★ガチャは引くべき?おすすめ解説
☆4周年アニバーサリー/G1キャンペーン2025
★【遂に実装】ツルマルツヨシ/セレクトPU
☆【2月16日開始】LOH2月の攻略まとめ
★【阪神1600m】チャンミ3月の有効スキル解説
ウマ娘における、トレーナーメダルの集め方の記事です。サポカ完凸優先度とおすすめ交換先も掲載していますウマ娘トレーナーメダルについて知りたい方はどうぞ。
![]() |
![]() |
||||
新育成ウマ娘 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
新サポートカード | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
3.5周年の関連記事 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
変更前 | → | 変更後 |
---|---|---|
→ |
![]() |
2024年8月24日12:00からトレーナーメダルはトレーナーメダルへと名称とアイコンが変更になりました。
トレーナーメダルは入手方法が以前と異なりサークル貢献だけでなく、デイリーレースや育成でも獲得できます。
トレーナーメダルでは既存のストーリー限定サポートカードはもちろんのこと、星3ウマ娘確定チケットや虹の結晶片なども交換できます。
変更前 | → | 変更後 |
---|---|---|
・サークルランキング ・アイテムリクエスト ・代表ウマ娘のレンタル |
→ |
・育成完了報酬 ・育成内レース出走報酬 (1育成内で10回まで) ・チーム競技場出走報酬 ・チーム競技場CLASS報酬 ・デイリーレース ・デイリーレジェンドレース ・サークルランキング報酬 ・サークルのアイテムリクエストに寄付 ・サークルのデイリーミッション ・代表ウマ娘のレンタル報酬 |
トレーナーメダルはソロだと集めるのが大変でしたが、トレーナーメダルに変わった現在はソロでも入手しやすくなりました。
入手方法 | おすすめ度 |
---|---|
育成完了報酬 | ★★★★★ |
育成内レース出走報酬 | ★★★★★ |
デイリーレース | ★★★★☆ |
デイリーレジェンドレース | ★★★★☆ |
サークルのアイテムリクエストに寄付 | ★★★★☆ |
サークルのデイリーミッション | ★★★★☆ |
チーム競技場CLASS報酬 | ★★☆☆☆ |
サークルランキング報酬 | ★★☆☆☆ |
代表ウマ娘のレンタル報酬 | ★☆☆☆☆ |
トレーナーメダルは育成で集めるのが最も効率が良いです。1日に獲得できる量に上限がないのでゲームで遊んだ分だけメダルを獲得することができます。
毎日育成に時間が取れないけどトレーナーメダルを集めたい方は下記のデイリー系がおすすめです。
トレーナーメダル集めは次点でデイリーコンテンツで獲得しましょう。1日の挑戦回数に上限がありますが手軽さがあります。
育成する時間が取れない方でも集めやすいので地道に集めるのがおすすめです。
獲得ファン数に応じたサークルランキングで高順位を叩き出すことが、1度に最も多くトレーナーメダルを獲得できる方法です。とりあえずサークルに入っておくだけでも最低150ptは貰えるため、サークルには必ず入るようにしましょう。
ただし月に1度しか獲得できないので、すぐに欲しい場合注意が必要です。
代表ウマ娘がレンタルされると、トレーナーメダルが入手できます。ただし借りて貰えるかは相手によるので、獲得量が安定せずおすすめしません。
アイテム | メダル | おすすめ度 |
---|---|---|
![]() |
15,000 | ★★★★★ |
![]() |
8,000 | ★★★★★ |
![]() |
1回目:100 2回目:900 3回目:2000 4回目:3000 |
★★★★☆ |
トレーナーメダルのおすすめ交換先は★3確定メイクデビューチケットと虹の結晶片です。初心者であれば★3確定メイクデビューチケットからでるウマ娘は即戦力になるので非常におすすめです。虹の結晶片は入手手段が限られているので地道に集めましょう。
次点で限定SSRサポートもおすすめです。サポカが整うまでは十分強力なので上記の2つが交換できて、メダルが余っていれば交換を進めていきましょう。
![]() (15,000) |
250 | 月に50回 |
![]() (2,500) |
250 | 月に50回 |
![]() |
250 | 月に30回 |
![]() |
50 | 月に120回 |
ポイントが余ったら育てたいウマ娘やサポカの強化素材を交換しましょう。特にマニーはいくらあっても困らないので、交換しておくのも良いでしょう。
また毎月アイテムの在庫がリセットされるのでメダルを温存しておくのもおすすめです。
第1優先 | 第2優先 | 第3優先 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
サポートカード | 入手話数/解説 |
---|---|
![]() |
【2部前半】 ・使いやすく初心者にもおすすめのサポート ・「根性育成」で高ランクを育成しやすい ・最優先で5枚集めて完凸させたい ・SSRスペシャルウィークの上位互換 |
トレーナーメダルのおすすめ交換先は、2部前半で獲得できる「SSRラインクラフト」が最もおすすめです。配布の中では「SSRハルウララ」に次いで練習性能が高く、比較的高い得意率と初期絆で早い段階から友情トレーニングをしてステータスを伸ばすことができます。
アイテム | 交換回数/必要Pt |
---|---|
![]() (完凸) |
1回目:100pt 2回目:900pt 3回目:2000pt 4回目:3000pt 合計:6000Pt |
『ウマ娘』において、多くのサポートカードは最大まで上限解放(完凸)しないと性能を活かしきれません。同名カードを5枚集めることで初めて真価を発揮するので、集めきるまで他のものを交換するのは非推奨です。
完凸までには「6000Pt」必要なので、下記のおすすめの稼ぎ方を参考に頑張って貯めましょう。
▼トレーナーメダルのおすすめ稼ぎ方を見る
サポートカード | 入手話数/解説 |
---|---|
![]() |
【第5章】 ・全キャラの育成で使うスピードタイプ ・中距離の回復スキルを所持 ・練習性能は低いのであくまで繋ぎ |
5章のSSRサイレンススズカも交換おすすめです。スピードタイプは全キャラ全距離の育成で使うため、使いまわしやすくサポート資産の少ない初心者には貴重な戦力です。
なお、練習性能は一部の完凸SRサポートよりも低いので、サポートが揃うまでの繋ぎとして使いましょう。
サポートカード | 入手話数/解説 |
---|---|
![]() |
【第1章】 ・有馬記念に勝てなくて困っている方に ・長距離用の回復スキルで育成安定 ・スキルの入手が抽選なのであくまで繋ぎ |
ライスシャワーなどの長距離キャラの育成目標が突破できない方は、SSRメジロマックイーンも交換おすすめです。長距離キャラはスタミナが伸びると育成が非常に楽になります。
あと回しでもいいサポートたち | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
その他の限定サポートは現状使う機会が少なく、性能面だけ見れば交換は後回しでも良いでしょう。回想のしおりを使うことで有力な配布サポートを月/1種類ペースで交換できるため、そちらでもサポートを集めていくのがおすすめです。
好きなウマ娘がいる方やそもそもカードの性能に興味がない方であれば、好きなウマ娘のカードを交換するのが良いでしょう。上記はあくまで性能面のみを評価したものであり、自分の好きを優先する方がゲームを楽しみやすいです。
アイテム | メダル | 交換回数 |
---|---|---|
![]() |
15,000 | 月に1回 |
![]() |
8,000 | 月に1回 |
![]() |
2,000 | 月に1回 |
![]() |
1,200 | 月に2回 |
![]() |
1,200 | 月に2回 |
![]() |
100 | 月に100回 |
![]() |
100 | 月に100回 |
![]() |
1,200 | 月に8回 |
![]() |
800 | 月に16回 |
![]() |
400 | 月に8回 |
![]() |
200 | 月に16回 |
![]() |
100 | 月に10回 |
![]() |
100 | 月に10回 |
![]() |
1回目:100 2回目:900 3回目:2000 4回目:3000 |
4回 |
![]() |
250 | 月に30回 |
![]() (15,000) |
250 | 月に50回 |
![]() (2,500) |
250 | 月に50回 |
![]() |
50 | 月に120回 |
![]() |
||
コツや知識の記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
システム系の初心者お役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
定期開催のイベント攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
季節ごとのイベント攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | |
レース用語解説記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
キャラ関連のお役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイテムの効率的な入手方法 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
トレーナーメダルの集め方とサポカ完凸優先度・おすすめ交換先
Cygames © Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
10万ポイント配布で草