チャージでもある程度の強さはあります。
イグザミナーヒューのメインが届かない相手や場所には、サブのスプラッシュボムでけん制を入れましょう。ただしボムの投げすぎで塗りが疎かになり、盤面の塗り状況が悪くならないように気をつける必要はあります。
イグザミナーヒューのスペシャルは、射程の長いカニタンクです。カニタンクを使えばメインが届かない遠距離の相手を倒したり、圧力をかけることができます。
また強いスペシャルなので、前線が押されている状況も打開できます。スペシャルを溜めて、前線を押し上げましょう。
![]() ![]() ![]() |
イグザミナーヒューは射撃にチャージが必要な武器です。各種ボムやポイズンなどのサブを投げてけん制することで、チャージや射撃を中断させることができます。
イグザミナーヒューはチャージが必要な中射程武器です。長射程武器を使っている場合、チャージの隙を狙いつつ射程を活かして戦うことで、一方的に攻撃することができます。
イグザミナーヒューは射撃するのにチャージが必要な武器です。チャージ中や撃ち終わりを狙って不意打ちを仕掛ければ、キルを取ったり引かせることができるでしょう。
ただし半チャージでも十分な威力があること、スプラッシュボムを転がして引くことがあるので、油断すると返り討ちにあってしまいます。
ブキ種 | スピナー |
---|---|
解放ランク | 17 |
攻撃力 | 最大:26 |
確定数 | 4 |
射程 (試し撃ちライン) |
最大:約4.0 有効:約3.3 |
サブ スペシャル |
スプラッシュボム
カニタンク |
スペシャル必要pt | 210 |
2.9
|
|
3.0
|
|
3.1
|
|
![]() |
3.3
|
3.4
|
|
3.7
|
|
3.8
|
|
4.0
|
|
4.1
|
|
5.1
|
|
5.2
|
※現環境に多く、同程度の射程ブキで比較しています。
武器 | サブ | スペシャル |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同名武器は、サブとスペシャルにのみ違いがあります。射程や威力に変わりはないためルールやサブスペの相性で使う方を決めましょう。
Ver.9.0.0 |
---|
【弱体化内容】 ・弾が落とす飛沫の数を少し減らしました。 -足元に塗りが発生する頻度は変わりません。 |
アプデ前![]() |
アプデ後![]() |
![]() |
||
新ブキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||||
ルール別最強武器ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ガチ エリア |
![]() ガチ ヤグラ |
![]() ガチ ホコ |
![]() ガチ アサリ |
![]() ナワ バリ |
![]() |
||
ブキ種別評価一覧 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ザミヒューとザミナーの違い良し悪し 【良い点】 ・メインの射程が自分より長い相手にカニタンクで圧を掛けやすいのでザミナーより打開能力が高い ・スプボで牽制したりキル取ったりしやすい 【悪い点】 ・度重なる弱体化でカニが弱い(対SP弱い、ヒト状態の部分を狙われると普通に4ぬ、背後からのボム投げで4ぬし味方も巻き込んだりする。) ・SPがエナスタじゃない
Game8スプラトゥーン3攻略班
スプラ3:S+50カンスト
スプラ2:Xパワー2700台(4500時間プレイ)
スプラ1:S+99カンスト(4000時間プレイ)
イグザミナーヒューのギア構成と立ち回り|ザミヒュー(イグヒュー)【スプラトゥーン3】
©2022 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
戦犯しかいない