スプラトゥーン3(スプラ3)サイドオーダーにおける、カラーチップの一覧と入手方法です。カラーチップの使い道、種類についても掲載しています。
名前と色 | 簡易説明 |
---|---|
![]() |
ブキの威力や連射速度などを上げる |
![]() |
いろいろな動きを補助する |
![]() |
インクの範囲や幅、射程を強化 |
![]() |
タコやヒト状態の速度が上がる |
![]() |
アイテムが出る確率(運)が上がる |
![]() |
ヒメドローンの性能を上げる |
名前 | 効果 |
---|---|
![]() |
ブキやヒメドローンのインクショットであたえるダメージがアップします。 |
![]() |
爆発であたえるダメージがアップします。 |
![]() |
メガホンレーザー5.1ch、ホップソナーやヒメドローンの音波であたえるダメージがアップします。 |
![]() |
メインウェポンの時間当たりの攻撃回数がアップします。 |
![]() |
ワイパーの時間あたりのヨコ斬り回数がアップします。 |
![]() |
スピナーが一回のチャージで発射できる弾数がアップします。 |
![]() |
メインウェポンのインクショットで近くの攻撃対象にあたえるダメージがアップします。 |
![]() |
メインウェポンのインクショットで遠くの攻撃対象にあたえるダメージがアップします。 |
![]() |
味方のインクに敵が乗っているときに敵が足元のインクから受けるダメージがアップします。 |
パワー(赤)のカラーチップは、ブキの威力や連射速度などを上げてくれます。ものによってはメインだけでなく、サブやスペシャルを強化してくれるものもあります。
名前 | 効果 |
---|---|
![]() |
インクタンク回復速度がアップします。 |
![]() |
メインウェポンの消費インク量が少なくなります。 |
![]() |
サブウェポンの消費インク量が少なくなります。 |
![]() |
敵を倒すたびにインクが回復します。 |
![]() |
味方のインクに乗っている敵の移動速度を遅くします。 |
![]() |
メインウェポンの攻撃で、敵を押し出します。一部の重い敵には効果がありません。 |
![]() |
爆発で敵をふき飛ばす力がアップします。 |
![]() |
メインウェポンのインクのブレが小さくなります。 |
![]() |
メインウェポンが攻撃対象を追尾します。2枚目からは追尾しやすくなります。 |
![]() |
メインウェポンのチャージ時間が短くなります。 |
![]() |
カサをパージしなくなり、カサを開いたままインクショットを連射できます。 |
![]() |
パージしたときや、カサが壊されたときに、カサが復活するまでの時間が短くなります。 |
![]() |
スピナーが連射中に再チャージできるようになります。 |
サポート(紫)のカラーチップは、いろいろな動きを補助してくれます。インク効率関連もここに入ります。「ホーミング」のカラーチップを使うと、射撃した際に自動で照準近くの敵にインクが飛ぶので、相手を狙うのが苦手な初心者の方は使うと良いでしょう。
名前 | 効果 |
---|---|
![]() |
メインウェポンの射程がアップします。 |
![]() |
爆発によるダメージの範囲や塗りが大きくなります。 |
![]() |
メインウェポンのインクショットが貫通します。貫通するたびにダメージは小さくなります。2枚目からは貫通数が増えます。 |
![]() |
メインウェポンのインクショットの攻撃サイズが大きくなり、敵に当たりやすくなります。 |
![]() |
メインウェポンのインクショットによる塗り面積が広くなります。 |
![]() |
ローラーやフデの塗り進み、ブキ本体による塗り面積が広くなります。 |
![]() |
地面を縫った時のスペシャルゲージの増加量がアップします。 |
![]() |
塗りによるドローンゲージの増加量がアップします。 |
![]() |
地面を塗っても、ラッキーコンボが発生します。 |
![]() |
味方のインクに乗っている敵や、ポイズンミストの中の敵を攻撃したときにあたえるダメージがアップします。 |
レンジ(オレンジ)のカラーチップは、範囲や幅、射程を強化してくれます。メインの射程を伸ばすこともできるので、パワー(赤)と違った方向での自身の強化となっています。
名前 | 効果 |
---|---|
![]() |
イカダッシュ時の移動速度がアップします。 |
![]() |
ヒト状態の移動速度がアップします。 |
![]() |
ローラーやフデで塗り進むときの移動速度がアップします。 |
![]() |
マニューバーで連続してスライドできる回数がアップします。 |
![]() |
チャージキープできるようになります。2枚目からはチャージキープできる時間が長くなります。 |
![]() |
サメライドや、ローラーやフデの塗り進みなどのトツゲキする攻撃のダメージがアップします。 |
![]() |
サメライドや、ローラーやフデの塗り進みなどのトツゲキする攻撃で、敵をふき飛ばします。 |
![]() |
イカロールとイカノボリでダメージをあたえます。カラーチップ「トツゲキダメージ」でイリョクがアップします。 |
![]() |
マニューバーでスライドしたときにダメージを与えます。カラーチップ「トツゲキダメージ」でイリョクがアップします。 |
![]() |
ワイパーのタメ斬りでふみこんだときにダメージをあたえます。カラーチップ「トツゲキダメージ」でイリョクがアップします。 |
![]() |
移動でスペシャルゲージが増加します。 |
![]() |
移動でドローンゲージが増加します。 |
![]() |
移動でインクが回復します。 |
ムーブ(青)のカラーチップは、タコやヒト状態の速度が上がったりします。またフデやローラーを使っている際は敵を吹き飛ばせるようになるほか、移動するだけでスペシャルゲージが溜まったりするようになります。
名前 | 効果 |
---|---|
![]() |
倒した敵からアーマーが出る確率がアップします。アーマーは受けた攻撃の身代わりになって破壊されます。 |
![]() |
倒した敵からインクボトルが出る確率がアップします。インクボトルを取ると、インクタンクが半分回復します。 |
![]() |
倒した敵からスペシャルカンヅメが出る確率がアップします。スペシャルカンヅメを取ると、スペシャルゲージが最大値の半分増加します。 |
![]() |
倒した敵からドローンバッテリーが出る確率がアップします。ドローンバッテリーを取ると、ゲージが100p増加します。 |
![]() |
倒した敵からラッキーボムが出る確率がアップします。ラッキーボムは近くのものから順に爆発します。 |
![]() |
倒した敵からディスクパーツが出る確率がアップします。ディスクパーツを3つ集めるとヒメドローンがサウンドバーストを発動し、しばらくポータルから敵が出なくなります。 |
![]() |
ラッキーコンボが持続する時間が長くなります。コンボ数が多いほど敵からアイテムが出やすくなります。 |
![]() |
ラッキーコンボ数の上限がアップします。コンボ数が多いほど敵からアイテムが出やすくなります。 |
ラッキー(黄緑)のカラーチップは、アイテムが出る確率など運の要素を強化することができます。敵がまれにドロップするアイテムの出現確率や強化をすることで、攻略の手助けとなります。
名前 | 効果 |
---|---|
![]() |
ヒメドローンがスプラッシュボムを使います。2枚目からは必要なゲージが少なくなります。 |
![]() |
ヒメドローンがクイックボムを使います。2枚目からは必要なゲージが少なくなります。 |
![]() |
ヒメドローンがメガホンレーザーを使います。2枚目からは必要なゲージが少なくなります。 |
![]() |
ヒメドローンがトルネードを使います。2枚目からは必要なゲージが少なくなります。 |
![]() |
ヒメドローンがトラップを使います。2枚目からは必要なゲージが少なくなります。 |
![]() |
ヒメドローンがインクを撒き散らします。2枚目からは必要なゲージが少なくなります。 |
![]() |
ヒメドローンがランダムなアイテムを生成します。2枚目からは必要なゲージが少なくなります。 |
![]() |
時間ごとのドローンゲージの増加量がアップします。 |
![]() |
敵撃破によるドローンゲージの増加量がアップします。 |
ドローン(青緑)のカラーチップは、サポートしてくれるヒメドローンの性能を上げてくれます。一定間隔でサブやスペシャルの支援をしてくれるので、塗りや攻撃の分担・協力がしやすくなります。
カラーチップはフロアの試練に挑む際にもらえます。挑むフロアによって、入手できるカラーチップも異なります。
カラーチップはフロアの試練に挑む際に自身やヒメドローンを強化できるアイテムです。カラーチップを使ってパワーアップをしていき、サイドオーダーの攻略を進めていきましょう。
カラーチップの主な使い道はパレットにセットして、自身やヒメドローンを強化することです。カラーチップで強化することで、攻略しやすくなっていきます。
フロアの試練に失敗した際はカラーチップを失う代わりに、シンジュを入手することができます。シンジュでも強化をすることができるほか、ギアやアイテムと交換することもできます。
![]() |
|
ステージ攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイテム・攻略情報解説記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Game8スプラトゥーン3攻略班
スプラ3:S+50カンスト
スプラ2:Xパワー2700台(4500時間プレイ)
スプラ1:S+99カンスト(4000時間プレイ)
カラーチップの一覧と入手方法【スプラトゥーン3】
©2022 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
今カラーチップのバッジ全部持ってる人いるのかな