【アーマードコア6】レッドガン部隊迎撃の攻略とバトルログ入手場所【AC6】

レッドガン部隊迎撃の攻略

アーマードコア6(AC6)のレッドガン部隊迎撃の攻略です。レッドガン部隊迎撃の報酬や解放条件についても掲載しています。

レッドガン部隊迎撃の報酬と解放条件

レッドガン部隊迎撃画像
チャプター 目標
4 AC撃破/敵部隊殲滅
報酬金 初回クリア報酬
400,000
解放条件(前提ミッション)
地中探査-深度3

レッドガン部隊迎撃の攻略ポイント

なるべく総弾薬数が多い武器で挑もう

レッドガン部隊迎撃は1つのエリアに大量に出てくる敵を全て倒すというミッション内容となっており、クリアできない要因としては「弾薬が足りない」というパターンが多いでしょう。よって、クリアするには総弾薬数が多い武器を装備していく必要があります。

▶︎武器一覧を見る

レーザーハンドガン2丁持ちが非常に有力

レーザーハンドガン

レッドガン部隊迎撃では、レーザーハンドガン2丁持ちが非常に有力です。レーザーハンドガン「VP-66LH」は装弾数が380発と多く、威力も高めでほとんどの雑魚敵を3発で処理できます。移動しながら撃つこともでき、弾切れの心配もないのでおすすめです。

▶︎弾切れしない対策を見る

OSTの強化で雑魚を2発で処理可能

OST」の「EN 武器出力制御装置」を強化することで、レーザーハンドガンで雑魚敵を2発で処理できるようになります。非常に楽になるので、苦戦している方はアリーナに挑戦し、チップを集めて強化してみましょう。

トレーニングで入手可能

レーザーハンドガン「VP-66LH」は「トレーニングの中東傭兵プログラム2:逆関節」をクリアすることで入手できます。2丁目は、ショップに並ぶので購入しましょう。

▶︎VP-66LHの入手方法と性能を見る

次点で隠しパーツの火炎放射武器もおすすめ

火炎放射

レーザーハンドガンの次に、火炎放射器の2丁持ちもおすすめです。火炎放射器「WB-0000 BAD COOK」は、雑魚敵を範囲攻撃で一掃できる上に、総弾数も1200と多いです。

チャプター3の隠しパーツとして入手可能

「WB-0000 BAD COOK」はチャプター3の「オーネスト・ブルートゥ排除」の道中で、隠しパーツとして入手可能です。右手分だけ入手できるので、2丁目はショップに並ぶので購入しましょう。

▶︎WB-0000 BAD COOKの入手方法と性能を見る

レッドガン部隊迎撃の隠しパーツ/バトルログ/情報ログ

隠しパーツ:なし

レッドガン部隊迎撃に隠しパーツはありません。

▶︎隠しパーツ・隠し武器の場所一覧はこちら

バトルログ

バトルログ数 1

レッドガン部隊迎撃のバトルログはこのミッションをクリアすることで自動で入手しています。

▶︎バトルログの場所一覧はこちら

ミッションクリアでバトルログ入手

ミッションをクリアするとバトルログを入手できます。バトルログを集めてハンターランクを上げると報酬としてパーツや武器などを貰えるので、コンプを狙っている方は積極的に集めるようにしましょう。

情報ログ:なし

レッドガン部隊迎撃に情報ログはありません。

▶︎情報ログの場所一覧はこちら

レッドガン部隊迎撃のボス

ミシガン

ミシガンミシガン

▶︎ボス攻略の一覧を見る

関連記事

ミッション▶︎ミッション攻略TOPに戻る

ミッション一覧

チャプター1
密航 移設型砲台破壊
グリッド135掃討 輸送ヘリ破壊
テスターAC撃破 多重ダム襲撃
武装採掘艦破壊 壁越え
戦闘ログ回収 BAWS第2工廠調査
ウォッチポイント襲撃 武装採掘艦護衛
(3周目以降)
捕虜救出
(2周目以降)
強制監査妨害
(3周目以降)
チャプター2
グリッド086侵入 ドーザー他派勢力排除
海越え 機密情報漏洩阻止
(2周目以降)
チャプター3
観測データ奪取 燃料基地襲撃
ヴェスパー7排除 坑道破壊工作
無人洋上都市調査 大型ミサイル発射支援
執行部隊殲滅 特務機体撃破
旧宇宙港襲撃 オーネスト・ブルートゥ排除
旧宇宙港防衛 旧時代データ回収
アイスワーム撃破 新型機体鹵獲阻止
(2周目以降)
多重ダム防衛
(2周目以降)
コーラル輸送阻止
(3周目以降)
チャプター4
地中探査-深度1 地中探査-深度2
地中探査-深度3 レッドガン部隊迎撃
ヴェスパー部隊伏撃 未踏領域探査
集積コーラル到達 ヴェスパー3排除
(3周目以降)
チャプター5
脱出 無人洋上都市掌握
企業勢力迎撃 シンダー・カーラ排除
カーマンライン突破 動力ブロック破壊
ザイレム撃墜 封鎖衛星制止
失踪
(3周目以降)
ザイレム制御修正
(3周目以降)
コーラルリリース
(3周目以降)
-

アーマードコア6プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

205 名無しさん

小型より四脚MTのが驚異に感じるけど意外と罠だったりする。 四脚に集中し過ぎて小型に削られてるってことがあるから四脚やミシガン相手にする時は小型をある程度捌いてからのほうがよさそう? ステージ回りながらタゲられないように動き回ってミサイルのマルチロックを使って小型組を処理、それから四脚とミシガンの相手に移るとかがいいかも。 四脚とミシガンを同時に相手にしたら地獄への片道切符なので四脚かミシガンを片方だけ誘導して各個撃破を狙うのがいいね。 ……プラスマミサイル2、パイル、ガトリングで私は周回しました。 個人の感想なのでこれが正解というわけではないです、どうかあとに現れる621の参考になりますように。 あとミシガンはいいぞぉ……愛がある。

204 名無しさん

ミシガンと戦いたくて1周目でこっち選んだが、残弾管理大変だったなほんと…… とにかく速い機体でフィールドを駆け回って、地味に直撃するとダメージがでかいMTをさっさと撃破、他の硬い奴らは分断しつつ一機ずつ倒してた……。ミシガンも分断させてほぼ1体1の状態で戦って勝ちました……。 レーザーハンドガン2丁はやっぱ強いや……無駄撃ちしないよう気をつけてたけど、それでも最後の方は片方弾切れしたしぶん殴ってたな……

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記