☆新時代のテーマ「デモンスミス」襲来
★新パック「ドラゴンズリインカーネーション」登場
└「灰滅」「光と闇の竜」「マルチャミー」
☆3周年イベントの予想まとめ
遊戯王マスターデュエルにおけるデモンスミススプライトデッキについての記事です。デモンスミススプライトデッキのレシピや回し方の情報はもちろん、作り方や対策についても掲載しています。
デモンスミス関連デッキ | ||
---|---|---|
Dユベル | Dスネークアイ | Dスプライト |
Dイビルツイン | - | - |
デッキ評価 | ||
---|---|---|
Tier3(仮) ▶︎環境最強デッキランキングを見る |
||
デッキタイプ | プレイ難易度 | 生成コスト |
展開型 | 普通 | 高 |
★デモンスミススプライトデッキの解説★ | ||
デモンスミスとスプライトを合わせた展開系デッキ
デモンスミスにエルフを加えて展開を強化
デモンスミスでスプライトの最終盤面の質を向上
|
※未実装のカードを含んだデッキレシピです。
新パック追加後に内容が変更する場合がございます。 |
デッキコード |
コピーしました
|
---|
メインデッキ(40枚) | ||||
---|---|---|---|---|
x2 | x3 | x2 | x2 | x2 |
x2 | x2 | x3 | x1 | x2 |
x3 | x1 | x1 | x3 | x2 |
x2 | x3 | x1 | x3 | |
エクストラデッキ(15枚) | ||||
x1 | x1 | x1 | x1 | x2 |
x1 | x1 | x2 | x1 | x1 |
x1 | x1 | x1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
灰流うらら | 3 | |
増殖するG | 2 | |
原始生命態ニビル | 1 | |
エフェクト・ヴェーラー | 3 | |
スプライト・ブルー | 2 | |
マルチャミー・フワロス | 3 | |
暗黒の招来神 | 2 | |
スプライト・ジェット | 2 | |
スプライト・レッド | 2 | |
魔轟神ルリー | 1 | |
スプライト・キャロット | 2 | |
魔を刻むデモンスミス | 2 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
抹殺の指名者 | 1 | |
墓穴の指名者 | 2 | |
スプライト・スターター | 3 | |
七精の解門 | 2 | |
スプライト・スマッシャーズ | 1 | |
刻まれし魔の詠聖 | 3 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
無限泡影 | 3 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
召命の神弓-アポロウーサ | 1 | |
永遠の淑女 ベアトリーチェ | 1 | |
I:Pマスカレーナ | 1 | |
スプライト・エルフ | 2 | |
ギガンティック・スプライト | 2 | |
スプライト・スプリンド | 1 | |
S:Pリトルナイト | 1 | |
閉ザサレシ天ノ月 | 1 | |
DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー | 1 | |
刻まれし魔ラクリモーサ | 1 | |
刻まれし魔ディエスイレ | 1 | |
刻まれし魔の鎮魂棺 | 1 | |
刻まれし魔の大聖棺 | 1 |
デモンスミススプライトの主なカード例 |
---|
「デモンスミススプライト」は「デモンスミス」と「スプライト」を合わせた展開系のデッキです。リンクとエクシーズを駆使する「スプライト」の展開に「デモンスミス」が加わることで、手数と貫通力、制圧力が大幅に向上しています。
デモンスミスから繋がるレベル2サポート | |
---|---|
スプライト・エルフ | |
テキスト | |
レベル2・ランク2・リンク2のモンスターを含むモンスター2体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。①:このカードのリンク先のモンスターは相手の効果の対象にならない。②:自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地のレベル2モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが存在する場合、代わりにランク2またはリンク2のモンスター1体を対象とする事もできる。 |
このデッキでは、「デモンスミス」展開から「ベアトリーチェ」を経由して「スプライトエルフ」をリンク召喚するとデッキ内の任意のレベル2にアクセス可能です。このギミックにより「デモンスミス」が「スプライト」の初動になるため、「スプライト」展開を安定して行えるのが強みとなっています。
OCGでは「スプライトエルフ」が禁止となっているため「デモンスミス」で利用できませんでしたが、マスターデュエルにおいては禁止になっていないため、レベル2のサポートとしてこちらのギミックは様々な活躍が期待できるでしょう。
デモンスミススプライトの主なカード例 |
---|
「スプライト」は持ち前の展開力で「マスカレーナ」や「アポロウーサ」を展開して盤面を制圧していましたが、「デモンスミス」を加えると「ディエスイレ」や各種ランク6での制圧を追加でき、さらに強固な盤面を形成可能です。これによりさらに妨害の質が上がり、相手の動きに柔軟に対応できるようになります。
※現在更新中です。
「ザフォービドゥンリベレーテッド」の登場・強化テーマ | |||||
---|---|---|---|---|---|
Dユベル
【Tier1(仮)】 |
Dスネークアイ
【Tier2(仮)】 |
アザミナ
【Tier2(仮)】 |
|||
Dスプライト
【Tier3(仮)】 |
Dイビルツイン
【Tier3(仮)】 |
千年
【Tier3(仮)】 |
|||
「インヴィンシブルエース」の登場・強化テーマ | |||||
灰滅
【Tier4(仮)】 |
光と闇の竜
【Tier4(仮)】 |
- |
ギミックパペット | ラビュリンス | 竜剣士 |
ユベル | 天盃龍 | 霊獣 |
粛声 |
全期間最高ランク到達
OCG歴10年↑
DC形式銅アイコンx5
DC形式ALL1000位前後
はみるとん
youtube登録者数12万人
Twitterフォロワー数4.2万人
遊戯王プレイ歴20年
魔鏡
世界大会 Yu-Gi-Oh! WCS2019 優勝
日本選手権 japan Championship ベスト16
YCSJ OSAKA2019 ベスト8
YCSJ YOKOHAMA2022 ベスト16
OCGプレイ歴10年
デモンスミススプライトデッキのレシピと回し方|対策【遊戯王】
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。