スプラトゥーン3攻略記事コメント
ラグはイカ研のせいじゃないけどね、縦長ステージとかは イカ研の失態やな。
イカ研が本気でやらないのが問題
初代はまあ、他の武器やSpがぶっ壊れてたから、滅茶苦茶ではあったけどいまほど理不尽ではなかった
1つの武器の対処の為にSPを使うのが流行るって明らかにおかしいからね。カニタンクがそれ。で、それが影響でリッターが生きづらい環境になって弱体化が入らない。生きづらい生きやすい関係なくリッターが根源なの変わらないのに。
鬼畜なのに環境には入ってないのがちょっとむかつくね
当時はゾンビステジャンが使えたのと無敵SPがあったので問題なし。ラグ・縦長ステージ・デスぺナの対処がエナスタだけ・トラップで近距離戦できるの4点セットがあるから鬼畜。スプラ1のゾンビの仕様になったら、みんな満足だと思うし。
初代リッター3Kスコープの射程が8.0あったのにくらべりゃ、いまの射程なんてどうってことないだろ
リッター使いって、大学生YoutyuberのK氏nように、脳汁中毒なんだろ https://youtu.be/MI7EihtXTgE
金と見合わなかったらこの買い物は失敗だったってだけ
僕(言い出した人)がイカ研じゃないからだよw
リッター使いは学校で隅っこの存在ですねちゅごーい☺️
言い出した人イカ研じゃない。 なんで分かるの?お前Nintendoの人間か?だったら相当闇が深い会社だな。
リッター使いシ、ネ!お前が生きることを誰も望んでない
それに見合うかどうかなんて買わないと分からないでしょ?何言ってんの?なんかNintendoの肩を持つ奴多いけど関係者か?だとしたらゲーム製作者としてお前らプライドないんか?って伝えといてくれよ。
まぁ、ニンテンドーは買わせるのがうまいからね。 あと買った奴の責任だとか言い出すのはさすがにゲームを作る奴として終わってるって言ったけど、言い出した人イカ研じゃない。
揃ったw
別に責任の話をしたいわけじゃないけど オンライン代とソフト代その他もろもろのお金が それ(ラグだらけの3)に見合うと思って買うという決断を した自分のせいだと思っただけ
ゲームを作る時にグラとかにこだわりたいからクライアントサーバー方式を取る。P2Pなんて重たくすりゃラグだらけになるなんて当たり前の話。 それを買った奴の責任だとか言い出すのはさすがにゲームを作る奴として終わってるんだわ。実際責任があるかって言われたらそりゃ責任はないよ。だけど消費者を舐めてるのは間違いないよ。 それでも買った奴が悪いってことで納得できるなら上客ってか金ヅルですわ。金ヅルリッター。
責任の話をしたいの?対応を求めてはいけないかどうかの話だったと思うが?
3を買った自分の責任やろ
©2022 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
リッター4Kのギア構成と立ち回り|リッター【スプラトゥーン3】(11ページ目)コメント
872件中 201-220件を表示中