アーマードコア6(AC6)のエクドロモイの攻略と倒し方です。おすすめアセンブル(装備)も掲載しているので、エクドロモイに勝てない・強いと感じている方はぜひ参考にしてください。
エクドロモイ戦は、近接機と射撃機を合わせた2体と同時に戦うことになるので、射撃機の攻撃を避けつつも近接機と戦いやすい2脚のパーツがおすすめです。積載上限にならない範囲で選びましょう。
ステージが狭めで、敵を壁に追いやりやすいので、高威力で範囲のある武器だと攻撃を当てやすいです。特に、レーザーショットガン「VP-66LS」はチャージ2発でスタッガーを狙えるのでおすすめです。
また、肩には、この時点で優秀な「SONGBIRDS」を付けておくとよいでしょう。
アーマードコア6は、リトライ画面からアセンブル(装備変更)ができます。道中は雑魚処理のし易い武器で進み、ボスまで来たら1度やられて装備を変えるのがおすすめです。
エクドロモイは、2体出現しますが、こちらに接近してくる近接機から倒したほうが処理しやすいです。近接機をロックオンして先に倒しましょう。
近接機のブレード攻撃は、相手の攻撃の直前に斜前にクイックブーストするように避けるとよいでしょう。避けた後は攻撃のチャンスとなります。
射撃機のプラズマライフルをチャージする紫の光が見えたら、クイックブーストと上昇・下降を使って避けましょう。チャージ攻撃の後は、こちらの攻撃チャンスとなります。
また、近接機と戦っている時も、移動しながら攻撃し、紫の光が見えたらクイックブーストを押して回避を入れておきましょう。
相手が壁を背にする状況や、四隅に追いやることで逃げ道がなくなって、衝撃弾や爆発武器を当てやすいです。段差や壁を活用しながら攻撃を避けつつ、地上の壁に相手を追いやって戦うと良いです。
特に、中央付近にある段差下の隅は、逃げ場がなくなるので、一方的に攻撃することができます。
チャプター | 3 |
---|---|
ミッション名 | 燃料基地襲撃 |
![]() |
||
チャプター1 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャプター2 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
チャプター3 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
チャプター4 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
チャプター5-A | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
チャプター5-B | ||
![]() |
![]() |
![]() |
2周目以降限定 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3周目以降限定 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エクドロモイの攻略・倒し方【AC6】
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©1997-2023 FromSoftware, Inc. All rights reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
これが弱いってマジ?いまだに苦戦する