![エリゴル アイキャッチ](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
FF7リメイクのChapterボス「エリゴル」の攻略記事です。エリゴルの行動パターン、弱点、ノーマルとハードの攻略ポイントなどを攻略動画と共に掲載しています。
能力値 |
EASY |
NORMAL |
HARD |
HP |
17171 |
31220 |
66024 |
物攻 |
144 |
328 |
魔攻 |
144 |
328 |
物防 |
169 |
363 |
魔防 |
159 |
342 |
![物理の画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) 物理
|
![魔法の画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) 魔法
|
![炎の画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) 炎
|
![氷の画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) 氷
|
0.5倍 |
1倍 |
1倍
|
2倍
|
![雷の画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) 雷
|
![風の画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) 風
|
![固定ダメの画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) 固定ダメ
|
![割合ダメの画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) 割合ダメ
|
1倍
|
1倍 |
1倍 |
無効倍 |
![近接の画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) 近接
|
![遠隔の画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) 遠隔
|
![魔法の画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) 魔法
|
![炎の画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) 炎
|
1倍 |
1倍 |
1倍 |
1倍 |
![氷の画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) 氷
|
![雷の画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) 雷
|
![風の画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) 風
|
- |
1倍 |
1倍 |
1倍 |
- |
![毒の画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) 毒
|
![沈黙の画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) 沈黙
|
![睡眠の画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) 睡眠
|
35 |
無効 |
無効 |
![スロウの画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) スロウ
|
![ストップの画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) ストップ
|
![バーサクの画像](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) バーサク
|
無効 |
35 |
35 |
【第1段階】 |
【第2段階】 |
【第3段階】 |
10秒 |
10秒 |
18秒 |
難易度 |
経験値 |
AP |
ギル |
EASY |
1040 |
10 |
1200 |
NORMAL |
HARD |
5850 |
30 |
3375 |
通常 |
やまびこえんまく(100%) |
レア |
なし |
盗む |
ストライクロッド(25%) |
【第1段階】残りHP100%〜 |
右車輪と左車輪が攻撃可能だが、当たった攻撃を無効化するほか、大半の近接攻撃を弾き返す。前後から本体を殴る事を推奨。 |
【第2段階】残りHP70%〜 |
空中に飛ぶ様になる、飛んだときは近接攻撃を何度か当てると怯み地上に降りてくる。空中にいる際に「リフレク」を使い魔法が効かなくなる。 HARDではこの際にクラウド達もリフレク状態にする
|
【第3段階】残りHP40〜 |
地上でのみ行動する状態に戻る。右車輪、左車輪に物理攻撃が有効になり、両方破壊するとバーストする。両方の車輪が破壊されると「ギャロップジャベリン」を使用してこなくなる。 |
状況/段階 |
詳細 |
【第1段階】 |
最大HPの5%減った直後2秒
|
【第2段階】 |
地上にいる時に最大HPを3%減らした後の2秒
|
部位名 |
HP |
特徴 |
【第3段階】 右車輪/左車輪 |
本体HPの5% |
・物理ダメ2倍 ・他0.5倍
|
★攻略のポイントをチェック★ |
エリゴルの正面から攻撃しよう
氷魔法や召喚獣シヴァで攻撃しよう
空中にいるときはジャンプ攻撃をしよう
サンダージャベリンはコンテナ裏に隠れよう
終盤は車輪に物理攻撃をしよう
|
![エリゴル](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
「エリゴル」の馬車の車輪への物理攻撃は効果がなく更には弾かれてスキができて危険なので、「クラウド」や「ティファ」はエリゴルの正面から物理攻撃を加えましょう。
![エリゴル](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
「エリゴル」は氷属性が弱点なので事前に「れいき」マテリアや召喚マテリアの「シヴァ」を装備しておきましょう。れいきマテリアは魔力が高い「エアリス」に持たせておくと効率的にダメージが出せるのでおすすめです。
▶シヴァの入手場所と召喚効果を詳しく見る
![エリゴル](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
また、エリゴルが空中にいる時にジャンプ攻撃を当てると地上に下ろすことができるので「クラウド」や「ティファ」で積極的に攻撃しましょう。
また、空中にいる時のみ風属性魔法が氷属性並みの弱点となります。
![エリゴル](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
「エリゴル」の「サンダージャベリン」は威力が大きく槍の数も多いので、エリア中央にあるコンテナの裏に隠れて避けましょう。または、エリゴルの足元には落ちてこないので間に合わない場合は足元に避難して回避することができます。
![エリゴル](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
「エリゴル」はHP40%以下になると物理攻撃で弾かれていた車輪が弱点に変わり破壊することができます。車輪の耐久値は低く「クラウド」のアビリティで簡単に壊すことができ、左右両方の車輪を壊すとバースト状態になるので一気に畳み掛けましょう。
マテリア |
詳細 |
チャクラ |
第二段階でリフレクをこちらにも付与してくるため、回復魔法を使用する事ができない。そのため非常に有効な回復手段となる。 |
いのり |
「チャクラ」と同様に有用、ATBゲージ2本を使用するものの主要な回復手段となるため装着しておこう |
ボスが空中に飛び「リフレク」を唱えると、こちらのPT全員にも魔法反射効果がある「リフレク」が付与されます。こちらがケアル系統の魔法で回復しようとすると魔法が反射されボスが回復してしまうので、魔法では回復せずに反射されない「いのり」や「チャクラ」で回復する様に心がけましょう
アクション名 |
タイプ |
属性 |
威力 |
ガード |
踏みつけ |
物理 |
− |
中 |
◯ |
突き刺し |
物理 |
− |
小 |
◯ |
横振り |
物理 |
− |
中 |
◯ |
突進 |
物理 |
− |
中 |
◯ |
なぎはらい |
物理 |
− |
中 |
◯ |
ヘレティックレーザー |
魔法 |
− |
小
|
× |
ギャロップ |
物/魔 |
− |
中 |
△ |
リフレク |
自分をリフレク状態にする |
サンダージャベリン |
魔法 |
− |
中 |
× |
モノアイレーザー |
魔法 |
− |
小 |
× |
ダッシュスラッシュ |
物理 |
− |
大 |
◯ |
ギャロップジャベリン |
物/魔 |
− |
大 |
△ |
ゲヘナサイクロン |
魔法 |
− |
大 |
◯ |
アクション名 |
詳細 |
リフレク |
プレイヤー側にも永続のリフレクを付与し、支援魔法や回復魔法を使うとボスにかかる |
いいね機能
コメントを「いいね」すると保存できるよ。
ハードではMP回復無しですが、道中の神羅箱は壊してもロードし直すと復活し、MP回復が出る箱もその場所で固定。これを利用してセーブ&ロードの繰り返しでMPをいくらでも回復可能。 エリゴル戦に備えてグロウガイスト戦でMPを温存とかは考える必要はありません。