モンスト禁忌の獄深淵(木/涅槃寂静)が降臨する「木獄の涅槃寂静」の適正キャラと攻略手順です。「禁忌の獄 深淵(涅槃寂静)」のギミックや適性キャラランキングの情報も掲載しています。
禁忌の獄 深淵の関連記事 | ||||
---|---|---|---|---|
火獄 | 水獄 | 木獄 | 光獄 | 闇獄 |
EXステージ | ||||
不可思議の評価 ▶︎EXステージの攻略 |
ボスキャラ | 涅槃寂静 |
---|---|
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:木属性 種族:幻獣/神/魔人/魔族 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:木属性 種族:魔王 |
スピクリ | 30ターン |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
重力バリア | ダメージウォール | 地雷 | |||
覚えておこう | |||||
反射制限 | ー | ||||
貫通制限 | ー | ||||
属性効果 超絶アップ |
与えるダメージ:3倍 受けるダメージ:0.33倍 ※火属性の場合 |
||||
HP残量に応じて 攻撃アップ |
HP残量が多いほど攻撃力がアップ | ||||
ハート無し ステージ |
アイテム「ハート」が出現しません | ||||
ヒーリングバルーン | ー | ||||
センサー | ステージ全体に攻撃アップバフ 全体 に80,000ダメージ |
||||
割合攻撃 | お面の攻撃:HPが4になる | ||||
ヒーリングパネル | ー | ||||
その他 | |||||
敵蘇生 | ビットン | 敵透過 |
★禁忌の獄 深淵【木/涅槃寂静】の攻略ポイント★ |
---|
火属性のAGB+ADW+MSを編成する
ヒーリングバルーンで回復を意識する
センサーに触れて攻撃アップ!被ダメにも注意!
|
「重力バリア」「ダメージウォール」「地雷」の3ギミックがメインとして登場します。3ギミック共に対策が必須となるため、編成の際は「アンチ重力バリア」「アンチダメージウォール」「地雷」の対策をして挑戦しましょう。
また、道中では「エレメントアタック」も登場するので、火属性以外のキャラは編成注意です。
「反射制限」と「貫通制限」どちらもクエストを通して早めに処理をしたい敵となっています。「撃種変化パネル」なども配置されていないので、両方の撃種を編成していない場合はザコ処理が上手くいかないので注意です。
クエストを通して「ヒーリングバルーン」が登場します。ステージに展開された「ヒーリングバルーン」に触れることで所持することができ、所持した状態で敵または仲間に触れることで、触れた相手のHPを1つにつき50,000回復させることが可能です。
「バルーン」を持った状態で敵に触れてしまうとHPを大幅に回復しますがザコ処理を優先的に行わなければならないため、ザコ処理をするターンは「バルーン」をザコに当てないようにしましょう。
★ヒーリングバルーンの仕様★ | |
---|---|
展開されたヒーリングバルーンに触れると所持できる
バルーンを所持した状態で敵または仲間に触れると回復
敵のHPも回復させるため注意が必要
所持したバルーンは敵または仲間に触れる毎に消費される
|
出現する「センサー」は全体に攻撃アップバフの付与と80,000ダメージの被ダメージを受けるものになります。「センサー」の攻撃アップバフの効果がないとダメージを稼ぐことができないので、必ず「センサー」を発動させて「ヒーリングバルーン」での回復も忘れずに行って下さい。
わくわくの実の「ケガ減りの力」を付けておくことで、安定したクエスト攻略ができます。クエストを通して攻撃やセンサーによる被ダメージが大きいので、耐久力を上げておけばHPを高く維持しながら立ち回ることが可能です。また、「ケガ減りの力」だけでなく、加命系のわくわくもおすすめと言えます。
反射タイプ | |
---|---|
反射 |
怪獣8号(獣神化) アビ:超AGB/超ADW/超MSP/対重力/対神王EL+AWP/ダッシュM キラー効果でボスにダメージを出せる。 SSでボスのゲージを飛ばすことが可能。 |
反射 |
ミカエル(獣神化改) アビ:超AGB/飛行/反転送壁/木耐性 コネクト:超アンチダメージウォール/毒キラーM/状態異常回復 8ターン貫通変化が優秀 耐性とキラー効果で安定した火力を出せる。 |
反射 |
ミカサ&アルミン(獣神化) アビ:超AGB/ADW/対亜人/超LS+新立体機動装置 割合SSでボスのHPを確実削ることができる。 |
反射 |
孫悟空(獣神化改) アビ:超AGB/飛行/全耐性 コネクト:超アンチダメージウォール/バイタルキラーM/SSターン短縮 バイタルキラーMでダメージを出しやすい。 友情コンボで味方のサポートができる。 |
反射 |
ブリュンヒルデ(獣神化改) アビ:AGB/ADW/魔法陣ブースト コネクト:超MSP/魔封じL/無属性耐性 魔封じLで蘇生ザコの処理がしやすい。 友情コンボで味方のサポートができる。 |
貫通タイプ | |
貫通 |
マナ(獣神化改) アビ:超ADW/MSL/魔封じEL/魂奪EL コネクト:超アンチ重力バリア/ロングシールドモード キラー効果が乗る直殴りが強力 自強化+遅延SSが役に立つ |
貫通 |
泡盛(獣神化) アビ:MSM/神王封じM/神耐性M/魔王耐性M+超AGB/超ADW キラーと耐性がクエストを通して非常に有効。 毒友情でミカエルのサポートができる。 |
貫通 |
マスタング(獣神化) アビ:超AGB/ADW/MSL/友情底力+SSチャージ 全体割合SSでボスのHPを確実削れる。 |
貫通 |
マサムネ(真獣神化) アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁 バウンドヒールで回復ができる。 友情とSSでダメージを出せる。 ※地雷の巻き込みダメージに注意 |
貫通 |
オオサカ(獣神化) アビ:AGB/ADW/超MSM/亜侍封じL 友情コンボで味方のサポートができる。 |
貫通 |
アポロ(獣神化改) アビ:超AGB/ADW/SS短縮 コネクト:超マインスイーパーM 弱点露出SSでが後続の仲間のサポートが可能。 |
貫通 |
ウルスラグナ(進化) アビ:AGB/MS+ADW 反射化SSで扱いやすい。 |
ー対木の心得・極ー | |||
---|---|---|---|
対木の心得・極 木属性への攻撃倍率1.25倍 |
|||
ー対弱の心得・極ー | |||
対弱の心得・極 弱点への攻撃倍率1.10倍 |
キャラ | 守護スキル |
---|---|
パック |
【守護スキルの効果(Lv最大時)】 画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延 |
【守護スキルの発動条件】 1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回) |
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
---|---|---|---|
マナ | 怪獣8号 | マナ | 怪獣8号 |
★Game8攻略班からのコメント
攻略班 | 【攻略班の攻略のコツ】 「マナ」と「怪獣8号」を2体ずつ編成したパーティです。「マナ」は道中のザコ処理と「怪獣8号」短縮役で、「怪獣8号」はボスへのフィニッシャーとして活躍できるため、最も効率良く周回したい際におすすめの編成と言えます。 |
---|
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
---|---|---|---|
泡盛 | 孫悟空 | 泡盛 | 怪獣8号 |
★Game8攻略班からのコメント
攻略班 | 【攻略班の攻略のコツ】 恒常キャラでは2種類の耐性Mで被ダメを軽減出来る「泡盛」や全属性耐性とバイタルキラーMが搭載されている「孫悟空」がおすすめです。また、【深淵/木】は、被ダメが大きいクエストなので、わくわくの実は被ダメを軽減出来る「ケガ減りの力」や「加命」系の実をつけることで攻略に安定感が増します。ボスまで進めたらフレ枠の「怪獣8号」でゲージ飛ばしを狙いましょう。 |
---|
「反射制限」と「貫通制限」を全て倒していきます。初ターンに「お面」がHPを4にする割合攻撃を放ってくるので、2ターン目以降に出現する「ヒーリングバルーン」でHPを回復しましょう。
ステージ2でも「制限ザコ」の数を減らしながら立ち回ります。「蘇生ザコ」は展開された「センサー」と自身のHPが高い状態でないと倒しずらいため、しっかりと攻撃バフを受けた状態でバルーンで回復をしながら「蘇生ザコ」を攻撃していきましょう。
ここでも「センサー」の攻撃アップ状態と高HPを保ちながら敵を攻撃していきましょう。「天狗」を攻撃する際は「センサー」→「ヒーリングバルーン」で回復→「天狗」を攻撃の順にしていきます。手番のキャラが既に攻撃アップ状態であるのなら「センサー」の発動は回避させるがおすすめです。
ここもステージ3と同様に立ち回るのが良いでしょう。「蘇生ザコ」がいるため、なるべく早めに処理を行い「制限ザコ」の復活を阻止させます。
中ボスの「鬼」は、中央数字で威力が上がる強力な白爆発を展開するので、中央数字の攻撃前には「ヒーリングバルーン」でHP回復を忘れずに行いましょう。
ここでは「貫通制限」と「反射制限」のみの登場となるので、これまで同様にそれぞれの撃種に合わせて処理していきます。ザコの数が多く放置しておくと被ダメージが大きいため、なるべく1手で複数体倒すように意識しましょう。
特に中央の「貫通制限」は早めに処理しておこないと「ヒーリングバルーン」の回復がしずらくなるので最優先に倒しておくのがおすすめです。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上(ターン) |
|
右下(ターン) |
|
左上(ターン) |
|
左下(ターン) |
|
ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。まずは「制限ザコ」と「蘇生ザコ」から丁寧に倒していきボスの攻撃移ります。中ボス同様に、ボスは中央数字の攻撃で強力な白爆発を展開するので、攻撃ターンの前には必ず「ヒーリングバルーン」での回復に専念しましょう。
ボス2戦も同様の立ち回りになります。ボスの中央数字の白爆発が2回目以降は毎ターンとなるので、常に「ヒーリングバルーン」によるHP管理が必須となるので気をつけましょう。
「センサー」に触れることで被ダメージも大きく受けるので、回復が難しい場合は「センサー」に触れずHP回復に専念するターンを用意して問題ありません。
最終ステージもこれまで同様に基本的な立ち回りに変化はありません。ここもしっかりとザコ処理を優先して同時にHP管理も行います。一度に全てのザコを処理するのが難しい場合は1体ずつでも良いので「制限ザコ」の数を減らしつつ、「蘇生ザコ」のHPを削っていきましょう。
SSが溜まっている場合は、ボス透過などもないので、早めに使用してザコを巻き込みながらボスのHPを減らしておくのも有効です。
禁忌の獄の攻略一覧 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
▶︎禁忌の獄の攻略TOPを見る | ||||||||||||||
1獄 | 2獄 | 3獄 | 4獄 | 5獄 | ||||||||||
6獄 | 7獄 | 8獄 | 9獄 | 10獄 | ||||||||||
11獄 | 12獄 | 13獄 | 14獄 | 15獄 | ||||||||||
16獄 | 17獄 | 18獄 | 19獄 | 20獄 | ||||||||||
21獄 | 22獄 | 23獄 | 24獄 | 25獄 | ||||||||||
26獄 | 27獄 | 28獄 | 29獄 | 30獄 | ||||||||||
裏ステージの攻略まとめ | ||||||||||||||
裏1獄 | 裏2獄 | 裏3獄 | 裏4獄 | 裏5獄 | ||||||||||
裏6獄 | 裏7獄 | 裏8獄 | 裏9獄 | 裏10獄 | ||||||||||
裏11獄 | 裏12獄 | 裏13獄 | 裏14獄 | 裏15獄 | ||||||||||
裏16獄 | 裏17獄 | 裏18獄 | 裏19獄 | 裏20獄 | ||||||||||
裏21獄 | 裏22獄 | 裏23獄 | 裏24獄 | 裏25獄 | ||||||||||
裏26獄 | 裏27獄 | 裏28獄 | 裏29獄 | 裏30獄 | ||||||||||
EXステージ攻略まとめ | ||||||||||||||
刹那15 | 刹那20 | 那由他 | 阿頼耶 | 不可思議 | ||||||||||
裏EXステージ攻略まとめ | 刹那裏14 | 刹那裏19 | 無量大数 | 涅槃寂静 | - | |||||||||
禁忌の獄 深淵の攻略まとめ | ||||||||||||||
火獄 | 水獄 | 木獄 | 光獄 | 闇獄 |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/168
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1781
運極達成数:3270
絶級運極数:163/167
累計プレイ日数:3300日
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
禁忌の獄 深淵【木/涅槃寂静】の適正と攻略法
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。