★序盤攻略に役立つ15の知識
☆仙気稼ぎ
★結義レベルの効率的な上げ方
☆パンダの場所と餌の上げ方
★戦場で収集!金蝉/龍脈の晶石/龍脈の精華
ウォーロン(WoLong)の標旗感知の効果と発動方法です。
効果 | 周囲にある標旗の位置を周辺察気図に示します。 |
---|
近くに標旗がある場合、右上のミニマップに場所が表示されるようになります。通常は軍旗のみしか表示されませんが、解放していない標旗の位置が確認できるようになるので回収したくなります。
標旗感知は頭防具と遠距離武器、小物の特殊効果についています。象嵌で付け替えも可能ですが、特殊効果がついた装備を最初に入手しておく必要があります。
曹操の装備である「奸雄」シリーズの揃え効果では、3箇所装備した状態で標旗感知の効果が発動します。
曹操の結義レベルが5以上になると、同行武将として選択したときに標旗感知が発動するようになります。曹操のHPがなくなり離脱してしまうと効果も発動しなくなるので注意しましょう。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
やりこみ:ウォーロン(ハード全クリア):エルデンリング(トロコン):ダクソ1(トロコン):ダクソ3(カンスト世界)
クリア :ダークソウルシリーズ1〜3、sekiro、ブラッドボーン
標旗感知の効果と発動方法【WoLong】
©コーエーテクモゲームス
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。