FF7リメイク(ファイナルファンタジー7リメイク/FF7R)における、おすすめパーティ編成とパーティメンバーの変更方法です。
![]() |
![]() |
![]() |
クラウドが火力を出し、ティファがバースト倍率を上げさらに全体の火力上げをします。魔法を得意とするエアリスが回復中心に動けば、雑魚戦からボス戦まで使える汎用性の高いパーティです。
上記のパーティはどのボスに対しても使える汎用性の高いパーティですが、遠距離や空中にいる敵に対しては少し火力を出しにくいです。そのため、ボスに遠距離でダメージを出しにくい場合は遠距離攻撃できる「バレット」を入れてみたりと、敵の特徴に合わせてキャラを使い分けるのも重要です。
『FF7リメイク』ではストーリー上のパーティメンバーは変更できません。各チャプターや場面ごとにパーティメンバーが決まっています。
パーティメンバーの変更はできませんが、バトルリーダー(戦闘開始時の操作キャラ)はメインメニューのバトルセッティングから変更できます。
チャドリーの「VRミッション」や「神羅バトルシミュレーター」は最大3人で挑めるため、パーティから仲間が離れていない限りは、クラウド・バレット・ティファ・エアリスの中から好きに選べます。
ボスの特性に合ったキャラを編成しましょう。
本作『FF7R』は4人で戦うことはできません。必ず3人パーティになるようにストーリー上では調整が行われます。
原作『FF7』でもバトルメンバーは3人だったので、今後も増えることはないでしょう。
原作『FF7』ではミッドガル脱出後に「PHS」でパーティメンバーの変更ができるようになりました。『FF7R』はミッドガル脱出までを描いたストーリーのため、続編でパーティ編成機能が追加されるかもしれません。
原作では時代的にPHSでしたがリメイク続編ではどうなるでしょう。PHSのままなのか、スマホなのか、それとも別の通信機器が用意されるのか注目です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめパーティ編成|パーティメンバー変更方法(PHS)【FF7R】
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。