アーマードコア6攻略記事コメント

ウォルター(ラスボス)の攻略・倒し方【AC6】(2ページ目)コメント

156件中 21-40件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    136 名無しさん1年以上前

    Sランク取得のために近接特攻型で行ったら開始10秒ぐらいで終わったからビビった笑 開始早々にスタッガーを取ったら、あとは初期ブレードで切っただけで沈んだからなんか可哀想に思えた笑

    このコメントはブロック済です
    135 名無しさん1年以上前

    近接のコーラルびんたが地味に痛い

    このコメントはブロック済です
    134 名無しさん1年以上前

    四週目ウォルターアセンで攻略してるけど結構楽しい次はエアアセンで行くかな

    このコメントはブロック済です
    133 名無しさん1年以上前

    こいつに張り付きできるほどうまくないから両肩にプラズマミサイルのっけてハンドミサイルと重ショ。 車椅子で走り回って逃げ切ったわ・・

    このコメントはブロック済です
    132 名無しさん1年以上前

    戦闘中の会話とか楽しみたかったけど1回目のスタッガーにチャージパイル入れたら死んじゃった…アーキバルテウス倒すのにパイル担いでたんや…すまねぇ…

    このコメントはブロック済です
    131 名無しさん1年以上前

    楽にしてあげることが救済です

    このコメントはブロック済です
    130 名無しさん1年以上前

    スタッガーからの回復が早いんじゃね? 張り付きでスタッガーパイルで一撃だった

    このコメントはブロック済です
    129 名無しさん1年以上前

    こいつスタッガー無視して動き続けるんだけど

    このコメントはブロック済です
    128 名無しさん1年以上前

    ウォルターって部下思いの上司を越えてなんか父親っぽいよな 621はウォルターのクローンシリーズで強化人間を使役してるうちに子供を思う様な情が芽生えたのでは…と考察した

    このコメントはブロック済です
    127 名無しさん1年以上前

    特に描写されてないなら>>105の解釈は無理があるから、最後のプランって方があってそうですね、ありがとうございます

    このコメントはブロック済です
    126 名無しさん1年以上前

    なるほど…でもこの部分は描写されてないから完全に妄想になるね

    このコメントはブロック済です
    125 名無しさん1年以上前

    いや が自力で脱出して自分で機体乗り込んで~とか言ってるからそういう資料があるのかと ラスボスハンドラーがスネイルの最後のプランって解釈ならあとの細かいところは間違っててもいいんで、そこだけすごい気になった

    このコメントはブロック済です
    124 名無しさん1年以上前

    多分だけどスネイルが最後のプラン(621を生き残らせたらアーキバス側の企業勢力が多分負ける)で出撃させたら既にザイレムが落ちそうになっているのを見て、再教育されてるとはいえウォルターは友人の遺志で今まで動いているのでザイレムを落とされたくない意志が動いて、本来排除するべき人物(621)だけでなく、ザイレム撃墜に加担する人物(621とラスティ)を排除しに行ったと自分は解釈してる

    このコメントはブロック済です
    123 名無しさん1年以上前

    ハンドラーって自力で脱出したの?てっきりあれがスネイルの最後のプランで621止めるために使ったのかと思ったけど

    このコメントはブロック済です
    122 名無しさん1年以上前

    主人公だから正面から来てくれただけで、別に強さへのこだわりとかもないだろうから不意打ち上等だわな

    このコメントはブロック済です
    121 名無しさん1年以上前

    戦っていると言うか不意打ちを仕掛けた感じでは

    このコメントはブロック済です
    120 名無しさん1年以上前

    スネイル許さん。救済ルート頼む

    このコメントはブロック済です
    119 名無しさん1年以上前

    なんなら最終決戦の前に戦友と戦ってるっぽいしね

    このコメントはブロック済です
    118 名無しさん1年以上前

    プレイしているうちにどのボスでもタンクとワーム砲に頼らなくても問題無くなる。 エアが相手でもリペアとタンクのワーム砲が無くても勝てるようになるし。

    このコメントはブロック済です
    117 名無しさん1年以上前

    人それぞれ得意不得意な相手が違うし、1周目なのか2周目なのかででもパーツが豊富だったりユーザー自身のスキルが上がったりとかあるからね。

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    権利表記