アーマードコア6(AC6)のマルチロックのやり方の記事です。
マルチロック攻撃 | R1もしくはL1長押し |
---|---|
マルチロックキャンセル | マルチロック中に△ |
マルチロックは複数の敵を画面内に捉えた状態でR1もしくはL1を長押しでできます。多敵の数を相手にするときに有効なので、場面によって使い分けましょう。
マルチロック可能な武器の例 |
---|
![]() |
マルチロックは、武器詳細の最大ロック数が2以上の武器が対象で、基本的にはミサイル系の両肩武器が多く該当します。武器詳細はアセンブリーやショップで武器にカーソルを合わせて三角ボタンを押すと見ることができます。
![]() |
トレーニングのやり方 |
---|
ガレージ→オペレーション→トレーニング |
トレーニングの1項目「初等傭兵教育プログラム1:操縦基礎」でマルチロックのやり方を練習できます。トレーニングをクリアしていくと解放できる武器やパーツなどもあるため、操作が分からなくなったらここで確認しておきましょう。
武器 | 攻撃力/ロック数 | 装弾数 |
---|---|---|
![]() |
791×1 | 32 |
![]() |
1056×1 | 38 |
![]() |
688×1 | 40 |
![]() |
486×1 | 45 |
![]() |
122×4 | 124 |
![]() |
668×2 | 72 |
![]() |
486×2 | 72 |
![]() |
600×2 | 80 |
![]() |
760×3 | 120 |
![]() |
122×6 | 180 |
![]() |
124×4 | 108 |
![]() |
103×4 | 140 |
![]() |
216×4 | 180 |
![]() |
134×4 | 100 |
![]() |
760×5 | 240 |
![]() |
103×6 | 228 |
![]() |
760×6 | 210 |
![]() |
146×6 | 156 |
![]() |
124×8 | 224 |
![]() |
103×10 | 300 |
![]() |
124×12 | 360 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
隠しパーツの場所 | バトルログの場所 | 情報ログ |
ルート分岐 | 最強武器 | おすすめ装備 |
お金の稼ぎ方 | トロフィー条件 | スウィンバーン取引 |
アセンブルおすすめ | 難しいステージ ランキング |
最強ボス ランキング |
クリア時間 | クリア後 | アンケート結果 |
賽は投げられた ルート条件 |
ランクマッチ | - |
評価・レビュー | どんなゲーム? | Switch版は出る? |
PS4/PS5比較 | PSとPCどっち? | 必要スペック |
オンライン要素 | オンライン対戦 | クロスプレイ |
名前の変更方法 | 操作方法 | 設定おすすめ |
画面の見方と説明 | エンブレム作り方 | マルチプレイ |
アセン共有やり方 | 声優一覧(CV) | 企業一覧 |
セーブのやり方 | 特典の受け取り方 | - |
マルチロックのやり方【AC6】
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©1997-2023 FromSoftware, Inc. All rights reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。