スプラトゥーン3(スプラ3)サイドオーダーにおける、自販機の交換おすすめと行くべきタイミングについて掲載しています。
残りライフが減っている際に必ず販売される「ライフ回復」は必ず交換しておきましょう。
カラーチップは強いものや、自身の好みのものであれば交換しましょう。1度に3枚交換できますが、交換するたびに必要なネリコインの枚数は増えます。
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サブ・スペシャルは使うのが苦手なものであれば交換しましょう。
自販機にはシンジュが販売されていることもあります。30階クリアまで余裕があり、かつネリコインも余っているようであれば、交換しても良いです。
イイダのハッキング「自販機ディスカウント」を取得していれば割引価格で交換できるようになり、お得です。
また「自販機リセット」を取得していれば、目当ての商品がなくてもラインナップを入れ替えることができます。
残りライフが減っている時は必ず自販機に行きましょう。残りライフを回復させることができます。
カラーチップやサブ・スペシャルの交換には最低でも500ネリコインが必要になります。ネリコインをあまり持っていない時は、試練に挑戦して稼いだ方が後々のためになるでしょう。
自販機のフロアに行けば、交換しなくても1階分クリアした扱いになります。ネリコインは稼げませんが、1階でも楽に上を目指したいときは自販機に行くのも手段の一つとしては有効です。
前回の挑戦時に5階以上まで上っていると、5階で必ず自販機のフロアが出現します。
自販機のマークがある階では、必ず自販機のフロアが出現します。塔を上る際の表示にも注目しておきましょう。
イイダのハッキング「15F自販機コーナー」と「25F自販機コーナー」を解放していれば、それぞれの階で自販機のフロアを必ず出現させられます。どちらもシンジュ40個で解放できます。
自販機のフロアは5階、マークのある階、15階・25階以外にもランダムで出現することがあります。
![]() |
|
ステージ攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイテム・攻略情報解説記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Game8スプラトゥーン3攻略班
スプラ3:S+50カンスト
スプラ2:Xパワー2700台(4500時間プレイ)
スプラ1:S+99カンスト(4000時間プレイ)
自販機の交換おすすめと行くべきタイミング【スプラトゥーン3】
©2022 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。