【マスターデュエル】ゴールドプライドのデッキレシピと回し方・展開【遊戯王】

ゴールドプライドアイキャッチ

遊戯王マスターデュエルにおけるゴールドプライドのデッキレシピについての記事です。ゴールドプライド(GPデッキ)展開や対策方法などゴールドプライドに関する情報を掲載しています。

ゴールドプライドデッキの評価

ゴールドプライドデッキの評価と解説

デッキ評価
Tier5
▶︎環境最強デッキランキングを見る
デッキタイプ プレイ難易度 生成コスト
展開型 普通
★ゴールドプライドデッキの解説★
チェックマーク融合・シンクロ・エクシーズ・リンクの4種の召喚法を扱う

チェックマークLPが相手より少ない時に真価を発揮する

チェックマークLPを減らしながら展開するPUNKと相性良好

ゴールドプライドのデッキレシピ

デッキレシピ

はみるとんさん監修のレシピとなります
はみるとんさんアイコンはみるとん 【Twitter】
@ZenmaiShark
【youtube】
爆アド.com
▶︎はみるとんさんが監修した記事一覧はこちら
メインデッキ(40枚)
灰流うらら画像x3 GP-RB画像x3 No-P.U.N.K.フォクシー・チューン画像x3 No-P.U.N.K.ディア・ノート画像x1 No-P.U.N.K.セアミン画像x3
増殖するG画像x3 SRベイゴマックス画像x3 SRタケトンボーグ画像x1 Jo-P.U.N.K.Mme.スパイダー画像x1 GP-キャプテン・キャリー画像x2
GP-Nヘッド画像x1 Ga-P.U.N.K.ワゴン画像x1 Uk-P.U.N.K.娑楽斎画像x1 GP-リオン画像x3 GP-ベター・ラック画像x3
P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション画像x1 緊急テレポート画像x2 抹殺の指名者画像x1 墓穴の指名者画像x2 GP-スタート・エンジン画像x1
Jo-P.U.N.K.ナシワリ・サプライズ画像x1
エクストラデッキ(15枚)
Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング画像x1 GP-PB画像x2 サイコ・エンド・パニッシャー画像x1 Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン画像x1 魔救の奇跡-ドラガイト画像x1
P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ画像x1 GP-スター・リオン画像x2 幻影騎士団ブレイクソード画像x1 天霆號アーゼウス画像x1 ダウナード・マジシャン画像x1
GP-チャリオット・キャリー号画像x2 GP-Nブラスター画像x1

カード採用枚数

ゴールドプライドデッキの基礎知識

LPが相手より少ない時に効果が発動するテーマ

メインデッキの「ゴールドプライド」モンスター
GP-リオン画像 GP-Nヘッド画像 GP-キャプテン・キャリー画像 GP-RB画像
【共通効果】
自分のLPが相手より少ない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。

「ゴールドプライドデッキ」は、相手よりもLPが少ない時に真価を発揮するテーマです。メインデッキのモンスターはそれぞれ手札から特殊召喚する効果を持つため展開が伸ばしやすいです。

EXデッキモンスターはLPが少ない時に追加効果が発動

カード名 効果
GP-スター・リオン画像GP-スター・リオン 【効果】
相手モンスター1体を対象にとってそのモンスターの攻撃力分だけ自身の攻撃力を上昇する。
【LPが相手より少ない際の追加効果】
対象にした相手モンスターを破壊する。
GP-PB画像GP-PB 【効果】
融合素材にしたモンスターの数だけ相手モンスターを自身の装備魔法扱いにして自身に装備する。
【LPが相手より少ない際の追加効果】
効果と発動が無効化されなくなる。
GP-チャリオット・キャリー号画像GP-チャリオット・キャリー号 【効果】
デッキから「ゴールドプライド」魔法カードをサーチする。
【LPが相手より少ない際の追加効果】
デッキから「ゴールドプライド」モンスターを墓地に送る。
GP-Nブラスター画像GP-Nブラスター 【効果】
相手のモンスター1体を対象にとって破壊する。
【LPが相手より少ない際の追加効果】
さらに対象にとったモンスターの前後左右のゾーンにあるカードを全て破壊する。

EXデッキの「ゴールドプライド」モンスターはLPが相手より少ないと効果が強化され、追加効果を発動可能になるようになります。いずれも魅力的な効果を持つため、LPを相手より減らして能動的に効果条件を満たしにいくのがよいでしょう。

EXのモンスターから効果モンスターを再展開する

GP-スター・リオン画像 GP-PB画像 GP-チャリオット・キャリー号画像 GP-Nブラスター画像
▼エンドフェイズに自身をEXデッキに戻して特殊召喚▼
GP-リオン画像 GP-RB画像 GP-キャプテン・キャリー画像 GP-Nヘッド画像

「ゴールドプライド」のEXデッキのモンスターはそれぞれ固有の効果を使ったエンドフェイズに対応した効果モンスターをデッキ・墓地から特殊召喚する効果を持ちます。これにより毎ターンそれぞれの召喚法による展開を再度狙うことが可能です。

ゴールドプライドの回し方

「ゴールドプライドデッキ」の回し方まとめ
チェック1初動は「PUNK」でLPを減らしつつ展開を行う

チェック2LP減少後に「ゴールドプライド」で展開を伸ばす

チェック3相手ターン中にシンクロ・融合を行い妨害をする

初動は「PUNK」でLPを減らしつつ展開を行う

LPを減らしながら効果を発動する「PUNK」のカード例
No-P.U.N.K.セアミン画像No-P.U.N.K.セアミン
LPを払ってサーチ効果
Uk-P.U.N.K.娑楽斎画像Uk-P.U.N.K.娑楽斎
LPを払って融合効果

「ゴールドプライド」は、相手よりLPが少ない時に真価を発揮するテーマであるため、LPを払って展開を行うことのできる「PUNK」との相性が非常に良いです。初動はPUNKをメインで展開を行い、盤面を整えつつLPを減らしましょう。

LP減少後に「ゴールドプライド」で展開を伸ばす

「PUNK」から「ゴールドプライド」への繋げ方
No-P.U.N.K.セアミン画像 + Jo-P.U.N.K.Mme.スパイダー画像 ▶︎ GP-チャリオット・キャリー号画像

レベル3✕2で「チャリオット・キャリー号」をエクシーズ
GP-チャリオット・キャリー号画像 ▶︎ GP-ベター・ラック画像 GP-キャプテン・キャリー画像

「チャリオット・キャリー号」から永続魔法「ベター・ラック」をサーチ&モンスターを墓地に送る
GP-ベター・ラック画像 ▶︎ GP-リオン画像

「ベター・ラック」を発動して「リオン」をサーチ
GP-リオン画像 ▶︎ GP-キャプテン・キャリー画像

「リオン」を手札から特殊召喚して②で墓地に送ったモンスターを特殊召喚して各種召喚法に繋げる

「PUNK」を使用してLPが減少したら、ランク3エクシーズの「チャリオット・キャリー号」を起点にして「ゴールドプライド」モンスターたちに展開を繋げましょう。

LPが減少していることにより、「ゴールドプライド」モンスターたちの展開効果を使用することができるため、次々と特殊召喚を行っていくことが可能になります。

相手ターンにシンクロ・融合を行い妨害をする

相手ターン中の展開&妨害手段
GP-リオン画像GP-リオン
相手ターン中にシンクロ可能
GP-RB画像GP-RB
相手ターン中に融合可能
▼相手ターン中に展開▼
GP-スター・リオン画像GP-スター・リオン
相手モンスターを破壊
GP-PB画像GP-PB
相手モンスターを自身に装備

「ゴールドプライド」の「リオン」と「RB」はそれぞれ相手ターン中にシンクロや融合を行える効果を持つため、これを用いて除去効果を持つ「スター・リオン」や「PB」を召喚して相手の行動を妨害しましょう。

特に「PB」は対象を取らずに複数体を自身に装備させる強力な除去を行うことができるので、優先して狙うのがおすすめです。

ゴールドプライドの展開方法

初動の展開例

最終盤面
- - - - -
GP-キャプテン・キャリー画像 GP-リオン画像 - GP-キャプテン・キャリー画像 P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ画像
GP-スタート・エンジン画像 - GP-ベター・ラック画像 Jo-P.U.N.K.ナシワリ・サプライズ画像

罠カード「スタート・エンジン」と「ナシワリ・サプライズ」で2回の妨害を行い、相手ターン中に「スター・リオン」のシンクロと「PB」の融合召喚を行いさらに3体まで相手モンスターを除去することができる盤面です。

No-P.U.N.K.セアミン」1枚からここまで展開を伸ばすことが可能なので展開の一例として参考にしてみてください。

必要カード
No-P.U.N.K.セアミン
手順 詳細
No-P.U.N.K.セアミン」を召喚してLPを支払い「No-P.U.N.K.フォクシー・チューン」をサーチ。
手札の「No-P.U.N.K.フォクシー・チューン」の効果で自身と手札1枚を墓地へ送り、デッキから「Uk-P.U.N.K.娑楽斎」を特殊召喚
Uk-P.U.N.K.娑楽斎」の効果でLPを支払い、場の「No-P.U.N.K.セアミン」と「Uk-P.U.N.K.娑楽斎」で「Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング」を融合召喚
「Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング」の効果で自身をリリースして「No-P.U.N.K.ディア・ノート」と「Ga-P.U.N.K.ワゴン」をデッキから特殊召喚
「Ga-P.U.N.K.ワゴン」の効果でLPを支払い、「P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション」をサーチして発動
「No-P.U.N.K.ディア・ノート」+「Ga-P.U.N.K.ワゴン」で「P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ」をシンクロ召喚
⇒「No-P.U.N.K.ディア・ノート」の効果で墓地の「No-P.U.N.K.セアミン」を特殊召喚
「P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ」の効果でLPを支払い「Jo-P.U.N.K.Mme.スパイダー」をサーチ
⇒「P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション」の効果で1枚ドロー
「[P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション」の効果で手札の「Jo-P.U.N.K.Mme.スパイダー」を特殊召喚
「Jo-P.U.N.K.Mme.スパイダー」の効果でLPを支払い「Jo-P.U.N.K.ナシワリ・サプライズ」をサーチしてセット
⇒「P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション」の効果で1枚ドロー
「Jo-P.U.N.K.Mme.スパイダー」+「No-P.U.N.K.セアミン」で「GP-チャリオット・キャリー号」をエクシーズ召喚
「GP-チャリオット・キャリー号」の効果で「GP-ベター・ラック」をサーチして、「GP-キャプテン・キャリー」を墓地へ送る
「GP-ベター・ラック」を発動して「GP-リオン」をサーチ
「GP-リオン」を自身の効果で手札から特殊召喚し、墓地の「GP-キャプテン・キャリー」を特殊召喚する
「GP-キャプテン・キャリー」の効果で「GP-スタート・エンジン」をサーチしてセット
エンドフェイズに移行して「GP-チャリオット・キャリー号」をEXデッキに戻し、デッキから2体目の「GP-キャプテン・キャリー」を特殊召喚
以降、相手ターン中の動き
相手メインフェイズに「GP-リオン」の効果で「GP-リオン」+「GP-キャプテン・キャリー」で「GP-スター・リオン」をシンクロ召喚
⇒「GP-スター・リオン」の効果で相手モンスター1体の攻撃力分だけ自身の攻撃力をUP&対象のモンスターを破壊
相手のモンスター召喚・特殊召喚時に「GP-スタート・エンジン」を発動して、デッキから「GP-RB」3枚選び、確定で特殊召喚。その後、召喚した相手モンスターを破壊する
「GP-RB」の効果で「GP-RB」+「GP-キャプテン・キャリー」で「GP-PB」を融合召喚
⇒「GP-PB」の効果で相手モンスターを2体まで自身に装備
相手のエンドフェイズに「GP-PB」と「GP-スター・リオン」の効果で自身をEXデッキに戻し、デッキ・墓地から「GP-RB」と「GP-リオン」を特殊召喚
⇒「GP-ベター・ラック」の効果で1枚ドロー

ゴールドプライドの対策と手札誘発のタイミング

神の宣告などLPを多く支払うカードで動きを阻害可能

「ゴールドプライド」は自身が相手よりもLPが下回っている際に効果を発動できることが多いため「神の宣告」などのライフコストが大きいカードを使用することで発動条件を満たせないようにするのも対策として効果的です。

主要な手札誘発のタイミング

手札誘発 打つべきタイミングと解説
増殖するG画像増G
GP-リオン画像 GP-Nヘッド画像 GP-キャプテン・キャリー画像 GP-RB画像

【解説】
「ゴールドプライド」の手札から特殊召喚する効果など、基本的にほとんどがチェーンの乗る特殊召喚のため最初の特殊召喚のタイミングで発動するのがベターです。
灰流うらら画像うらら
No-P.U.N.K.セアミン画像 Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング画像 GP-チャリオット・キャリー号画像 GP-ベター・ラック画像

【解説】
初動となる「PUNK」のカードや、「ゴールドプライド」へ展開を繋げるのに用いる「GP-チャリオット・キャリー号」、「GP-ベター・ラック」に対して使用するのが無難となるでしょう。
無限泡影画像無限泡影
No-P.U.N.K.セアミン画像 Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング画像 GP-チャリオット・キャリー号画像

【解説】
基本的に止める対象は灰流うららの時と同様です。「Uk-P.U.N.K.カープ・ライジング」はリリースをして効果を発動するため、止めるのであれば召喚時を狙いましょう。

関連リンク

新登場・強化されたデッキ評価

「オンスロートオブエンペラーズ」の登場・強化テーマ
原石青眼原石青眼
【Tier1】
メメントメメント
【Tier2】
シャークシャーク
【Tier4】
センチュリオンセンチュリオン
【Tier3】
ヴァルモニカヴァルモニカ
【Tier5】
原石パシフィス原石パシフィス
【Tier5】
「メタルレイダーズドミネーション」の登場・強化テーマ
ゴブリンライダーゴブリンライダー
【Tier5】
EmEm
【Tier5】
メタル化メタル化
【Tier5】
魅惑の女王魅惑の女王
【Tier5】
クリアークリアー
【Tier5】
-
「ジアルティメットスパークル」の登場・強化テーマ
ブルーアイズブルーアイズ
【Tier5】
XYZXYZ
【Tier5】
タキオンタキオン
【Tier5】

環境デッキのレシピと対策

メメント画像メメント デモンスミスユベル画像Dユベル デモンスミススネークアイ画像Dスネークアイ
原石青眼画像原石青眼 天盃龍画像天盃龍 ティアラメンツ画像ティアラメンツ

▶︎その他の環境デッキを見る

デッキ一覧

千年白き森画像千年白き森 白き森アザミナ画像白き森アザミナ イグナイトワンキル画像イグナイトワンキル
ワイト画像ワイト クリフォート画像クリフォート レッドアイズ画像レッドアイズ
ブラックマジシャン画像ブラックマジシャン ラーの翼神竜画像ラーの翼神竜 魔界劇団画像魔界劇団
烙印ビーステッド画像烙印ビーステッド マシンナーズ画像マシンナーズ 宝玉獣画像宝玉獣
天威勇者画像天威勇者 炎王画像炎王 ペンギン画像ペンギン
氷水画像氷水 幻影騎士団画像幻影騎士団 勇者シンクロン画像勇者シンクロン
時械神画像時械神 魔弾画像魔弾 妖仙獣画像妖仙獣
ラビュリンス画像ラビュリンス SR(スピードロイド)画像スピードロイド 天威ローズ画像天威ローズ
軍貫画像軍貫 ギャラクシーアイズ画像ギャラクシー エクゾディア画像エクゾディア
ウィッチクラフト画像ウィッチクラフト サイバードラゴン画像サイバードラゴン ドラグマ画像ドラグマ
サイバーダーク画像サイバーダーク ジェムナイト画像ジェムナイト 堕天使画像堕天使
夢魔鏡画像夢魔鏡 魔鍵画像魔鍵 メガリス画像メガリス
ヴェンデット画像ヴェンデット ドライトロン(パーデク型)画像ドライトロン(パーデク) 影霊衣画像影霊衣
センチュリオン画像センチュリオン 極星画像極星 レプティレス画像レプティレス
スターダスト画像スターダスト シャーク画像シャーク ヴァンパイア画像ヴァンパイア
ゴーストリック画像ゴーストリック 十二獣画像十二獣 列車画像列車
ホープ画像ホープ 破械画像破械 コードトーカー画像コードトーカー
ビートルーパー画像ビートルーパー パラディオン画像パラディオン 戦華画像戦華
魔妖画像魔妖 魔導画像魔導 DD画像DD
勇者グッドスタッフ画像勇者GS 純イシズ画像イシズワンキル バージェストマ画像バージェストマ

マスターデュエルプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

7 名無しさん

GPでスタートエンジン1枚な事ある? 引いたら引いただけ妨害になるんだから3積み、最低でも2積みでしょ あとPUNKトラップはバック除去以外の用途がスタートエンジン、スターリオンと被るからデンジャラス・ガブの方がいい

6 名無しさん

パンクとGPそれぞれの強みが誘発を引き入れる力だとおもうのですが、なんでこのレシピは誘発の数が他のデッキと同等かそれ以下なんですかね? 手札に誘発が増えればその分妨害といしてカウント出来るし、最大展開+手札誘発で7妨害とか可能なのに…このデッキレシピは何か勿体ない気がします

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記