FF7リメイクにおけるPS4の操作方法について紹介しています。また、これからFF7をプレイするという方は、是非一度確認してください。
![]() |
ステータス表示切り替え |
---|---|
![]() |
ナビゲーション表示切り替え |
タッチパッド | エリアマップを開く |
方向キー(上+下) | コマンドの選択 |
![]() |
移動 |
HOLD ![]() ![]() ![]() |
ダッシュ |
OPTION | メインメニューを開く |
![]() |
調べる/話しかける |
![]() |
コマンドを開く/決定 |
![]() |
キャンセル |
![]() |
カメラ操作 |
HOLD ![]() |
カメラリセット |
![]() |
ショートカット |
---|---|
![]() |
メンバー1に指示 |
タッチパッド | 敵の情報を確認する |
方向キー | 操作キャラチェンジ |
方向キー(上+下) | コマンドの選択 |
方向キー(右+左) | 魔法ランクの選択 |
![]() |
移動 |
![]() |
ガード |
![]() |
メンバー2に指示 |
OPTION | ポーズ |
![]() |
固有アビリティ |
![]() |
戦う |
![]() |
コマンドを開く/決定 |
![]() |
回避/キャンセル |
![]() |
ロックオン対象の選択 |
HOLD ![]() |
ロックオン/ロックオン解除 |
ボタン配置の変更は、PS5本体の「設定」→「アクセシビリティ」→「コントローラー」→「ボタン割り当てをカスタマイズ」から変更できます。また、PS5は初期設定で×ボタンが決定ボタンになっているので、慣れていない方は変更しておきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
理由がわかりました PS4はゲームウィズさんの表記通りですが、PS5でプレイすると「○ボタンで回避」に自動で変更されてしまうんですね 同じゲームでもプレイする本体によってボタン配置が変えられちゃうのか
操作方法丨PS5のボタン配置変更方法【FF7R】
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
戦闘中のL1とR1が逆だったら買っていた。