【マスターデュエル】超融合のおすすめモンスターと対策・効果を受けない【遊戯王】

☆新イベント「テーマクロニクル」開催
☆新パック「ドラゴンズリインカーネーション」登場
└「灰滅」「光と闇の竜」「マルチャミー
☆新パック「ショータイムフォーカオス」登場
└「白き森」「ギミックパペット」「トリックスター

ピックアップ情報

遊戯王における超融合についての記事です。超融合で使うおすすめモンスターや対策、効果を受けないモンスターへの裁定などを解説しています。

超融合のカード情報

超融合の基本情報

種類 レア度 生成
速攻魔法画像速攻魔法 UR画像UR CPUR画像CPUR ×30
テキスト
このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。①:手札を1枚捨てて発動できる。自分・相手フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

チェーン不可で融合素材として除去できる速攻魔法

超融合の強いポイント
チェックマークチェーン不可で確実に効果を通せる

チェックマーク対象を取らない融合素材での除去でほとんどの耐性を貫通

チェックマーク速攻魔法なので先攻で引いても妨害として使える

「超融合」は、相手によるチェーンを一切許さずにモンスターを融合素材として除去できる速攻魔法です。チェーンが一切不可能なため、相手の効果による無効を受けずに確実に通せる点、融合素材としての除去で、ほとんどのモンスターの耐性を貫通できる点、速攻魔法なので先攻でも腐らずに相手の展開を妨害できる点が非常に強力となっています。

超融合でおすすめの融合モンスター

超融合のおすすめ融合モンスター早見表

超融合おすすめモンスターと融合素材早見表
共命の翼 ガルーラ画像共命の翼 ガルーラ
同じ属性・種族
沼地のドロゴン画像沼地のドロゴン
同じ属性で違う種族
スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン画像スターヴ
闇属性x2
捕食植物トリフィオヴェルトゥム画像ヴェルトゥム
闇属性x3
捕食植物ドラゴスタペリア画像ドラゴスタペリア
闇属性+融合
冥界龍 ドラゴネクロ画像ドラゴネクロ
アンデットx2
三相魔神コーディウス画像コーディウス
S+XYZ+リンク
アースゴーレム@イグニスター画像アースゴーレム
リンク+サイバース
-

共命の翼ガルーラ|同じ種族・属性x2

融合素材がガバガバな超融合で最強のカード
おすすめ度:★★★★★
共命の翼 ガルーラ画像共命の翼 ガルーラ
テキスト
同じ種族・属性でカード名が異なるモンスター×2
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは倍になる。 ②:このカードが墓地へ送られた時に発動できる。自分は1枚ドローする。

非常に幅広いモンスターを除去対象にできる

「ガルーラ」は、同じ種族・属性でカード名が異なるモンスターx2という非常に緩い融合素材の条件を持っているので、幅広いモンスターを除去対象にできます。後述する「沼地のドロゴン」とセット採用することで大抵のモンスターであれば除去が可能になるため、「超融合」を使用する場合は真っ先に候補に挙げたいカードです。

効果も戦闘ダメージが倍+墓地に送られたら1枚ドローと腐りにくくワンチャンを掴みやすいものとなっています。

沼地のドロゴン|同じ属性で異なる種族x2

ガルーラの穴を埋めることができるスーパーカード
おすすめ度:★★★★★
沼地のドロゴン画像沼地のドロゴン
テキスト
同じ属性で種族が異なるモンスター×2
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はこのカード及びこのカードと同じ属性を持つフィールドのモンスターを効果の対象にできない。②:1ターンに1度、属性を1つ宣言して発動できる。このカードはターン終了時まで宣言した属性になる。この効果は相手ターンでも発動できる。

ガルーラと合わせて幅広い範囲をカバーできる

「ドロゴン」は、「ガルーラ」の穴となっている「同じ属性で違う種族」のモンスターを融合素材にできます。「超融合」を採用する際は、この2枚をエクストラに入れられるかどうかが採用のラインになるでしょう。

こちらの効果は、属性変更と自分と同じ属性に対象耐性を付与する能力となっているので、相手の「無限泡影」などの妨害をケアすることができて非常に便利なカードです。

スターヴor トリフィオヴェルトゥム|闇属性 x2 or x3

環境に多い闇属性を問答無用で除去できるカード達
おすすめ度:★★★★☆
スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン画像 or 捕食植物トリフィオヴェルトゥム画像
スターヴ or トリフィオヴェルトゥム
召喚条件
フィールドの闇属性モンスターx2 or x3

環境に多い闇属性が素材かつ強力な効果を持っている

環境に多い闇属性が融合素材になっている「スターヴ」と「トリフィオヴェルトゥム」は、非常におすすめ度の高いカード達です。「ガルーラ」や「ドロゴン」と違い、どちらもカードパワーが非常に高く、特に「ヴェルトゥム」は制圧効果持ちでもあるので、闇属性が多い環境はこちらを優先していきましょう。

ドラゴスタペリア|闇属性+融合

制圧効果持ちで融合軸のデッキでは自然に入るカード
おすすめ度:★★★★☆
捕食植物ドラゴスタペリア画像捕食植物ドラゴスタペリア
テキスト
融合モンスター+闇属性モンスター
①:1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターに捕食カウンターを1つ置く。捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手が発動した捕食カウンターが置かれているモンスターの効果は無効化される。

汎用的な制圧効果かつ融合デッキでは自然に入れられる

「ドラゴスタペリア」は、闇属性+融合モンスターで出せる効果無効の制圧効果持ちモンスターです。融合デッキにおいては、「超融合」のために入れるというよりも自らのギミックで出すことも可能な状況が多いため、無理なく入れられる点が評価できます。

「ティアラメンツ」や「烙印系」の融合デッキが流行っている環境では、特におすすめのカードです。

ドラゴネクロ|アンデット族x2

アンデットワールド下だと汎用2枚除去に変化
おすすめ度:★★★☆☆
冥界龍 ドラゴネクロ画像冥界龍 ドラゴネクロ
テキスト
アンデット族モンスター×2
このカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。①:「冥界龍 ドラゴネクロ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。②:このカードと戦闘を行うモンスターはその戦闘では破壊されない。③:このカードがモンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。そのモンスターの攻撃力は0になり、そのモンスターの元々のレベル・攻撃力と同じレベル・攻撃力を持つ「ダークソウルトークン」(アンデット族・闇・攻?/守0)1体を自分フィールドに特殊召喚する。

アンデットワールドを採用しているデッキと相性抜群

「ドラゴネクロ」は、アンデット族x2で出せる融合モンスターです。お互いのフィールドと墓地のモンスターを全てアンデット族に変化させる「アンデットワールド」を使用していると汎用の2枚除去になるため、非常に相性がいいです。

本体の性能はそこまで強くありませんが、単純に攻撃力3000のアタッカーとして使えるので、最低限の活躍はしてくれます。

コーディウス|シンクロ+エクシーズ+リンク

様々な種類の制圧モンスターがいる環境におすすめ
おすすめ度:★★★☆☆
三相魔神コーディウス画像三相魔神コーディウス
テキスト
Sモンスター+Xモンスター+リンクモンスター
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:融合召喚したこのカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、2000の倍数のLPを払い、払ったLP2000につき1つ、以下の効果から選択して発動できる。●自分の墓地から魔法・罠カード1枚を選んで手札に加える。●相手フィールドのカード3枚を選んで破壊する。●このターン、他の自分のモンスターは攻撃できず、このカードの攻撃力はお互いのLPの差の半分アップする。

3枚素材にして追加で3枚除去できるスーパー捲りカード

「コーディウス」は、シンクロ+エクシーズ+リンクで出せる融合モンスターです。素材縛りがすごいですが、「スプライト」や「ティアラメンツ」のような最終盤面に複数種類のモンスターが存在するデッキ相手には強烈な刺さり方をします。

効果も非常に強力で、相手フィールドのカードを対象取らずに3枚破壊できる+使用した「超融合」を回収して再度使えるようにできるので、後攻で決まればそれだけでゲームエンドまで持っていける性能を有しています。

アースゴーレム|サイバース+リンク

対スプライト特化の最終兵器
おすすめ度:★★☆☆☆
アースゴーレム@イグニスター画像アースゴーレム@イグニスター
テキスト
サイバース族モンスター+リンクモンスター
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが融合召喚に成功したターン、自分が受ける全てのダメージは0になる。②:EXデッキから特殊召喚されたモンスターをこのカードが攻撃するダメージステップの間、このカードの攻撃力は元々の攻撃力分アップする。③:このカードが戦闘で破壊された時、「アースゴーレム@イグニスター」以外の自分の墓地のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

対スプライトにおいて最強の捲り札になるカード

「アースゴーレム」は、「スプライト」の最終盤面にて確定で存在する「マスカレーナ」+「エルフ」を除去できるカードとなります。環境的に「スプライト」が多い時に使用するのがいいでしょう。

超融合の対策

種族や属性をバラバラにして素材にされにくくする

警戒すべき融合モンスター
沼地のドロゴン画像沼地のドロゴン 共命の翼 ガルーラ画像共命の翼 ガルーラ

「超融合」の1番現実的な対策は、種族や属性をバラバラにして素材として吸われないような最終盤面を作ることです。特に闇属性のカードは吸われやすいので、なるべく各属性1枚までの盤面をできるだけ心がけましょう。

また、「ピュアリィ」や「エクソシスター」などの単体で強力なモンスターを主軸としたデッキを使うのもおすすめです。

特殊召喚を封じる

特殊召喚を封じるカード例
フォッシル・ダイナ パキケファロ画像フォッシル・ダイナ パキケファロ 大天使クリスティア画像クリスティア 干ばつの結界像画像干ばつの結界像

世間で「超融合ケア」とよく言われているのは、最終盤面に特殊召喚封じの制圧カードを立てておくものです。「パキケファロ」「クリスティア」各種「結界像」など、様々なモンスターがいますが、どれも使えるデッキが限られるため、自分のデッキの動きを阻害しないで立てられるものを探しましょう。

魔法の発動を封じる

魔法カードを封じるカード例
マジック・キャンセラー画像マジック・キャンセラー 暗黒の侵略者画像暗黒の侵略者 魔法族の里画像魔法族の里

「超融合」は、発動に対するチェーンはできませんが、魔法の発動がそもそも出来なければ使えないので、発動縛りを持っているカードを最終盤面におけると非常に強力です。魔法使い族がいれば「魔法族の里」や、魔法カードを封じる「マジックキャンセラー」や「暗黒の侵略者」などが比較的使いやすいカードとなります。

関連リンク

遊戯王マスターデュエルのバナー▶︎攻略TOPに戻る
お役立ち記事
汎用カードのおすすめ汎用カードのおすすめ 低レア汎用カードランキング低レア汎用カードランキング
手札誘発の対策とタイミング手札誘発の対策とタイミング シークレットパックおすすめシークレットパックおすすめ
カード生成おすすめおすすめ生成カード カード分解おすすめおすすめ分解カード
リセマラランキングリセマラランキング リセマラのやり方リセマラのやり方
毎日やるべきこと毎日やるべきことまとめ ランク戦の仕様と報酬ランク戦の仕様と報酬
収録カードとパック範囲収録カードとパックの範囲 デッキ構築のコツデッキ構築のコツ
おすすめ設定おすすめの設定と変更方法 序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方

マスターデュエルプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年01月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記